NT1100 とのバイクライフ

NT1100に関する出来事をメモ代わりにアップします。

HIDを取り付けました。

2012-03-11 11:03:46 | 1400GTRカスタム&メンテ
最近、思わぬ臨時収入がありました。
ついつい気持ちが大きくなり、ネット通販でHIDをポチットしてしまいました。

楽天、アマゾンで同じ商品が販売されていましたが、ポイントの付く楽天で購入しました。
販売元はデジインショップ、価格は9800円で、注文してから3日目には到着した。






購入したのはリレーレスタイプで、こちらがバルブとバラストです。
バルブはロックの開閉にかなりの力を要するほど硬く、バラストは思った以上に厚く(Max3.5cm)、うまく装着できるか不安がよぎりました。
加えて、バルブの緑のゴム部分の径が24ッm、一方ハロゲンバルブは22ッmで若干径が異なるのも不安材料でした。






そして、装着しようとよく見ると、バルブの一つが水平に付いていませんでした。
また、バルブとバラストの配線をつなぐコネクタのひとつにひび割れが。。。
1年保証とはなっていますが、安価なこともありクレームせずに装着しました。

石英管がわずかに左上に上がっているのが判るでしょうか?
更に、Loビーム位置までキチンと戻っていません。
手でひっぱたり戻したりでほぼ正常位置近くになりました。




コネクターのひび割れです。




バラストの設置はオナクラの方の先例を参考に、サイドミラー取り付けボルトとしました。
バラストが大きいため下のボルトで固定しており、プラグ交換の際に支障となるかも知れません
左側と右側です。






とりあえず、片側を取り付けた後、光軸調整をしています。
ハイビーム状態で左右を揃えました。
この点では2灯式は便利ですね。
HIDに換装した結果、ハイビームで揃えるには調整の部を5回転させて下げる必要がありました。
(追記:小田原厚木道路のトンネル内を走ったところ、下すぎてもとに戻しました。配光特性がハロゲンと違うようです。)




後軸調整ノブにはテープで目印を付けておきましたので参考までに。




ロービームにすると光が集まる位置が下がっています。
実際にトンネル内もしくは夜間に照射状態を確認する必要がありそうです。




HID装着後と以前の状態です。
撮影条件が異なるので明るさの比較はできませんが、ライトの色合いの違いは明白です。






左をHID、右をハロゲンバルブとして、壁に照射した状態ではややHIDが明るいようです。
実際に暗い状態でどの程度明るく感じるのか楽しみです。

なお、我が愛車のバッテリーは弱って来ているのですが、今のところチラつきや点灯不良は生じていません。
省電力となったのもうれしい限りです。

リレーレスは問題を生じ易いようですが、防水カバーの加工も不要で、カウルの脱着も左右の黒いカバーのみで済み、設置は楽でした。
ただ、バルブのロックの開閉には難儀しました。
皮手袋をはめたら楽になりましたが。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする