シスターみみっくのなんだかわからない堂

日常のよしなしごとをつづります。正教会のお祈り、読んだ本、ハマリものなどなど。

インド料理人が教えてくれたビリヤニのレシピが難解すぎ?

2018-04-27 22:16:31 | ニュース、時事
ニコニコニュースより。
そんなの用意できない…インド料理人が教えてくれたビリヤニのレシピが難解すぎ?
皆さんはビリヤニという料理をご存知だろうか?
ビリヤニとは、インドやその周辺国で食べられているスパイスと肉や魚を一緒に炊き込んだ料理だ。最強の米料理との声も。そんなビリヤニだが、作るのが結構大変らしく、自宅でやろうとするとかなりの手間が。そんな中、美味しいビリヤニの作り方を本格ネパール・インド料理 サラムナマステ(Salam Namaste)新高円寺本店(公式)(@salamnamaste01)さんがTwitterに投稿し、話題になっている。(続きはリンク先をご覧下さい)



4wwwww
3で既に難易度上がってるのにwwwwwwww
そして一足飛びすぎる結末wwwwwwwwww
腹かかえて笑いました

今年の大斎にビリヤニデビューしたばっかりだったんだよね。
ダンナもあてくしもインド料理好き(たぶん高橋神父に刷り込まれたw)なんだけどナン派というかどこでも選択肢は日本米のサフランライスとナン各種、って感じだったんで。
戻ってきたらそりゃ盛岡でもこんなにあってやっていけんのかって思うぐらいインド・ネパール系のお店増えてたけど東京でもインド料理屋さんがものすごく増えて情報も増えて、インドはインドでも地方によって味とか主食とかいろいろ違うらしいって分かってきたんでちょこちょこ開拓してるのね
んで南インドのミールスを初めて食べたときジーラライスってクミン入りのごはんがうまくて、そもそもバスマティライス(上に書いてあるところのバスマティおこめ)食べるの初めてだったし。
なんで次は世界三大炊き込みごはん(パエリア・松茸ごはん・ビリヤニなんだって)のビリヤニじゃあ~と意気込んでダンナと食べに行ったらいやほんと斎なのにこんなうまいもん食っていいのかってぐらいおいしゅうございました
今度はここのお店行こうかしらw

羽生結弦パレード「言葉に表せぬ感動」市民とファン、偉業を祝福

2018-04-23 21:27:00 | ニュース、時事
河北新報より。
「言葉に表せぬ感動」市民とファン、偉業を祝福
「ユヅくーん、おめでとー」。故郷に戻った五輪王者を市民とファンが大歓声で出迎えた。パレードカーの羽生選手に10万8000人が拍手や声援を送り、偉業を祝福した。(続きはリンク先をご覧下さい)

いや昨日パレードあったのは知ってたんだけど、今朝朝ごはん食べながらビビット見てたら仙台教会が映ってる!
レポーターが教会の前にいるもんでカメラ振られるたんびに存在を主張しまくってんのがおいしすぎてダンナと大喜びwwwあの通り、思きしパレードコースだったのね…つか時間何時からだったのよ昨日日曜日だったのに、と調べたら13時半スタートだったからお祈りは終わってただろうけどねえ、場所取りしてた人たちも多かったろうからきっと朝からえらい人だったんだろうなあ。
ツイッター検索したら「羽生くんのうしろにお城が見える…」「ちょっと一緒にそこのお城行こうか…」なんて声があったとかwお城にしちゃこぢんまりしとるがな
この動画ではてっぺんしか映っていないけど4:20ぐらいから。


昨日30度近くあったつうのに今日は涼しかったヘックシ
今度の日曜も28度とかあるそうなんだけどいったい何を着たらいいのだー、衣替えにはまだ早いぞお
つかあれだよね、季節がこーずれちゃうことが増えてくると何月に何着るとかっていうのもそのうち変わっていくかもしれないね
そいや最近着物着てないな。

携香女の主日

2018-04-22 23:49:00 | 正教会及び宗教全般
携香女の主日てと手に手に香料の入れ物を持った女性たちと天使とからの棺と、ってイコンが思い浮かびますが今回はお説教でこちらも紹介されていたので。
ノリ・メ・タンゲレ、「わたしに触れるな」のイコンです。
これってイオアンの福音書にしかないんだよね。
んで、触るなっつってんだけどフォマとかには触れと。どっちやねんwまあ肉体的にじゃなくて精神的にしがみつくな的な解釈とかあるけどこれは後でオーソドックススタディバイブルにあたると致そうぞ

このイコンねえw
昔々ギリシャ行った時、道端にイーゼル立てておっさんがイコン描いてたのね。
おお、と立ち止まって見てたらなんか陽気に話しかけられてお店に招かれて「これぜーんぶ俺が描いたんだよん、あーやっていつも外で描いてんだよね」とか言ってて、面白かったんでなんか買おうと思って目についたのがこの図柄でした。
実はそんなうまくなくて荒いんだけど(爆)まー旅の思い出ですわな

過去記事はこちら 2009 2016

前にライオン銀座7丁目店のお花見ビヤホールの記事紹介しましたが、最終日の今日やっと行けましたでございますよ
思った以上にお花見気分でテンション上がりました~
写真撮っていいか聞いたら「もおどんどん撮っちゃって下さいっ、今日最終日ですんで!」と元気よくお答えいただきました
ありがとうございます。



んで浮かれたあげく食い過ぎたorz
でも久しぶりのローストビーフとかやっぱりんまかったですー

「H氏賞」鹿角出身・十田さん、古里の神秘詩で表現

2018-04-20 21:03:00 | ニュース、時事
河北新報より。
「H氏賞」鹿角出身・十田さん、古里の神秘詩で表現 初の詩集で正教信者の苦難詠む
秋田市在住の詩人十田撓子さん(41)の初の詩集「銘度利加(めとりか)」が、詩の芥川賞と呼ばれるH氏賞を受賞した。題名はハリストス正教会の受洗者名簿「メトリカ」の意味。(続きはリンク先をご覧下さい)

おめでとうございます。
大湯って昔は信者さんいっぱいいたらしいんだけど私が知ってるのは2軒だけなんだよね。
明日丸善行ってみよう

お次は京都教会のニュース。
京都新聞より。
革命で失われた設計、京都に現存 明治建築の正教会大聖堂
明治時代に建てられた京都ハリストス正教会(京都市中京区柳馬場通二条上ル)の生神女福音(しょうしんじょふくいん)大聖堂=市指定文化財=が、当時のロシアで刊行された教会図面集を基に設計されていたことが、市文化財保護課の調査で確認された。ロシアでは多くの教会がロシア革命の際に破壊されたといい、当時の意匠を今に伝える木造聖堂として歴史的な再評価が進みそうだ。(続きはリンク先をご覧下さい)

ほうほうなるほど
大“主”教なんだけど…まあいいか
調査結果はこちらに公開されています
京都市文化財保護課研究紀要

今週は月曜の大パニヒダと谷中主教墓地からはじまる墓地祈祷ウィークでした。まだ明日残ってるけど
今年は谷中だけじゃなくて火曜日の青山霊園もお邪魔してきました。沢辺琢磨神父のお墓は実は初めて伺いました(汗)
園内移動中に後藤象二郎のお墓めっけて大興奮w都内の霊園有名人のお墓多いものね
帰りに管理事務所でリストいただいてきました。秋山兄と広瀬中佐の名前を見つけて坂の上の雲キタ━(゚∀゚)━!とまた興奮(笑)あと乃木大将とかねえ。今度改めてお訪ねいたしましょう

こっち戻って来てから行ってるサロンの美容師さん♂が幕末と戦国好きだもんで、行くたんび大河ドラマとか歴史物の話が止まらないのねwこないだも隅田川に花見行ったとき撮った勝海舟像の画像で盛り上がりまして。坂の上も好きだから次はこの報告しよーっと

今日は暑かったですね。
週末にかけてもっと暑くなりそうなので皆さんお身体お気をつけ下さい。

光明週間

2018-04-11 21:08:29 | 正教会及び宗教全般
ハリストス復活!
光明週間いかがお過ごしですか。
8日の午前中はさすがに寝てました…12時半の感謝祈祷は出たけどね
受難週、毎日ちょこちょこ下書きしてたのにうpできないうちに明けてしまった(汗
今からだとなんの役にも立たないけど心覚え的においおいあげていこう…と…


sputnik日本より。
正教徒、パスハ(復活祭)を祝う
8日、正教徒たちはキリスト教の重要な祝日「パスハ(復活祭)」を祝っている。パスハとその後に続く1週間「光明週間」には、特に厳かなパスハの祈祷が行われる。(続きはリンク先をご覧下さい)

キリル総主教聖下の画像ありますね。
んじゃ動画も…ということで

メドベージェフさん久しぶりに見た。


そいやキオス島の花火今年もなかったんかなあ…と思って検索したら代わりにこんなん見つけたwww
キオス島の空飛ぶ神父、パナギア・エヴァンゲリストリア教会ってことは生神女福音聖堂でいいのかな、のクリストフォロス神父さんの華麗な跳躍をお楽しみ下さい。

撒いてるのはローリエみたいだけど、こういうローカルルールもまた楽し
ほんと今っていろいろ動画見られていいよねー

ローカルと言えばこんなのもありました。
ロイターより。
ギリシャの島で恒例の壺投げ祭り、東方教会の復活祭祝う
ギリシャのコルフ島で7日、東方教会のイースター(復活祭)のお祝いとして、恒例の壺投げ祭りが行われた。 (続きはリンク先をご覧下さい)

ああーイタリアの新年て窓からいらんものをなんだりかんだり捨てるとかって村上春樹のエッセイで読んだ覚えがあるぞ
それがこっち来てこうなっちゃったのね。

そしてコルフ島の復活祭。

楽隊のブンチャカでご祈祷聞こえねえええええバロス
ギリシャのってお祭り感ハンパなくて好きだわー

ヨソのばっかりでも何なので大聖堂のも一枚あげとこう