大空自動車帳 店主浅酌低唱

大分市自動車特定整備認証事業場(車検・点検・診断・修理)休みは日曜・祝日、平日不定休です

     ★★始めに★★

 現店主はディーラーサービス勤務を経て専業工場を経営しております。職業を離れて書くことのほうが多いかも知れませんが毎営業日の更新挑戦中。 きっと間違ってる情報もあるでしょう。しかしコメントは受け付けておりません。

     ★★工場案内★★

 九州運輸局認証自動車特定整備事業場・整備付車検・車両診断・自動車分解整備・事故修理・車両販売。 当工場はお車の使用環境に合わせたメンテナンスをご提案できます。

     ★★そのほか★★

●記事中に価格が載っている場合、全てその時点の価格であります。特に物販品に関しては順次価格改定してます(2022)●部品持込は原則的に受け付けておりません(2023)

1/15月曜

2018年01月15日 | 店主綴り
同業者ご年配達との飲み会は、各々の病気自慢に終始する。私はことごとく聞くだけだ。
そんな時の受け答えってどうすればいいのだろう?「わーすげー!たいしたもんだ!」とでも言えばいいのかな。
まあその、年齢を重ねると表立って注意する人が居なくなるから、集まりの主旨はどうあれ子供みたいに言いたい事を言いたい時に言う。

それはそれとして、そのために建設的な議論の時間が潰されるのは、やはりまっぴらごめんである。
なかなかに話題の持って行き方が難しい。

1/13土曜

2018年01月13日 | 店主綴り
この数日間は毎日がこの冬一番の寒さ。なんて最中の飲み事はやはり寒い。
一歩店から出てごらんなさい。
「ああ、あんまり遅くなるとこの寒空の下、もしかしてタクシー捕まらなかったらどうしよう」
そんなことを考えたりすると一軒終わった段階で早くも家のお風呂が恋しくなるのである。

繁華街の片隅で身を縮こませながらマフラーをかけ直す。右に行くか左に折れるか・・。
ひと時の温もりを訪ね歩いたところでなんになる。それよりもこんな日は、早く帰ろう早く帰ろう。

そして私はタクシーに乗る。
夜の喧騒は遥か彼方、バックミラーに映るのみ。そうだこれで良かったのだ良かったのだ。



まとめ:やっぱりもう一軒行けばよかったな、くそう。



終わり

1/22金曜

2018年01月12日 | 車のこと
200系ハイエース、タービンパイプ損傷交換

どーも熱ダレするようで、対策品になっていた。

別作業で預かっていたのだが途中で亀裂を確認。
運転者から「空気が抜けるような音がする」と聞いていたのですぐわかった。聞くことは大切ですね。

しかし部品が間に合わずテープグルグル巻きで応急的につけていたのだ。
車検入庫時の今回、無事交換。

1/11木曜

2018年01月11日 | 店主綴り
19時過ぎ 本日終わりです ありがとうございました。

バタバタした一日でありまして、寒さを感じませんでしたな。わははっ

1/10水曜

2018年01月10日 | 店主綴り
19時 本日終わりです。ありがとうございました。

雪が降っちまうといろいろ滞りそうで困るなあ・・。

1/9火曜

2018年01月09日 | 店主綴り
19時 本日終わりです

しかしテレビ番組は連日相撲関係のことばかりで飽きましたなー。
ここぞとばかりにまたまた横綱の張り手を問題にする。
一体いつから言われているのだ。

ルールに準じ、勝つために有効だからやってんのに周りがわーわー言う必要があるのかね。

なんて思ったりしますな。

2017寅次郎探訪

2018年01月07日 | 店主の「男はつれーよ江戸川のほとり」
去年秋頃寅さんを訪ねた

帝釈天参道

ま、雨だ。

柴又の駅前には

さくらの銅像
「お兄ちゃん今度はいつ帰ってくるの」

この年の3月に

盛大な除幕式があったね。
世界的ニュースとして世に知れ渡ったのだ。日本人なら誰でも知っているね。

帝釈天(題経寺)

判り辛いだろうが、もう相当などしゃ降り。

雨の境内と言うと

とりあえず「第10作 男はつらいよ 寅次郎夢枕」(昭和47年)ポスターを思い出すね。
八千草薫でございます。

歩いて10分

寅さん記念館
3回目かな?4回目かな?
昭和の香りを思い出す。



まとめ:ん~結構な雨だったね。



お終い。



1/6土曜

2018年01月06日 | 店主綴り
午後5時30分 本日終わりです ありがとうございました

7日(日)と8日(月)はお休みです。

1/5金曜

2018年01月05日 | 店主の「整備戦隊リノベリヨン!」
秘密兵器のレーザー墨出し器を使ってみる

垂直を確認
水平基準はこれから活躍するだろう。多分。

それにしても、くノ一が邪魔だ。 なぜちょいちょい前に来る。

1/4木曜

2018年01月04日 | 店主綴り
今年もよろしくお願いします

テレビでアルプスの少女ハイジをずっとやってまして。
いやー、感動しましたねえ。時々観ないとね。
しかしヨーゼフを思わずパトラッシュと言ってしまったのは我が身の不明。