シスターみみっくのなんだかわからない堂

日常のよしなしごとをつづります。正教会のお祈り、読んだ本、ハマリものなどなど。

主の迎接祭

2013-02-17 23:58:51 | 正教会及び宗教全般
ほんとは15日だけど繰り下げ。
福音箇所はルカ2章22~40節。
晩課でおなじみの「シメオンの祝文」は29節から。
お西さん(浄土真宗の人には若干申し訳ない気もするがなんかこの言い方気に入ったので)では2月2日で、カトリックでは主の奉献、聖公会では被献日と言いますね。
キャンドルマスとか。

つか何だかイルモスが久しぶり過ぎる気がして、何でだろうと思ったら、このあたりって毎年神品会議があって神父さんたちみんな上京しちゃってるから代式ばっかだったんだ。
過去記事見てわかった。
2007主の迎接祭
2008主の迎接祭

今回はあれかね、昨年9月に大イベントがあったからなしになったのかな。
まっ、歌わないと忘れちまうのでよかったです。
画像はたまに線画もいいかなと。

今日は月例パニヒダもあったし、16日が亜使徒聖ニコライ祭だったもんでそのモレーベンもあって盛りだくさんだったw

聖人の安息の地はどこに?

2013-02-16 22:25:41 | ニュース、時事
swissinfoより。
骨は災いの種 聖人の安息の地はどこに?
ミラの聖ニコラスのものとされている聖遺物の返還をトルコが要求している。大腿(だいたい)骨の1本が1506年からフリブールの大聖堂に保管されているのだ。聖人のついのすみかを決める権利は誰にあるのだろうか?サンタクロースの起源となった紀元4世紀の聖人、聖ニコラスの(ものとされる)遺骨は、南イタリアのバーリの船乗りたちがトルコの古代都市ミラ(Myra、現在のデムレ/Demre)から持ち去って以来900年以上の間、大半がイタリアに保存されていた。ところがトルコの文化大臣は2009年、聖遺物の返還を要求すると発言。そして最近、トルコの考古学者ネヴザト・チェヴィクさんが再びこの問題を提起し、スイスその他の国のメディアをにぎわせている。(続きはリンク先をご覧下さい)

結構長い記事です。
そっかスイスにもあったのか、イタリアにあるのは知ってたけど。
やっぱロシア人聖ニコライ大好きなんだね。
このフリブールの大聖堂にも、ミラにあるお墓にも(墓は空だそうだからただのモニュメントですな)大量に巡礼に来てるのはロシア人なんだって。
確かにね~ロシアの正教徒によく聞かれるもんね。
「ニコライのイコンはないか?」
ニコライ・ヤポンスキーじゃなくてこっちのほう。
特に船員さんの信仰が篤いですな。

そういえばあと多い質問は、聖堂内限定だけど「永眠者のためにはどこにロウソクを立てたらいいですか?」
地方だとパニヒダの時以外はパニヒダ台にロウソク立てないところもあって、盛岡もそうなんだけど、まあそう聞かれたらパニヒダ台にご案内します。

話がずれた。

もとあった場所にあったほうがいいような気もするけど、でも博物館に行っちゃうんじゃなあ。
やっぱ聖堂でいいかな。
イコンなんかもそうだけど、祈りの空間に在ってほしいよね。

聖ニコライの場合は船乗りがかっぱらってったんだけど、昔は神聖盗掠(フルタ・サクラ)といって教会同士で聖遺物のとりっこをしてたりしたそうで。
「修道士ファルコ」とか修道士カドフェルシリーズの「聖女の遺骨求む」なんかでそのへんの、あ違った、「聖女の~」のほうは別に泥じゃなかった、同じシリーズの「聖なる泥棒」のほうでその辺の事情がわかります。
聖なる泥棒―修道士カドフェル・シリーズ〈19〉 (光文社文庫)
エリス ピーターズ
光文社

石巻にまた金の延べ板が!

2013-02-15 21:24:26 | ニュース、時事
石巻かほくより。
■相次ぐ金の支援品 街づくりまんぼう、復興支援ネット 送り主「匿名」、長野発送/
石巻市に「支援品」として金の延べ板が相次いで届き、贈り主が誰なのか話題になっている。8日に石巻魚市場の須能邦雄社長宛に届いたほか、リニューアルオープンに向け休館中の石ノ森萬画館を運営する街づくりまんぼうと、NPO法人石巻復興支援ネットワークにも届いていたことが15日、分かった。関係者は「善意の寄付」と受け止めている。まんぼうと支援ネットに郵送で届いた金の送り主は「匿名」となっていた。魚市場に宅配便で寄せたのは、実在しない「地震津波支援協力会」だった。(続きはリンク先をご覧下さい)

どんだけ富豪やねん。

つかNHKのニュースで見たけど、今度はふつーの茶封筒にいっぱい切手貼ってあった。
無造作すぎるぜ富豪。

でもありがたいね。

石ノ森萬画館のリニューアルオープンは3月23日だそうです。

石巻復興支援ネットワークのアドレス見て吹いたw
「やっぺす」ってwww
あーこれはいすのまぎ弁で「やりましょう」の意味でふ

きんな宮古通って山田さ行って来たげっと、ゆぎもすぐねすあったけがったー
やっぱす沿岸はあったけごだ。
(昨日、宮古を通って山田に行って来たけど、雪も少ないし暖かかった。
やっぱり沿岸は暖かいこと)

教会に通うわんこ…

2013-02-14 21:43:04 | ニュース、時事
以前教会に通うわんこでご紹介したトミーくんが…

MSN産経ニュースより。
イタリアの「ハチ公」死ぬ 教会通いで話題に
イタリア南部サンドナーチ市で、飼い主の死後、教会に通い話題となった犬のトミーが12日に死んだことが分かった。イタリアのメディアが13日伝えた。トミーは昨年11月に飼い主のマリアさん=当時(57)=が死去した後、毎日のように教会に行き、祭壇の前に陣取るようになった。ハリウッド映画にもなった「忠犬ハチ公」のようだと地元の人に愛されたが、13歳と犬としては高齢で、病気も患っていたとされる。(続きはリンク先をご覧下さい)

1月にうpされたものだけど、画像をつないだ動画があったので。
前半はどっかで見たようなと思ったらリチャード・ギアのハチ公物語(いやタイトルは違ってたと思うけど)なのでご了承下さい。

石巻魚市場に届いたもの、それは

2013-02-13 21:42:45 | ニュース、時事
金の延べ板(1000万円相当)!!

ミヤネ屋でやってて「うわなんじゃそりゃ!」とツッコミいれてしもたよ。
まだ早いのか、ニュースソースはこことTVでた蔵しかないな。
もっと出たらここに追記します

東北放送ニュースマガジンより。
金の延べ板が石巻魚市場に!
石巻魚市場に、『金の延べ板』2本(計2kg)が、2月8日に匿名で贈られてきていた事が、分かりました。会見を行った石巻魚市場の須能邦雄社長によりますと「『金の延べ板』は、箱に入った状態で2月8日、魚市場に宅配便で届けられた」という事です。(続きはリンク先をご覧下さい。動画なし)

かっこええなあ…
金の延べ板つーのがね。
もちろん復旧のいろいろに使うだろうけど、使い道決まるまでは厳重に警備した上で展示とかもいいかな?

もう1ヶ月切った。
つか今日も地震がありやんのorz

追記。
石巻かほくより。
■石巻魚市場に驚きの支援品
石巻市魚市場の須能邦雄社長宛に、菓子箱のような物に入った宅配荷物が届いた。中から出てきたのは、重さ1キロの金の延べ板が2枚。送り主は「地震津波支援協力会」とあったが架空の団体であることが分かった。須能社長は「善意の寄付と受け止めている。お礼をぜひ伝えたいので連絡してほしい」と話している。金の延べ板は、雑誌の切り抜きとビニールのクッション材に包まれ、無造作に入っていたという。箱には「支援品」と鉛筆で書かれ、伝票の中身記載欄には「雑貨」とあった。箱の大きさにしては重く、須能社長は初め「雑誌かな」と思ったという。中身に驚いて宅配業者に尋ねたところ、伝票の数字などから7日に長野市から発送されたことが分かった。(続きはリンク先をご覧下さい)

雑貨てwwwww

動画も来ました。TBSです。

ローマ法王、2月28日に辞任へ

2013-02-11 22:30:14 | ニュース、時事
わああああまじですか。

時事ドットコムより。
ローマ法王、28日に退位=85歳「年齢のため」-後継者決定まで空席・バチカン
ローマ法王ベネディクト16世(85)は11日、教会会議で、高齢を理由に28日午後8時(日本時間3月1日午前4時)をもって退位する考えを表明した。バチカン(ローマ法王庁)が明らかにした。法王が存命中に退位するのは極めて異例。(続きはリンク先をご覧下さい)

FNNニュースの動画でふ

つか退位出来るんだ…終身かとおもてたよ
なんでも600年ぐらいぶりらしい。
えーなに、教会大分裂ぐらいまでさかのぼっちゃうのか?

まあねえ、そもそもなられた時に、ご年齢からしたらご在位は前のパパ様よりは短いだろうことはある程度予想されたけど、、ツイッターはじめられたりしてまだまだお元気でご活躍されるものだと思っていたので大変驚きました。

ところで根比べはいつぢゃろう。

第36主日

2013-02-10 16:05:02 | 正教会及び宗教全般
今日の福音箇所は17主日と同じ、マタイ15章21~28のカナンの女の話。
過去記事はこちら
2006第17主日
2007第17主日
2012第17主日

お西さん(!)ではカーニバルが始まってますね。
もう来週灰の水曜日なんだもんな。
今年は西と東の復活祭はだいぶ日があいていて、かたや3月31日、かたや5月5日でございます。
こっちの入りは3月17日か、遅いなー。
まあ寒くない復活祭はありがたいけどね。

ところでちょっと驚いた事件が。
VORロシアの声より。

ひげをそり落としたアーミッシュの分派指導者に禁固15年

9.02.2013, 13:11
米オハイオ州の裁判所は8日、憎悪犯罪の罪に問われていた宗教の分派指導者サミュエル・マレット被告に、禁固15年の判決を言い渡した。AFP通信が伝えた。マレット被告の15人の共犯者らには、1―7年の禁固刑が下された。
アーミッシュの掟によると、既婚男性は髭をそってはならず、既婚女性は、髪を切ってはいけないことになっており、髭や髪を切られることは屈辱的だと考えられている。 調査情報によると、マレット被告は、被告が受け入れを拒否した人々を、他のコミュニティ指導者が共同体に加えたため、襲撃命令を出したという。

このタイトルだとなんか自分のひげを剃ってとっつかまったみたいだw
それにこの画像、鼻の下にひげがあるからアーミッシュについての記事に使うのは不適切ですな
ほおひげとかあごひげはいいけど、口ひげは軍人さんとかイメージするから駄目なんで。
口ひげだけないのは、ちょうど札幌のS神父さんが以前してたスタイルがそうだよね。
AFPBBニュースに画像と、もう少し詳しい記事がある。
アーミッシュ指導者に禁錮15年、対立する信者への襲撃で
米オハイオ州ベルゴルツで信者らと共同生活を送っていたキリスト教の一派アーミッシュの指導者、サミュエル・マレット被告(67)に8日、禁錮15年の量刑判決が言い渡された。信者らに指示して対立するグループのリーダーなどを襲撃させたとして、昨年9月にヘイトクライム(憎悪犯罪)の罪で有罪が言い渡されていた。検察側によると、小規模なアーミッシュの共同体のリーダーだったマレット被告は、間にもめごとを抱えていた9人に対して「テロ行為」を計画。犯行グループは2011年9~11月の間に5回にわたって被害者らを襲い、馬のたてがみを切る大ばさみや充電式シェーバーで被害者らのひげや髪をそり落とした。被害者は指導者としてのマレット被告に疑問を呈した人たちで、被告の親族も含まれていた。(続きはリンク先をご覧下さい)

何に驚いたって、絶対平和主義のアーミッシュが…ってこと。
オルドゥヌンクに「怒ってはいけない」とか「喧嘩をしてはいけない」ってあるのに。
なんか今見たらAFPBBニュースで一昨年記事になってました。
アーミッシュの「暴君」を起訴、対立者の襲撃を命令 米
(前略)米連邦捜査局(FBI)の捜査後に発表されたマレット被告の義理の娘や元の義理の息子らなどの証言を含む宣誓供述書によると、マレット被告は「ベルゴルツの人たちの生活のすべて」を管理していたという。「ベルゴルツ内では、マレット被告の許可がなければ、いかなる判断も下されず、訪問者も認められなかった」と、宣誓供述書には述べられている。「アーミッシュの教えと聖書を軽視して、マレット被告は、コミュニティー内で彼に反対する者に対して強烈な罰を与え、肉体的負傷を負わせた」また、「マレット被告の敷地内にある鶏舎で、何日間も寝泊まりをさせられたりした他、マレット被告に従わない者に対してはメンバーが暴行を加えて良いことになっていた」。「さらに、マレット被告はグループ内の既婚女性たちに『カウンセリング』を行い、女性たちを自宅に連れ込んで、悪魔から身を清めると述べて性的な行為をしていた」(続きはリンク先をご覧下さい)

こんなんアーミッシュじゃねえよ・゜・(つД`)・゜・カルトだよ
つかあすこからこんなリーダーが出てきちゃうってどういうことなんだまったく…
解せぬ。

いろいろ発見した話

2013-02-08 21:54:21 | いろいろ
ダンナをお迎えに行くのに車の中でラジオをつけたら、ちょうど民謡をどうぞの時間帯だった。
今日は仙台特集ということで、へーと思いながら聴いていた。
そしたら何曲目かにものすごく聞きおぼえのある節が!!!!!
わああ盆踊りの曲だ!

盆踊りと言えばこれか相馬盆唄でしたんですよ。
でも相馬盆唄は後日曲名が分かったけどこれはどうしてだか今までわからなかったのでスゴクウレシカッタデース

宮城野盆唄。

これは古いものじゃなくて戦後の作曲だそうで。
それにしても物心ついたときから夏ってばこれ聞こえてきてたから、いや~ナツカシスと思ってひたっていたら待ち合わせ場所に着いてダンナが乗ってきた。
ダンナはおどろいてたw
そりゃそうだよね、普段ミサ曲だの何だのって言ってる奴が大音響で「〽ハァ~~~ァヤ~レン♪」だもの(笑

懐かしいな。
今はどこで盆踊りやってるんだろう。
そういえば来月でもう2年になるんだなあ…

と思って、大曲地区をストリートビューで見たのね。
そしたら育った家が出てきたので頭の中大混乱。
いや確か去年の3月に行った時は更地だったような気がしたんだが。
撮影時期を見ると2011年の7月だから、まだこの時は建ってたのか。
う~ん…
なんか盆踊りから発展してとんでもない方角に…何と言ってよいやら…汗

今日は何の日

2013-02-07 22:45:51 | ニュース、時事
ふっふー♪

今日、2月7日は北方領土の日です。
下田で江戸幕府と帝政ロシアとの間で最初に国境の取り決めが行われた日露和親条約が結ばれたのが、1855年2月7日でした。

で、ただでさえピリピリするこんな日にこんなことがorz
時事ドットコムより。
ロシア戦闘機が領空侵犯=5年ぶり、北海道・利尻沖-外務省が抗議
防衛省は7日、ロシア空軍の戦闘機2機が北海道・利尻島南西の日本領空を侵犯したと発表した。ロシア機の領空侵犯は2008年2月以来約5年ぶりで、旧ソ連時代を含めると34回目。領空侵犯を受け、外務省の宇山秀樹ロシア課長は同日、在京ロシア大使館のジョスキー参事官に厳重に抗議、事実関係を調査するよう求めた。ロシア側は「本国に確認する」と回答した。(続きはリンク先をご覧下さい)

なんだかなー。日本のカニ漁船とかってちょみっとでも出かかるとすぐ拿捕されちゃうのに…

この日はいろいろ集会とかイベントとかあるけど(下田では北方領土の日記念史跡めぐりマラソンなんつうものもある)これがなごんだので。
富山のチューリップテレビより。
”北方領土の日”給食 根室市のご当地グルメ
きょうは「北方領土の日」です。黒部市の幼稚園と小学校、中学校では、北方4島に近い、北海道根室市のご当地グルメが給食に登場しました。7日出てきた給食のメニューは、「エスカロップ」。バターライスにトンカツを乗せ、デミグラスソースをかけた根室市のご当地グルメで、今回、トンカツは黒部名水ポークを使用しています。(続きはリンク先をご覧下さい。動画あり)

根室と黒部は姉妹都市なんだそうで。
エスカロップ懐かしいね。

そういえば来年のこの日はソチオリンピック開催日なんだそうですよ。
VORロシアの声より。

モスクワ中心部の時計、ソチ五輪開幕へのカウントダウンを開始

7.02.2013, 11:56
モスクワ中心部のマネージ広場で木曜、ソチ冬季五輪開幕までの残り時間を示す時計がカウントダウンを開始した。首都中央管区の報道担当が発表した。
マネージ広場に設置された大時計、高さは6m、幅2.2m、奥行きは4.4m。構造物の総面積は7.99平方m、重量は7.8トンだ。「カウントダウンは、第22回冬季五輪開幕364日23時間59分59秒前からスタートする」と発表された。この日、同様のセレモニーが、ソチを始め、ロシアの多くの都市で催される。 この祝いの日、五輪会場となる氷の宮殿「ボリショイ」で、国際五輪委のジャック・ロゲ会長が、カナダ、ブラジル、韓国、ロシアの国内五輪委代表らに、第22回冬季五輪への招待状を手渡す。

なしてよりによってまたこの日に…と思わないでもないけど…
モスクワは行けてないから初めてのロシアでのオリンピックになるね。
この一年コンディションを整えてベストなパフォーマンスを見せていただきたいものだと。

主教会議最終日

2013-02-06 01:17:40 | 正教会及び宗教全般
会議に先立って、全日本の府主教ダニイル座下より、この度の東日本大震災に対するロシア正教会の援助と、昨年の亜使徒大主教聖ニコライ永眠100年記念行事にあたりキリル総主教聖下が来日下さったことに感謝するメッセージが述べられました。

Начался четвертый день работы Архиерейского Собора Русской Православной Церкви

フォトギャラリーはこちら

Заключительный день работы Архиерейского Собора Русской Православной Церкви (5 февраля 2013 г.)

後ろでゲラシム掌院が通訳されていますね。

訪問団は6日にお戻りとのことですが、大変お疲れ様でした。

で、ニュース映像でもないかとyoutubeあさってたら、今回の会議とは関係ないけどなんかいろんな人が出てるのをハッケソして驚いた。
これは一本の番組で、香港のを抜いて4つに分けてあります。
12 ПП- Япония

13 ПП- Япония

14 ПП- Япония

15 ПП- Япония


日本の亜使徒聖ニコライの紹介。
Святитель Николай Японский

あてくしの代父さんも映ってる!!
もう永眠された方も元気に歌ってて懐かしい…