今日は寒~いですね。
昨日の春のような一日から一転、今日は雪!
寒くて寒くて...困りました(笑)
先週のレッスンより、「プレーン&チーズトップベーグル」のレッスン。
3名様は育児サークルいちごさんの方々でした。お子さんの体調不良で少し人数が減ってのレッスンでしたが、1名様他の方も加わっていただき、4名様でのレッスンでした。
やはり初めましてのレッスンは緊張します。
育児サークルのお友達とのことで、みなさんお子さんを連れてのレッスン。3名様ともパン作りがはじめてとのことでしたが成型もとても上手です。
ベーグルは少ない種類の日もちする材料で、作りやすいメニューですのでぜひお家でも造っていただけたらなあと思っています。
今月はお料理教室検索サイトクスパさんとサントリーさんのコラボ企画のサントリーオールフリーの試供品をレッスン時に2本ずつお配りしています。
先週、主人が久々の大阪出張で私と子供の好物「蓬莱551の豚まん」をお土産に買ってきてしまいました。むちっとした生地にジューシーなお肉がたっぷり!
大阪土産でよくリクエストします♪
さて昨日は、次男のおゆうぎ会でした。
一年の集大成のお遊戯会。
一生懸命おどったり演技する姿は本当にみていてうれしくなります。
何よりも、本人が緊張したり、うまくできずにドキドキしながらも本番を迎え、しっかりと役割をこなしているところが感動します。
大人だって逃げ出したいことはあるけれど、しっかり顔を上げて前をみながら演技する子供の姿に、負けられないなといつも勇気づけれる。
演技の終わったときのきらきらした瞳と、笑顔はついうっとりみてしまうんですね。
行事を乗り越えるたびに自信と乗り越えた強さを身に付けて欲しいと思っています。
人数の少ない、次男の園はどのクラスにも良く知った子がいてすべての演目目が離せません~。
本気で観て、すっごく疲れました(笑)
大きな行事を終え、安心してぐっすり寝た昨晩。次男は大きな世界地図...ああ、この天気なのに!