シスターみみっくのなんだかわからない堂

日常のよしなしごとをつづります。正教会のお祈り、読んだ本、ハマリものなどなど。

大斎第一週間火曜日

2017-02-28 21:50:32 | 正教会及び宗教全般
主よ、我等救を施す節制の二日に於て爾に呼ぶ、我等爾の諸僕の心を感動せしめ、畏を以て獻ぐる我等の祈禱を納れて、我等に善く齋の途を經、潔浄と大なる憐とを蒙るを得しめ給へ。

過去記事はこちら2007

今朝起きたらふくらはぎがじんわり痛いwこれもまた大斎ならではなんだけど、最近スクワットやってるから今年は大丈夫かと思ってたのにな

アンドレイのカノンも2日目、いやー、やっぱいいですねえ(*´∀`*)
youtube見たらもう昨日のが上がってました
クロンシュタットの聖イオアン教会だそうです。どこにあるかはわかんないけど


こういう少人数のもしみじみしていいもんです
地方はたいていそうだけどね。
でも大聖堂みたいに府主教座下をはじめ複数の神品で誦まれてて参祷者もそれなりにいるのも大船に乗った感があってこれまたいいんですよね♪

晩堂大課終わりにとあるご婦人が「明日の先備聖体礼儀は朝早いけど来るわ!神学生の歌が聴きたくて」と仰ってました。
ワクテカしてるのはあてくしだけじゃなかったというw

大斎第一週間月曜日

2017-02-27 14:01:12 | 正教会及び宗教全般
我が卑しき靈よ、諸慾に饜くことを惡み、諸善の甘美なる糧を以て己を養へ、快樂の苦きを避け、齋の甘きを樂しみて世世に存へよ
(大斎第一週間月曜日 早課)


逆じゃないかと思うんだけど快楽は苦くて斎は甘いんですぞ。
うんうん

マイナビニュース旅とのりものより。
日本最大級のビザンチン様式の教会建築
JR御茶ノ水駅横の聖橋から本郷通りを駿河台交差点方面に少し下ると、右側に青緑の大きなドームの建築物が目に入ってきます。これがニコライ堂で、正式には「東京復活大聖堂教会」といいます。(続きはリンク先をご覧下さい)

3月いっぱいまでは1時から3時半までです。
お近くにお越しの際はどうぞ

乾酪の主日2017

2017-02-26 23:24:18 | 正教会及び宗教全般
いよいよです。
過去記事はこちら
2016
2007
2008

聖体礼儀と赦罪の晩課のあいだに覆い取っ換えの準備がありまして、例年これをやるとクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!感がMAXになりますね。

我等皆務めて節制を以て肉體を制し、潔き齋の神聖なる途を行きて、祈禱と涙とを以て我等を救ふ主を尋ね、惡を全く忘れて呼ばん、ハリストス王よ我等は爾の前に罪を犯せり、昔のニネワィヤ人の如く我等を救ひ給へ、慈憐の主よ、我等を天の國に與る者と爲し給へ。
(乾酪週間主日 晩課)

ヨナ書がフィーチャーされてます。

皆さんにお赦しを頂いてついにスタート致しました

良い斎を!

教会紹介記事二題

2017-02-25 14:56:06 | ニュース、時事
日本経済新聞より。
革命前の聖画 色あせず 京都ハリストス正教会の大聖堂(時の回廊)
今から100年前の1917年2月、ロシアで社会主義革命が起こり、帝国は崩壊した。京都市の中心部にあるロシア系キリスト教会の京都ハリストス正教会は、ロシア本国でも珍しい帝国王朝時代の貴重な文化財だ。2016年春に大聖堂の改修工事を終え、20世紀初めの創建時の白亜の輝きがよみがえった。(続きはリンク先をご覧下さい)


朝日新聞デジタル&トラベルより。
城下町や宿場町の歴史を刻み、路面電車が走る愛知・豊橋
愛知県最東部、豊橋は人口約37万8千人、県下第2の都市である。戦国時代は今橋城、江戸時代は吉田城の城下町で東海道34番目の宿場町、そのあと国道1号、東海道線、新幹線、飯田線、名鉄線などの交通の要衝としても栄えてきた。(続きはリンク先をご覧下さい)

早いもので明日はもう赦罪の晩課でございますよ
今週は朝晩のお祈りも斎モードが混じっていよいよ感が増してました
エフレムの祝文も久しぶり、前より軽くなったんで伏拝がラクになったというw
今年はお西さんもお東さんもおんなじ4月16日に復活祭ですね♪ヽ(*´∀`)ノ

沈黙‐サイレンス‐

2017-02-22 23:33:42 | レビュー
遅ればせながら観てきますた
やっぱ入試前に行くのは何なのでねえ
んでもって割引の時しか行く気しないしwとなるとauマンデイかレディースデーになるわけで。

いや…重かった
オープニングの音がいい。
潜伏司祭たちも隠れている時に聴いていたに違いないであろう音…エンディングも
エンドロールで変なテーマ曲みたいのが流れなくて本当によかった、まあグレゴリオ聖歌ぐらいなら許容したけども

それにしても重かった。
じいさま(号泣
モキチ(さらに号泣
キチジローは私です…
原作読んだ時はもっと嫌悪感があったんだけど、どうしてかな、描写のせいか役者のせいか、単にあてくしが年くっただけなのか。

イッセー尾形、やっぱ魅せるねえ…
浅野忠信もよかった
つかみんなよかった
主要キャスト以外にも片桐はいりとか中村嘉葎雄とか青木崇高とかゴージャスな使われ方しててちょっとびっくりしたな。
そういえばフェレイラ神父の人、昔ミッションで宣教師やってたよね
どっちもイエズス会w

スコセッシだなーってところはあるよね
真上からのショットとか。
ただなあ、最後は蛇足じゃないかな
必ずしもオチをつけなきゃいけないわけじゃないし、どっちかわかんなくてもいいじゃないか、とかね。
でもやぱし観といてよかったです、準備週間だし。
グロ注意だしずっしり来るので手放しでお勧めはしないけど、観る価値ありますよ。

箱根登山電車「110号」、12日ラストラン 青が基調

2017-02-11 16:44:07 | ニュース、時事
朝日新聞デジタルより。
箱根登山電車「110号」、12日ラストラン 青が基調
箱根登山電車の急坂の線路を60年間走ってきた110号車両が12日、箱根湯本―強羅駅間の往復貸し切り電車で最後の運行になる。両駅への到着後に、引退記念の催しもある。(続きはリンク先をご覧下さい)

年が明けてからこれに乗ってきました。
箱根は釧路の会館がまだ古い頃に来て以来、毎年駅伝は見てんだけどさw
箱根湯本着いて、日帰り温泉入って、お昼食べて、とりあえず駅に行ったら、あら110号がいるじゃない。
前ブログにこんな箱根登山鉄道 110号車両引退へ記事のせてたけど、なんか勘違いしてもう引退しちゃってたと思ってたんでラッキー♪
ダンナなんかもっと勘違いしてて吊り掛け車両がなくなったとか思ってたらしくて、着いた時吊り掛けに出くわして「なんだあるじゃん!」て文句言われちゃったし(笑
ま、ともかく吊り掛けではないにしろせっかくなので110号に乗って宮ノ下あたりまで行こうかねえ、ということで、富士屋ホテルぐらいまでお散歩して戻ってきました
スイッチバックも久々味わいました
あっちでもこっちでも撮影している人がいっぱいいたなー。
長い間お疲れ様でした。

ロシア、家庭内暴力への刑罰、通称“平手打ち法”を軽減

2017-02-10 20:35:40 | ニュース、時事
産経デジタルIZAより。
ロシア、家庭内暴力への刑罰、通称“平手打ち法”を軽減
ロシアでドメスティックバイオレンス(DV)への刑罰を軽減する法改定がこのほど行われ、欧州や国際人権団体から批判の声が上がっている。露議員らは子供への“しつけ”に必要と強調するが、実際には女性など社会的弱者へのDVを助長しかねないためだ。家父長的な家庭を理想とする社会的風潮の強まりも、今回の動きの背景にあるとみられている。(続きはリンク先をご覧下さい)

なんでも改定の背景には正教会の圧力があったそうなんですよ
家庭内規律を重視する立場から従来法を批判してたとか…おいおい…
お尻ぺんぐらいならいいけどそれ以上ってなるとなー
子どもにじゃなくて配偶者とかなら叩いちゃ駄目だと思うよ
よその国のことながらちょっと心配。

「新来者が行きたくなる教会HP」インターネットセミナー開催

2017-02-09 23:34:46 | ニュース、時事
クリスチャントゥデイより。
八木谷涼子氏に聞く「新来者が行きたくなる教会HP」 SIGNIS JAPAN、インターネットセミナー開催
『なんでもわかるキリスト教大事典』(朝日文庫)や『もっと教会を行きやすくする本』(キリスト新聞社)などの著者、八木谷涼子氏を講師に迎え、第22回インターネットセミナーが4日、聖パウロ修道会若葉修道院ホール(東京都千代田区)で開かれた。さまざまな教派から40人が集まり、教会ホームページ(以下、HP)の現状とこれからの方向性について考える機会となった。(続きはリンク先をご覧下さい)

女史お疲れ様でございました。

というか本の紹介しとらんかったことにこの記事読んで気づいた(汗
「日本の最も美しい教会」ただいま絶賛発売中でございます。


正教会は大聖堂、京都、豊橋、北鹿、白河、函館の各教会が取り上げられています。
大聖堂はバルコニーからのアングルもありますよ!
上から、ってのは修復前のアサヒグラフ以来なんじゃないかしら、あれは後ろからだったけど今回は横ね。

別冊太陽の時もそうだったけどこーいう素敵な写真集見ると教会めぐりしたくなるぅ~

崖の上の修道院に住んでくれる人募集中!

2017-02-08 20:25:00 | ニュース、時事
ガジェット通信より。
崖の上の修道院に住んでくれる人募集中!住むための過酷な5つの条件とは?
人の多い都会で慌ただしい日々を過ごしていると、「何もかも投げ出して、人里離れた静かな場所で暮らしたい!」と思うことはありませんか? そんな方にぴったりの求人が出ているのでご紹介します。(続きはリンク先をご覧下さい)

マwジwでwww
求人たって給料出ねーじゃんwww
こういうとこって修道会とかから派遣されてくるもんなんじゃないのかな?オーストリアのカトリック事情はよくわからんのだけども
願わくはマッチョかつ人当たりのいい奇特なかたが現れんことを。

高山右近に「福者」の称号 バチカン認定、大阪で式典

2017-02-07 22:18:43 | ニュース、時事
KYODO NEWSの動画です。


バチカン放送局より。
ユスト高山右近を福者として宣言、大阪で列福式
キリシタン大名、ユスト高山右近(1553-1615)の列福式が、2月7日、大阪でとり行われた。
右近は、摂津国の武将、高山友照の嫡男として生まれた。洗礼を受けダリヨの名を授かった父友照に導かれ、1563年、母と共に受洗、ユスト(ジュスト、「正義の人」の意)の洗礼名を授かった。父と共に戦国の乱世を武将・大名として生きる中で、揺ぎ無い信仰の人として成長。その人徳による感化は多くの武将・大名を受洗に導いた。また高槻城下の領民の多くがキリスト教徒となった。右近は、戦国の世の過酷な軋轢の中も、自らの身をもって宣教師と信徒たちを守った。本能寺の変の後、安土城と城下が焼失すると、安土のセミナリヨを高槻に移すなど、キリスト教の保護に尽くした。(続きはリンク先をご覧下さい)

おめでとうございます。