シスターみみっくのなんだかわからない堂

日常のよしなしごとをつづります。正教会のお祈り、読んだ本、ハマリものなどなど。

フィリップの斎はじまる

2012-11-29 00:01:51 | 正教会及び宗教全般
VORロシアの声より。

正教会 クリスマスの精進の斎期スタート

28.11.2012, 12:11
正教会では28日、クリスマスの精進の斎期が始まった。この斎期は、1月7日のクリスマスまで40日間にわたって続く。
  クリスマスの斎期は、キリスト降誕祭に向けた準備。ロシア消費者保護・福祉監督庁のオニシェンコ長官はクリスマスの斎期について、これはロシアの人々にとって、個人の体重の問題を解決する食事制限となるだけでなく、精神が求めるものとならなければならないと指摘し、一度も精進を守ったことのない人は、医師に相談するよう助言した。  ロシアの各マスコミ

これ、結構忘れるんだよね(笑)大斎に比べると。
日本には忘年会という風習もあるしさ。

教会に通い始めたころの大斎で、何キロ体重落ちるかなとwktkしていたあてくしにとある神父さんが「みみっく(仮名)さん、斎はダイエットではありません」とキッパリおっしゃったっけな。
まあ確かに炭水化物が増えちゃったりして大して減るもんでもなかった(違
そういやその頃まだサイズ9号だったんだよな。

どうしてこうなった。

北日本で猛吹雪 北海道では送電線の鉄塔倒れ約5万6,000戸停電

2012-11-28 10:06:07 | ニュース、時事
FNNnewschより。
北日本で猛吹雪 北海道では送電線の鉄塔倒れ約5万6,000戸停電(12/11/27)


盛岡あたりは夜中というか未明というかすんごい風で思わず目を覚ますぐらいだったけど朝は雪だけになってた(量もたいしたことなかった)。
あの風が上に行ってこんなんなっちゃったんだなあ…
オール電化の家は大変だろう。みんなちゃんとあったかいとこ避難してるといいんだけど。
北電大変だろうけどがんがって早いとこ復旧してください

寒くなってきましたね(´・ω・`)
ほんとはこんなの序の口でこれからどんどん気温下がっていくわけだけど、まだ体の方が寒いモードに切り替わってないので、なんかすごい寒く感じるぞ。
それに北海道と比べるとやっぱ家ん中寒いわ
まあ夏に30度超えまくること考えたらそうそう冬のことばっか考えて家建てらんないけどね。
前にも書いたかしんないけど、寒暖の差が激しくていいのは果物だけっすよw
人はツライ。

運転もそうだけど、この移行期間てやつは要注意。
頭が冬道運転モードになってないのでうっかりブレーキ踏んで滑ったりしてね。
そんなわけで皆さんもお風邪など召されませんように、それから冬道にはお気をつけ下さい。

この風のせいかどうか、昨日放送大学がネットワーク障害起こして通信指導がwebで提出出来なくなってた。
さっき(9:45)復旧したようだけど。
直前は集中してつながりにくいからと思って先週やっといてよかったお
今週末は面接授業だけど、レポートちゃんと書けるだろうか…(恐

第25主日

2012-11-25 22:55:31 | 正教会及び宗教全般
今日の福音箇所はルカ10:25~37、しんせつなサマリヤ人の話。
過去記事はこちら。
2007第25主日
2008第25主日
他の日だけどこの箇所について書いた記事
2007階梯者イオアンの主日

善きサマリア人の法ってあるんだよね。
「お客様の中にお医者様はいらっしゃいますか」な事態になって、名乗り出て処置をしたけど……だった時、その責任は問われないという。
名前で判るけどここから来てる。
日本にはないけど。

10年以上前になるかな、写真集でサマリア人たちの儀礼を見た。
羊を屠って戸に血が塗ってあったりとか、服装とかもなんか聖書の世界ぽかった。
つかその前に、サマリア人って人々がまだいたってことにびっくり(サマリア人の皆さんスマソ)。


結局ゲデ子さんは6位変わらずでしたな。
でも今回のプログラムよかったですお、ドン・キホーテのキトリ。
また見たい。
あとは鈴木明子さんの表現力がすばらしかった。
腕の動き足さばき、指の先まで鳥を演じてました。
なんか久々感動。
カタリナ・ビットの「カルメン」以来かも。
僅差で2位は残念でした。


広島電鉄、開業100年 花電車を再現

2012-11-23 22:00:03 | ニュース、時事
47NEWSより。
広島電鉄、開業100年 花電車を再現
路面電車で日本一の路線規模をもつ広島電鉄(広島市中区)は23日、電車開業100周年を記念し、開業当時の花電車を再現して市内を走らせた。(続きはリンク先をご覧下さい)

何年か前に広電乗りに行った。
広島駅近くに泊まろうかと思ったけどやっぱし街なかの方がいっかなとメルパルクにしたのね。
そしたら朝食レストランの窓から路面電車見放題なわけよ。
誰かさんはそれはそれは喜んでいますたっけw
広電は大阪とか神戸とか京都とかいろんなところからの車両が来てて面白い。
路面電車の甲子園や~

100周年めでたい。
また行きたいでふ

今日はNHK杯のSPがありますた。
ゲデ子さんはよくNHK杯出てるね。
前回のスケートカナダのSPよりはちょと残念な出来ですたな
そのときのエキシビジョン↓
Elene Gedevanishvili - SC 2012/13 - EX

so cute!!!!!
どちらかというとフリーであちゃーになっちゃうイメージなんだけど明日がんがれ~

勇敢なキリスト教徒 従順ならざる官僚

2012-11-22 23:59:09 | ニュース、時事
VORロシアの声より、「六千人の命のビザ」杉原千畝さんの記事です。

勇敢なキリスト教徒 従順ならざる官僚

ダリヤ デニソワ
20.11.2012, 21:09
ロシアの街カリーニングラードでは日本人外交官、杉原千畝をテーマにした展示会が始まった。1940年代、杉原氏はカリーニングラード(当時、ドイツ領のケーニヒスベルグ)で領事を務めた。第二次世界大戦の初期、杉原氏はナチスの収容所に送られたであろうユダヤ人数千名の命を救った。
杉原千畝のキャリアは当時多くのロシア人移民が住んでいたハルビンから始まった。そこで杉原氏はロシア語を勉強し、正教の洗礼を受けた。満州国およびヘルシンキで勤務した後、リトアニアの首都カウナスに副領事として赴任した。当時、欧州ではドイツとの戦争が広がり、多くの欧州諸国はユダヤ人難民の受け入れを拒否していた。そこで数少ない窓となったのがリトアニアだった。ここではユダヤ人に同情的な外交官2名がいた。オランダ領事ヤン・ズワルテンダイクと日本副領事杉原千畝だった。彼らはオランダ領キュラソー島への出国ビザをユダヤ人に発給する計画を立てた。しかしそのためにはソ連もしくは日本を経由することが必要だった。日本の通過査証を与えたのが杉原千畝だった。カリーニングラード州歴史芸術博物館のマリヤ・テプリィシェワ広報担当は次のように語っている。 ―展示会では外交史上見たこともないような書類が展示されています。この証明書の右側には在リトアニアオランダ領事のヤン・ズワルテンダイクの印鑑で「キュラソー島へのビザは必要なし」と書かれています。その左側には杉原千畝による日本の通過査証があります。これは「命のビザ」と呼ばれていました。これは2000枚以上が発給されました。これは家族に対して発給されたもので、家族は3-4人ですから、6千人から8千人のユダヤ人が救われたことになります。

なして今彼の記事?と思ってよく見たら、カリーニングラードで展示会が開かれているとのこと。
そういえばドラマで反町が演ってたっけなー。
まあ熱意は買うけどうーむ…って感じだった記憶が。

今日は聖マトロナ・モスコフスカヤの生誕祭だそうです。

モスクワ市民の篤い信仰を集める、聖女マトローナの生誕日

22.11.2012, 23:07
11月22日はロシア正教の至福聖女マトローナ・モスコーフスカヤの生誕を祝う日にあたる。聖マトローナはモスクワの市民がもっとも敬う聖人のひとり。タガンカ地区にあるモスクワ・ポクロフ修道院には、マトローナの聖骸を参拝し、災いを取り除いてもらおうと、毎日のように多くの巡礼者が集まってくる。
 マトローナの正式な名前はマトローナ・ドミートリエヴナ・ニコノヴァ。1881年11月22日にトゥーラ県の子どもの多い農民の家庭に生を受けた。マトローナは生まれつき目が見えなかったが、幼い頃から危険なこと、天災が近づくとそれを予知する能力を備えていた。 マトローナは社会主義革命の到来も予知し、やがて盗みが横行し、教会が壊され、皆がこぞって追放されるだろうと語っていた。 のちに、マトローナは自分に病気を治す力があることに気がつく。マトローナの治癒能力は知れ渡り、近隣の村や州から病人たちがやってくるようになった。人々の深い悲しみを共に分かち合うことでマトローナはすっかり力を使い果たし、日が暮れるころにはものを言う力もなかったといわれる。

こういうローカルな祭日もいいよね。
日本ローカルはニコライ祭だけだけど、まあ、まだたかだか伝わって150年くらいだからしょうがないです
ロシアで1000年、ギリシャで1500年ってのに比べたらまだまだヒヨッコだ。

司祭と医者を乗せた“水上教会”がオビ川を下る

2012-11-21 23:42:11 | 正教会及び宗教全般
前にロシアNOWよりオビ川の「命の教会船」(なんか今見たら「命の教会船」て演歌のタイトルみたいだねw)て紹介したんだけど、後日画像のスライドショーが出てました。

司祭と医者を乗せた“水上教会”がオビ川を下る

5枚目の大人の洗礼がインパクト大。
だってでかいヒシャクで、シャンプーでも流すんですかってぐらい豪快に水かけてんだもんw
まあ移動教会で浸礼できないから、せめて!って感じなのかも知れないけど。

ミッション…神の存在を調査せよ!

2012-11-20 18:41:32 | 放送大学
まいどおなじみVORロシアの声より。

ロシア捜査委員会に神の存在を調査するよう照会

18.11.2012, 16:20
オムスク出身の写真家ワシリー・メリニチェンコさんはロシア捜査委員会のアレクサンドル・バストリィキン議長に対して、「神が実際に存在することを調べるよう」照会を行った。
ワシリー・メリニチェンコさんは洗礼を受けてから24年経ち、行動規範を守り教会にも通っているものの、いっこうに神の恩恵を受けることができず、逆に不幸なことがたくさんあると不満を漏らしている。 メリニチェンコさんは、ロシア正教会の行動に関する問題を解決しなくてはならないと主張している。神が存在しない場合には、ロシア正教会を詐欺の疑いで罰することを求めており、神が存在する場合には、その代表者としての正教会の活動が正統なものであるかどうか確かめるよう求めている。


!!!
捜査委員会の回答が楽しみだ~wktk
なんか気の利いたこと言ってくれると大変よろし
必ず続報出せ下さい

まあなあ…不幸続きということでカワイソスな気もするけど、御利益ありまくりなんだったら2000年の間に世界中キリスト教徒になっとるわ。
教会の活動に疑問があるということなのかな。

第24主日

2012-11-18 23:58:31 | 正教会及び宗教全般
今日の福音箇所はルカ8:41~56、長血を患う女の癒しとヤイロの娘を甦らせた話。
過去記事はこちら
2006第24主日

上の方のイコン、女性がすんごい恐縮しまくってますな、そこまで申し訳ながらなくとも…
でもなんか、それだけせっぱ詰まってたってかいかにも必死だったんだって感じが伝わってきます。
だってなあーおなごなら判るぞ…12年はしんどい

この週末は二人洗礼がありました。
25歳のなかなかのイケメソとそのお母さんです。
めでたい。
幾年も。

盛岡も初雪。
大して降らなかったけど、金曜にとりあえず冬タイヤに替えといたんで安心。

「石ノ森萬画館」再開

2012-11-17 22:32:15 | ニュース、時事
ANNニュースチャンネルより。
「石ノ森萬画館」再開 漫画の街にヒーロー戻る(12/11/17)


日本経済新聞より。
石巻の「石ノ森萬画館」再開 歴代仮面ライダー結集
東日本大震災で被災した宮城県石巻市の「石ノ森萬画館」が17日、約1年8カ月ぶりに再開した。歴代仮面ライダーなどが式典に登場。子供連れなど約4千人が訪れ、再開を待ち望んでいた市民からは「復興のシンボルになって」と声が上がった。(続きはリンク先をご覧下さい)

いがったいがった

あのとき、津波がものすごく川をさかのぼった河口の中瀬だしもう何にもなくなってると思ったんだけど、空撮でこの萬画館と旧聖堂がぽつんと立ってるのを見た時のなんつーか震えというか感動は忘れない。

今度帰省したら行ってみよっと
つか一回も入ったことがなかったという…(大汗