大空自動車帳 店主浅酌低唱

大分市自動車特定整備認証事業場(車検・点検・診断・修理)休みは日曜・祝日、平日不定休です

     ★★始めに★★

 現店主はディーラーサービス勤務を経て専業工場を経営しております。職業を離れて書くことのほうが多いかも知れませんが毎営業日の更新挑戦中。 きっと間違ってる情報もあるでしょう。しかしコメントは受け付けておりません。

     ★★工場案内★★

 九州運輸局認証自動車特定整備事業場・整備付車検・車両診断・自動車分解整備・事故修理・車両販売。 当工場はお車の使用環境に合わせたメンテナンスをご提案できます。

     ★★そのほか★★

●記事中に価格が載っている場合、全てその時点の価格であります。特に物販品に関しては順次価格改定してます(2022)●部品持込は原則的に受け付けておりません(2023)

5/11月曜

2015年05月11日 | 店主綴り
朝っぱらから

ビールの差し入れありがとうございます!
今日という日が頑張れます!(笑)

大分市美術館 芸術都市の水脈

2015年05月11日 | 店主の「マチカドGO!GO!」
大分市美術館へ

相変わらずいつものアングル。


「大分発アヴァンギャルド 芸術都市の水脈」

まだ年度初めなので今年度の展覧会予定をみて、年間パスポート購入。

常設展示品を組み込み、大分ゆかりの作家(作品)をなんと第六章まで区切るというスケールの大きな展覧会であります。
しかし館内ガラガラ。内容よりも話題でOPAMに持っていかれた感がありますな(笑)

館内動線を歴史を積み重ねる竹工芸作品(第四章)からいっきにネオダダ(第五章)に持っていくのには笑ってしまったが、これも面白い。
素晴らしい竹工芸を落ち着いて鑑賞したあとに、前衛芸術家の人達の作品はあまりに突飛でな。
途中またしても写真がたくさんあるのだが、これがよくわからない!

あーでも、以前テレビでちょこっとみた「ボクシングペインティング」なるパフォーマンスをしていたおじいちゃん(篠原有司男)が、そんな昔からやっていたなんてびっくりです(笑)

長机

2015年05月09日 | 用品・ケミカル
いただいた長机をアクリル板で覆う。

なんだか専用作業台みたいになった!

・・・まあ、虚しいっちゃ虚しいですわな。

5/9土曜

2015年05月09日 | 店主綴り
卵が落とされ明け六つ。今日の「田ノ浦ビーチ無料てんけん活動」は雨天中止となる。
「天気穏やか芝生で昼寝」の目論みは崩れ去りましたね。

5/8金曜

2015年05月08日 | 店主綴り
明日土曜日は「田ノ浦ビーチ無料てんけん」参加のため工場をお休みします。
あさって日曜日もお休みします。

5/7木曜

2015年05月07日 | 店主綴り
さるベイベーのネーミングどーなるんでしょーか。
公募があって応募した側よりもクレームつけた側を優先するんでしょーか。

クレームつけたもん勝ちみたいになんのかな。

5/7木曜

2015年05月07日 | 店主綴り
あさって9日土曜は「田ノ浦ビーチ無料てんけん」のため工場をお休みします!え、ま、忘れておりました。

県立美術館

2015年05月06日 | 店主の「マチカドGO!GO!」
さて、例に漏れずOPAMに行ってきた。


 素晴らしい市美術館が近くにあるからして、ちょっと前まではいまさら建てる意味がわからんかったのですが、建ってしもうたらそんなこと言ってる場合ではないですよね。
オープンに相応しい「モダン百花繚乱」作家の品数々でありました。

 しかし、あまりに作家が多過ぎて鑑賞する側としてはちょっとばかり体力使いました。数年間ほど、西洋、国内美術史を学んだことがあるのですが、もうすっかり忘れちょりましたよ。実感(笑)
 そこで自分なりのネガティブ発言をしようかと思います(笑)

 まず、わたしの好きなジャクソン・ボロックの作品は周りに埋もれて本来のダイナミックぷしゃーぷしゃー!!(アクションペインティング)が息途絶えたように申し訳なく一点あるのみでした。
 これでもか!と絵の具を撒き散らす様子は展示してある作品からは具間見えない。この際は互いの作品が邪魔をしあってるような印象も受ける。だったら別に一点のみの作品なんか無理やり借りてこなくてもいいんじゃねえかと思ったり。
 絵画は本来競争はしない。たどたどしくも歴史を積み重ねて時々の作品があるのだから、あまりにめんどっちい展示をすると「ほれピカソの絵!」「これがダリの絵ですよ。見るがいい」みたいになっちゃって、どーも集中できんかったです・・。

 ところが陶器作品は年代作家問わず並べるとすごく迫力が増す。こりゃどうしたことか。河井寛次郎作品なんかはやっぱり日本的美意識を感じる。ちなみに寛次郎がモデルで、「(作品が)土から産まれるのや!」と京都で力説したのは片岡仁左衛門演じる加納作次郎(第29作 男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋)でありますな。
 ・・・あ、すみませんでした。

 竹工芸作品で目を引いたのは田邉小竹作品でした。こないだ何気に見たドキュメンタリー番組を憶えていたので作品にも興味を注がれました。ちょうどよかったです。竹作品が一番魅入りました。センスを生かす技術(努力)は素晴らしいです。感性だけでは周りに納得させられんちゅうのが竹工芸作品見てるとよくわかります。

 あと、わからないのが「写真」。写真は個別に「写真展」にするほうがいいと思いました。写真にすると全く主義主張や技術習得や思考の選択が別物になってしまう。・・・違うんかな?でも写真は写真家で成り立つんだから絵画や物作りと並列に置く意味がよくわからんのです。

 常設展の福田平八郎は相変わらず間違いない。日本的な構図。美しい色彩。描いた時はきっと紙や絹が初々しく白かったはずだ。本人だって描きはじめる時はいつだってわくわくしたはずだ。
 ブロンズ像の朝倉文夫も間違いない。でもやはり一人の作家作品をならべてみるほうがいい。朝倉文夫記念館内のネコ群など、一匹よりも複数匹のネコが居たら絶対に楽しいはずだ。


 ・・・勝手なこと言ってすみませんでした。ニャーニャー。

5/6水曜

2015年05月06日 | 店主綴り
「小諸なる古城のほとり雲白く遊子悲しむ」 ・・・どうも、爆弾三勇士です。

などと、またしても国内300人規模の寅ネタを言ってしまいました。

師走六日はサラダ記念日。五月六日はカラダ慰労日。
明日からに備えます。食いまくって血を作ります(笑)

箱根発見伝

2015年05月05日 | 店主の「マチカドGO!GO!」
①今回の旅の主目的である「箱根彫刻の森美術館」に無事行けました。



寅さんに言わせると「目的を決めないから旅ってんだよ」になりますね。
そのような心持ちで旅をできる日を目指します!

素晴らしい作品の数々でありました。
1~2数時間滞在ではとても間に合いませんね。またいつの日か。

②大涌谷火山規制がニュースになりましたが前日入場でこちらは満喫できました。
外人ばっかりじゃ。


③そして富士山を見上げる。
マウント富士は素晴らしい。とても雄大だ。
写真も何十枚も撮りましたが、やはり自分で感じるに限る!

思い出してはがき大10分スケッチ。
もうちっと画力があれば富士の雄大さがでるだろう。多分。

こちらもはがきスケッチ

新緑の季節は葉っぱがわさわさと力強い。

おまけ

御殿場インター付近で特車二課所属のイングラム発見。
大分駅前、盛大にデッキアップは夢のまた夢じゃろか。

終わり