従軍慰安婦の記事を朝日新聞が特集したのは35年前。それを機に戦争の記憶を自分の中に集めたいと思い、戦争体験の語り部を招いて学習会を開いたりしたが。
やがて悲惨な話を聞くことから離れたくなり、この数年は8月の戦争ドキュメンタリーもあまり見なくなっていた。しかし・・・
この夏はいつもと違う夏であることを誰もが感じていることだろう。核の使用は今後の世界史に二度とあり得ないと世界中が認識していたはずなのに、新たな世界大戦の危機、核の使用も辞さないヒトラー以上の独裁者の出現を危惧しているこの夏。
#あちこちのすずさん
思わず見入ってしまった。そして。
どんなに重度な障害のある人でも、内面は私たちと同じ想いを持っていると信じて、読み聞かせや学習会をおこなっている日々。
国家に有事が起きた時に、社会的に弱い人たちがどんな生き方を強いられたか、利用者の方たちに伝え、一緒に考える時間を持ちたい。その時間を提供するのは私たちの役割である。
そんなことを切に考えた。
やがて悲惨な話を聞くことから離れたくなり、この数年は8月の戦争ドキュメンタリーもあまり見なくなっていた。しかし・・・
この夏はいつもと違う夏であることを誰もが感じていることだろう。核の使用は今後の世界史に二度とあり得ないと世界中が認識していたはずなのに、新たな世界大戦の危機、核の使用も辞さないヒトラー以上の独裁者の出現を危惧しているこの夏。
#あちこちのすずさん
思わず見入ってしまった。そして。
どんなに重度な障害のある人でも、内面は私たちと同じ想いを持っていると信じて、読み聞かせや学習会をおこなっている日々。
国家に有事が起きた時に、社会的に弱い人たちがどんな生き方を強いられたか、利用者の方たちに伝え、一緒に考える時間を持ちたい。その時間を提供するのは私たちの役割である。
そんなことを切に考えた。