goo blog サービス終了のお知らせ 

無会派 大竹功一の独り言

福島第一原発から約80キロの白河市在住。市議会議員7期目。
老病傷保護犬猫たちと暮らしています。

県立西郷養護学校生徒さん作品「西養焼」を使ったおせち料理

2015年01月03日 07時01分31秒 | 料理
おはようございます。昨日は、96人の方々にアクセスをいただきました。有難うございました。

昨年は、大晦日に議員活動報告書「はってん」を発行したこともあり、年末まで忙しくしておりました。正月のおせち料理は、毎年私が作りますが、今年は本当に簡単なものとなりました。今回は、食器を紹介したく、写真を撮りました。



煮物と松前漬と大根・人参・林檎の甘酢漬は私が作りました。他は、購入したものを飾りました。これで夫婦2人分です。

瑠璃色の食器は、県立西郷養護学校の生徒さんの作品です。毎年、このシリーズを購入しています。「西養焼」と呼ぶそうですが、我が家の食器を全部「西養焼」にしてもいいと思うほど気に入っています。この作品は、毎年ベニマルさん等で行われる販売会で購入することができます。昨年は、学園祭に行き、購入しました。お値段は、申し訳ないと思うほどお安いです。

さて、公職選挙法により、議員は有権者に年賀状を出すことができません。いただいた年賀状への返信はできます。毎回、いただいた後にお出しすることとなり、申し訳なく思っております。

本日は3日。多くの方々が、正月返上でお仕事をされています。私も「はってん」臨時号の作成を始めたいと思います。