黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

魔法のパスタ…???…何だろう。

2020-06-21 19:22:19 | Weblog

1,新型コロナ問題。緊急事態宣言が解除されてからも感染は続く。最近では、日本全国の問題ではなくて、東京の特定の繁華街…歓楽街か…の問題になってきました。が、あれは飛び火するからやっかい。
滋賀県は東京から遠いけれども、大阪でもポコンと感染者が出ているから、警戒続行です。
2,晴れ。このチャンスに図書館へ。
読み残した2冊は継続で。硬い本と難しい本が残りました。意地を張って借りるからです。新しく借りた本はユルい系だから、すぐに読めそう。硬いのが再び残るのは避けたいが。
3,自転車で走っていたら「魔法のパスタ」という看板がありました。
「魔法のランプ」はわかる。「魔法のじゅうたん」もわかります。黒柳徹子が「アダブラカダブラー」と叫んで、じゅうたんに乗って空を飛ぶ。古いっ!
魔法のパスタ…何だろう。モクモクと煙が出るところまでは想像できるが。
4,夏期講習会のために作ったオリジナル教材を校正に出しました。自分で点検したから、ノーミスのはず。しかし、内容の適否や難易度は、自分ではわからないことがある。気合を入れすぎたかもしれない。
ピンチをチャンスに。
After the storm comes the rainbw.
虹の向こうにピリリッとハードな夏。
写真は南郷教室。虹のノボリが瀬田川の風に…風で飛ばされないように横田先生が工夫しました。虹を見上げる南郷教室。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする