goo blog サービス終了のお知らせ 

独身豪族ブログ

ホテル・旅館ライフの記録

グランドハイアット東京4~お部屋編2

2009-09-01 19:49:02 | グランドハイアット東京

デスクにはウェルカムアメニティと思われる小箱があります。

中身は・・・・。

P1030362

P1030364

ホテル1階にある「フィオレンティーナ ペストリーブティック」のチョコレートでした。ホテルでは食べずに家で頂きましたが、ビターなお味でしたので、辛党の私もおいしく食せました。

ちなみに、オットマンチェアー近くのテーブルにはこんなものも。

P1030373

三角柱の物体。

開けてみると・・・・きなこ餅が入っていました(笑)。ウェルカムアメニティその2です。

P1030378

窓側からベッドを撮影。あらためてベッドの大きさを感じることができます。

ベッドの端から端まで、2回転半はできそうです(嬉)。寝相が悪い方も安心(笑)。

P1030377

窓の外の風景は・・・

P1030375

雑居ビル・ビューです(笑)。

グランドハイアット東京はペニンシュラ東京と同様、景色を期待してはいけません。

こちらは13階なので、まだマシともいえます。

以前宿泊した4階は真正面にビルが立ち、滞在中ずっとシェードを降ろしていた記憶があります。

宿泊する際は、なるべく高層階をリクエストすることをお薦めします。

P1030403

入り口付近にあるお茶セット。

ハイアットは和の雰囲気を取り入れるのに長けていますね。

P1030404

シャンパングラス、ワイングラスも揃っています。

P1030405

食べたことがないスナック類も。


グランドハイアット東京3~お部屋編1

2009-08-29 18:58:39 | グランドハイアット東京

   P1030348

アサインされたのは42㎡のキングベッドのお部屋です。クラブルームと一般の客室との違いは特にないようですね。

P1030352

P1030353

ピンと張られたシーツをみると気持ちが良くなります(笑)。

P1030355

ベッドサイドに置かれた、ホテル名の文字盤に記されたオリジナル時計です。

シンプルなデザインが部屋の雰囲気にあっていました。

P1030357

続いてデスク周りをみてみましょう。

P1030359

テレビはシャープのアクオス。画面の大きさもまずまずです。

P1030361

ソニーのDVDプレイヤーも標準で備わっていました。

P1030358

P1030371

オットマン付のチェアーです。テレビを見るときはベッドからが多いので使用頻度は高くありませんでしたが、朝食後のティータイム時に利用しました。当然ですが、ベッド側に向いたテレビ画面をチェアー側にずらす必要があります。


グランドハイアット東京2~ラウンジでチェックイン

2009-08-27 21:05:39 | グランドハイアット東京

ラウンジは10階にあります。

P1030331

エレベーターを降りたところの景色です。

時間は13時まであと数分といったところ。ホテルのチェックインは15時からなのですが、14時に鉄板焼「けやき坂」を予約していたので、少し早目のチェックインを狙ったのであります。もし部屋の準備ができていなくても、今回はクラブフロアの宿泊なのでラウンジで時間をつぶせると思ったわけです。

ラウンジに入ると、スタッフのかたに案内されてフツーにチェックイン手続きが進んでいきます。現在、ルームチェック中とのことで、ラウンジで待つことにしました。さらに、14時からの「けやき坂」の予約を早めることができるか、問い合わせてもらいました。その結果、13時30分からならばOKとのことでしたので、お願いした次第です。

P1030333

横長のラウンジ、落ち着いた空間で良いですね。

ラウンジを入って右側です。

P1030334

左側は少し高くなっています。画面奥のガラス戸の先は個室になっています。高台の左側には自由に使えるPCがありました。

P1030335

P1030336

P1030337

こちらのラウンジでは、以下の時間帯でそれぞれの飲食が可能となっています。

朝食7時~10時

軽食10時~17時30分

イブニングカクテル17時30分~19時30分

訪問したのは軽食をいただける時間帯でしたので、上記のようなクッキーなどが用意されていました。

P1030339

リンゴやアメリカンチェリーもありました。

まぁ、実質的にはお飾りですよね。アメリカンチェリーは別として、この場でリンゴを剥く勇気はありません(笑)。

P1030340

ソフトドリンクはホットコーヒーのほか、画面上段からアイスコーヒー

下段は左からオレンジ、グレープフルーツ、りんごジュースでした。

P1030341

コーヒーをお願いして、スタッフの方に席まで持ってきていただきました。

P1030342

クッキーはこちらの2種類を選びました。手前のがサクサクしておいしかったです。

少しの間くつろいていたところ、お部屋の準備が整ったとのことです。コーヒーを飲み終えたあと、早速お部屋に向かうことにしました。


グランドハイアット東京1~ロビー

2009-08-25 23:27:00 | グランドハイアット東京

六本木。前回訪れたのは4年前のことです。その頃の六本木ヒルズはまだまだ勢いがありました。巷でもいわれていた通り、最近のヒルズ周辺は人通りも多くなく、すっかり静かになっていました。完全にミッドタウンにもっていかれていますね。

ただ、考え方を変えれば、東京のど真ん中でもゆったりとした時間を過ごすことができるのかな? というわけで、表題にあるようにグランドハイアット東京に宿泊してきました。

P1030309

グランドハイアット東京は2003年4月開業、スイートルーム28室を含む全389室からなるハイアットブランドのホテルです。私自身は今回で3回目のステイとなります。

P1030313

ホテルに行く前に、話題の東京ミッドタウン内も一通り歩いてみました。こちらは人の往来も激しく、大変賑わっていましたね。少しばかり歩いてホテルに到着です。

P1030315

正面入り口のひとつ手前にあるエントランスを入った風景(ロビー)です。

披露宴のゲストがいらっしゃいましたが、非常に落ち着いていました。

P1030316

こんなオブジェもありました(笑)。最近、ホテルに素人では理解できない置物が増えましたよね?

P1030323

写真奥がレセプションになりますが、今回は素通り・・・。

そうです、本日は奮発してクラブフロアの宿泊にしたのです(笑)。というわけで、クラブフロア(ラウンジ)のある10階に向かいます。

P1030324

これも非常に奇抜なデザインです。一度ここに宿泊したことがあれば、この写真だけで「あっ、グラハイだ!」って分かるインパクトがあります。

P1030327

エレベーター前は洗練された空間が広がります。このテイスト、好きです(笑)。