黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

帝国ホテル、加賀屋、ワクチン接種の会場。

2022-11-30 17:52:51 | Weblog


カレンダーを見れば…
  わぁー!そこに12月が。
どうりで気温が下がってきたと思いましたよ。天気予報では、北国に雪も。
冬の玄関から、本物の冬へ。
やがて滋賀県でも降りますね。
さぁ、来い、冬。
ただし、新型コロナは来ないでください。
もう充分に迷惑しております。生徒たちも御家族も、そして先生、スタッフも難儀してますから。

今日、私は5回目の新型コロナのワクチン接種です。オミクロン対応型。
これ、いつまで続くのかなあ。
「ワクチン?あんなもの、もう止めたよ」
という人もいますけど、ここはまあ素直な私です。

【新型コロナのワクチン5回目、レポートの続編】
1,親切で丁寧。
 早くも駐車場から、親切な誘導。
 会場へ案内してくれて、受付の手順もていねいに教えてくれました。
 なんと、エレベーターのボタンも。至れり尽くせり。VIP待遇のワクチン接種。
2,健康チェックなど手際よく進む。
 慣れたものですね。それにしても鮮やかな受けつけでした。
 まるで東京の帝国ホテル、能登和倉温泉の加賀屋のような応接。どっちも行ったことが無いです けど、とにかく親切です。
3,チクリッと少しだけ。
 カードに安全のための待ち時間を記入してもらって、15分間じっと待つ。
その後、証明用のシールを貼ってもらって「お疲れさまでした」。
4,接種を受ける人も、秩序正しい。
 「早くしろ!」
「ワシが先に来たぞ。横入りするんじゃねぇ!」
 などの無礼な人はいませんね。
 静かに順番を待ちます。

 「170番から180番までのカードの人は、2番の部屋へお入りください」
という指示で、みんなが行儀よく並んで進む。
学校の運動会のように整然とした動きでした。皆さん、お見事です。

今のところ痛みも発熱も無し。まあ、まだ時間が経ってないですから。
これでワクチンを5回。もう次は…どうなのだろうか。

なお、滋賀県の感染の状況は
 11月15日(火曜日) 1060人
 11月22日(火曜日) 1499人
 11月29日(火曜日) 1664人
 
写真は、本社の玄関から教材を運び出す先生たち。
入試問題やプリント類などが次々と教室へと運ばれていきます。
勉強の秋キャンペーンで山盛りの秋。
その次に、山盛りのパワフルな冬です。

【社内連絡】
社員とスタッフの皆さんは、ワクチンの接種を。
もちろん種々の個人的な事情もあるだろうから、
「強く推奨します」
ということです。
引き続き、粘り強く感染防止を継続しましょう。
生徒たちを全力でサポートして、ピンチをチャンスに変える冬。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の教材が次々と教室へ運ばれていきます。優秀賞のお米も♪

2022-11-29 17:23:31 | Weblog


12月の授業と、冬期講習会の準備の状況を確認しました。
新型コロナを警戒して、早めに冬期講習会の授業に進むクラス、教室があります。
「場合にっては、追加の日程を組む予定を立ててあります」
と身構えている教室も。
教材の準備も早めに、早めに。
そして多めに。
横田先生から
「冬期講習会で使用する予定の教材が届いている。ちゃんと教室に運ばないと」
という御意見。それもそうです。
またいつか、そのうちに…などと言っていたら、せっかくの教材が。
こうして大量の教材が教室へ。これは頑張ってもらわねば。

おうみ進学プラザはローカル塾の特性をいかして、こんな時こそ生徒たちを細やかに、パワフルに支えていきますよ。

秋から冬へと進みます。ホームページが華やかに。
PR、お知らせのカードが並びました。
新しいカードは、新型の学習コースで、 all right(オールライト)です。
唐崎から先に    まだ書いてますけど、
唐崎教室、膳所教室、野洲教室の3教室で先行スタートする学習コースです。
『atama+』を活用して、学校の成績をアップしていく。
教科書を意識したプログラムも用意していますよ。なにしろ最近は教科書の内容が急に難しくなって、定期テストにも難問が。
そこを突破していきます。
その先には受験、進学が見える。
そんなパワフルな学習コースです。

勉強の秋キャンペーンが、国語科の学習イベント「チャレンジ・ザ・俳句」でゴールインしました。生徒諸君、よくぞ頑張った。
俳句の優秀賞の「ひとめぼれ」と「だて正夢」が教室へと運ばれました。
美味しいよー♪
重いから、持って帰るときには気を付けて。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワコムシ、こんな時期に大発生か。そこで私が一句。

2022-11-28 18:28:17 | Weblog


まずサッカーのワールドカップから。
日本、ななななんと、コスタリカに負けてしまいました。
私、コスタリカをなめていた。スペインとの試合で 7-0 の大差で負けたコスタリカ。
コスタリカ、弱いなあ。
日本は優勝4回のドイツに勝った。じゃあコスタリカには楽勝だぞ。
違いました。負けた。
これで、数学的にはスペインが最強ということでしょう…か。
不等式で並べたら、強い順番に 
   スペイン  コスタリカ  日本  ドイツ
しかし、スポーツは、やってみるまではわからない。
次はスペインとの試合です。頑張れ、日本!

お天気が回復。陽射しが明るい。
唐崎教室では、この季節になぜかビワコムシが大量に飛んで来て、生徒たちが
  「わーっ。虫がー!」
  「きゃー。虫ですぅ」
と騒ぐ。
男子も嫌がっていますね。
巨大なカブトムシ、カマキリなどじゃないですよ。
鳴かない。噛みつかない。刺しません。
小さい小さい、フワフワと飛ぶ頼りないビワコムシ。
正式な名前は、ユスリカ。川や湖に普通にいます。

資料を見ると
『人を刺すことはないが、水に棲む幼虫が、生活排水による川の汚れなどにより、川の富栄養化が進むと大量発生して害となる。
川のそばを歩くのも困難なほど大量発生すると、川の近隣住宅においては、洗濯物を干せない、窓を開けられないといった問題が起きる。
琵琶湖や霞ヶ浦におけるオオユスリカの大発生などはよく知られており、琵琶湖では南湖周辺を中心に「ビワコムシ」という俗称が生まれるまでになっている。
しかし、指標生物としての利用や、幼虫が泥中や水中の有機物を消費し、やがて成虫となって水外に飛び去ることで、川や池などの水質を改善するという側面もある。』

なるほど。害虫というほどのものじゃないですよね。

『羽化した成虫は川の近くで、たくさん柱状に集まって飛んでいることがよくある。いわゆる「蚊柱」をつくっている昆虫である。
蚊柱は、1匹の雌と多数の雄で構成されている。これは群飛と呼ばれる。
蚊柱が形成される理由は交尾のためで、成虫は交尾を済ませ産卵を終えるとすぐに死ぬ。成虫の寿命は長くても1~数日ぐらいである。
成虫は口器が無く消化器も退化して痕跡化しているので、一切餌を摂る事ができない。』
ビワコムシ(ユスリカ)、なんか気の毒なような気もします。

せめて俳句をプレゼント。
蚊柱(ユスリカの集団)は、夏の季語。
  夕立の 来て蚊柱を 崩しけり     正岡子規
  一つ二つ  から蚊柱と なりにけり  小林一茶

正岡子規と小林一茶に負けず、私も一句。

  虫なんか 無視して換気を 最優先!  福井清人

おうみ進学プラザは、12月へ。
テスト対策をパワフルに。
ハイテクの教材作成システムを活用して、そこへ最先端AI教育システム『atama+』も使って全力で応援するから、頑張ってください。
もちろん扇風機もフル回転で、感染防止。
写真は、クリスマスの飾りが登場している教室のようすです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理科で黄道12星座が登場。女生徒たちは自分の誕生日の星座を言えるが、男子生徒は…これが、現代の男子生徒たちは、言えてしまうのです。

2022-11-27 17:36:07 | Weblog


南草津教室にクリスマスの飾りが登場しました。
これもオシャレです。おうみ進学プラザのスタッフは、美術方面のセンスがいいと思います。
明るい飾りつけ、華やかな人形などで、新型コロナを吹き飛ばしましょう。
そして、扇風機が、まだまだ大活躍。
これは文字どおりに新型コロナを吹き飛ばしています。
ウイルス、近寄るな!琵琶湖の向こうへ飛んでいけ。あ、飛んでいく途中で琵琶湖に落ちて、魚のエサになってもいいです。
おそらく、おうみ進学プラザでは冬期講習会でも扇風機が活躍するはず。感染防止!
カーディガン、セーター、ひざ掛けなどで調整してください。

*ここで注意を。しつこいですけど。
窓の一部を開けた状態で換気をしましょう。
密閉した部屋で扇風機を回しても、それでは空気をかき混ぜているだけで、かえってウイルスを…。
窓を開けて、換気しましょう。


サッカーのワールドカップ、今夜はコスタリカとの試合ですよ。
私、2勝したら決勝リーグへ進出するのだと思っておりました。ところが、「2勝しても得失点差で決められる可能性がある」と。えっ?そ、そ、そんなことが…。
コスタリカが全部負けて、日本とドイツとスペインがお互いに勝ったり負けたりしたら、並んでしまうのだなあ。かなり考えて…難問でした…やっと理解した。
つまり、コスタリカが3敗で消えたら、あ、コスタリカの人、ごめんなさい。計算上の仮定ですから御勘弁を。
そうしたら、残りの3チームの総当たりになるのと同じですなあ。なるほど。
頑張れ、日本!

授業では「宇宙と星」をグイグイと進みました。
「女生徒は誕生日によって決まる星座を知っていますね。でも男子生徒は知りませんよね」
と言ってから、生徒たちに聞きました。
女生徒は、即座に
「おとめ座です」
などと答える。
男子生徒は
いや、それが、男子生徒も即座に
「みずがめ座です」
などと答えました。困ったぞ、私。
そういうことで、男女の差異は小さくなっているのですね。
しかし、男子生徒諸君よ、授業の流れを読んでください。お願いします。
そして、黄道12星座の見え方などを説明しました。
ロマンチックな秋の勉強です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久末先生が夜空を見上げて、指さしているのは…。

2022-11-26 12:55:41 | Weblog


唐崎教室へ。
「唐崎から先」
と言われるよう…言われますか…言われるはずです…言いましょう。
そういわけで、唐崎教室が真っ先にクリスマスの飾りつけをしたのです。
可愛い。そして華やかです。
クリスマスの飾りで、新型コロナを蹴っ飛ばせ。

授業では、期末テストを意識して、先へ進まずに足踏み。
まずノートを使って重要なところを復習しました。
その次には、テキスト「気合の大盛」の後半ページでドリル。さらに次のページで練習問題をやりました。
何度もしつこく繰り返して、これで大丈夫。
同じパターンで他の部分、教科にも取り組んでください。
中3にとっては特別に大事な期末テスト。
もちろん、どの学年にも大事ですけど、中3にとっては特別です。
先生たちが全力応援。
生徒諸君よ、頑張れー!

久末先生がデザインした新しいPR用の広告が完成。
おうみ進学プラザの新しい学習コースです。
まず唐崎から先に。
実際には、唐崎教室、膳所教室、野洲教室の3つの教室でスタートします。
新しいコースの名前は
 『all right』
パワフルでコンパクト。
  コンパクトでパワフル。
習い事、部活と、勉強とを両立させる生徒たちを応援します。
 

久末先生は、空を見上げて…?
これは、理科「宇宙と星」の授業で、北極星の説明でした。
星の勉強は、ロマンチックでダイナミック。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする