パンと焼き菓子 粉工房ピクニッカ

埼玉県伊奈町の子供連れで通える自宅パン教室。金曜日のみ自宅の一部につくった工房でパンと焼き菓子の製造販売をしています。

クリスマスリースのパン、楽しい試作!

2009-11-30 19:29:12 | パンづくり
明日からいよいよ12月!
さあ、12月の準備です。親子レッスンのリースのパン、試作をしました。
どれを乗せたらかわいくなるかな?と考えながら、トッピングを注文。
お子様も一緒のレッスンですので、なるべく楽しく、わかりやすく可愛らしく!という思いでレシピを確認。



クランベリーとクルミをいれた生地で丸を沢山作って、リース型に並べます。
みつあみもいいけれど、小さな子供もお手伝いしやすく、それとできあがりをちぎって食べるのも楽しいかなと思っています。

アイシングをかけて、その上にドライフルーツやクルミを飾りましょう。
アラザンもクリスマスらしいですね。


レシピブログに参加しています↓



にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ




プレッツエンのレッスンと反省

2009-11-26 22:21:14 | ピクニッカレッスン
24日に一週間ぶりとなるレッスンがありました。
生徒さんは今回初めて来てくれたDさんと、Oさんです。

Dさんはいつもわいわいと集まっているメンバーの一人ですので、うちのパンを何度も試食していただいています。
レッスンは「おしりぱんで♪」という指定でした。

さて今回のレッスン、パン教室始まっていならいのトラブルがありました。
お一人の方の生地が全く発酵しないのです。
おなじ条件で、計量もよく確認してこねたのですが、Oさんの生地だけが発酵しません。
確かにこねあがりの生地温が低く、かなり冷たいのが気になったので、いつもはあまり使わないオーブンの発酵機能も使いましたが依然、大きくなりません。
Dさんの生地が1次発酵があがっても発酵してません。
2名様のレッスンですので、私もデモをかねて生地をこねました。
その生地を使って成型の行程をしていただき、お時間があることを確認してもう一度最初から生地をこね直していただくことに...。

レッスンに入る前、生徒さんの手の温度を確認して、水温を決めるのですが
この日はお二人とも手が温かかったので、同じ温度で仕込み水をお渡ししました。
しかし仕上がりの生地温度は全然違いました。
どうやらOさんは超冷え性で、生地の温度に手の温度がひっぱられてあっという間に手も生地も冷たく冷えてしまったようなのです。
コネ上がったときの手はキンキンに冷えていました。

もう一つ、こねが少し足りなかったようです


その2点を注意しながらもう一度こねていただきました。


そうこうしているうちに、最初の二つが焼き上がり。



こちらDさんのパン
粉はリスドォルとイーグル半々。



こちらは食べ比べをかねて私がこねたメゾンカイザーの生地をOさんが成型してくれたもの。

お二人とも初めてなのに成型お上手でした。




そうこうしているうちに2度目の生地が順調にふくらみ
一番最初の生地の発酵も追いつきました。
↑が2度目のコネ



こちらはふくらまなかった生地。最終的にも問題なくふくらみました。

私の指導不足で長いお時間拘束してしまいすみませんでした。
人にお教えするのは本当に難しいです。
でも、生徒さんがおいしそうにパンを焼き、それをうれしそうに食べたり、持って帰ってくれるのは本当にうれしいです。
パン教室、こちらの方が楽しませていただいています。


レシピブログに参加しています↓



にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ




パン教室のこと、あれこれ

2009-11-23 22:12:46 | 日々の出来事
昨日はすっごくさむくて暖かいものが恋しい一日でした。
とおもえば、今日はぽかぽかお天気。お天気がいいのはうれしいけれど、あまりコロコロ気温が変わると体調を崩してしまいそうです。
夕食にもあったかメニューの頻度が増えています。
グラタンやお鍋、ほうとうなんかもいいですね~。

この連休中は幼稚園の作品展とおまつりがありました。

私はおまつりの実行委員をしていましたので、お祭り当日はクラスの出し物のお店にずっとついているので、パパが子供二人を連れて、作品を見て回ったり、各クラスのお店で買い物をしたり、ゲームをしたりしてくれました。
あいにくの天気で朝からすごく寒かったです。

長男のお財布に次男の分と併せてお小遣いをいれ、各お店でお買い物が出来るようにしました。

朝9時から準備で幼稚園にいた私に、遅れること40分3人がやってきました。
ママがお店やさんというのは、うきうきするらしくちょっと離れたところから「おーい!」と手を振っていたと思ったら
さささっと近寄ってきて小さな声で「ママのポップコーン、一番最初にかうからね。」といって来ました。
かわいいわ~(すいません、親ばかですが)

宣言通り、お店がオープンすると、兄弟そろってお店に並んでくれました。
その後も綿菓子をかったり、ゲームをしたり、楽しんでいたようです。

帰ってきてから「たのしかった~!」とうれしそうに言っていました。
長男も「あーちゃんの幼稚園はたのしいね。またいきたい。」といっていました。



さて、この行事が終わるといよいよもうすこしで12月です。
インフルエンザも流行しているので、心配です。
出来る限りの予防策をとりながら、どどーんと構えているしかないかなあと思ってはいますが。
長男はマスクで登校しているので、すっかりマスクをすることに抵抗はないようです。
次男がねえ、問題。
なんだかんだと理由をつけてはマスクをとっちゃうの。

毎年我が家は11月からはとても忙しいの!
にーたんの誕生会、幼稚園の行事、クリスマス、お餅つき。
毎年この季節にTDLにいくのも恒例になっています。
今年はそれにプラスして私のパン教室。

おかげさまで、沢山の予約をいただき、こちらも楽しくレッスンさせていただいています♪

先週は行事のことで忙しいだろうと言うことで、レッスンをお休みしていました。
今週は2回のレッスンがあります。
明日のレッスンはおなじみプレッツエン。
初めてレッスンを受けてくださるお二人ですので、今レシピの見直しをしながら、試食のパンの仕込み中です。

そして木曜日には、今月からの新メニュー、パンオレのレッスンがあります。
ミルクとバターの入ったふんわりした生地です。

パン教室のメニュー、レギュラーメニューとシーズンメニューに分けました。
レギュラーメニューはプレッツエンや丸パン、プレーンベーグルなど、冷凍庫に作り置きしておくと便利なパン。
通年ご希望があれば、レッスン出来ます。
シーズンメニューは季節に合わせてお楽しみのパン。
毎月1~2個の新しいメニューを増やして行くつもりです。

ありがたいことに、リピートしてくださる方がほとんどなので、メニューにはバリエーションをもたせないといけないなあと思っています。最初の受講の際に簡単なアンケートを書いてもらっているのですが、その中に「作って見たいパン」も書いていただいてます。
甘い系のパンが好きな方、お総菜パンが好きな方。リーンなパンが好きな方、それぞれいらっしゃいますので
バランスよく、季節感も取り入れながらレッスンメニューを考えるもの楽しみの一つです。

パン教室は星の数ほどあるし、すばらしい技術や知識、設備を提供されている教室はたくさんあります。
でも、ちいさな自宅の教室、普通の家庭の教室でしか教えられないこと、提供できない情報ってきっとあると思うんです。
やんちゃ坊主が二人いても、パン作りを生活に取り入れる方法。
楽しくパンを焼いたり、家族で楽しむ方法。
生徒さんの疑問や悩みは私が今まで通ってきた道だから。
工夫して切り抜け、答えを見つけてきた道だから。
大手の教室ではない、パン作りのお手伝いがきっと出来ると信じて、みなさんとパン作りを楽しんでいきたいと思っています。

レシピブログに参加しています↓



にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ




誕生日おめでとう。

2009-11-20 22:08:05 | 子育て
長男が7才になりました。
賑やかなことが大好きで(本人もかなり賑やかなタイプです)ちょっと落ち着きのない長男。
やっと授かった長男は私たちにとって宝物です。あ、次男ももちろん宝物ですよ~!

あまりに宝物過ぎて、心配し過ぎちゃうこともあります。
感受性の強い長男の扱いに手を焼いたり、心配したり、イライラしたり...
子育てって難しくて、もっと力を抜いてもいいとおもうんだけれど、ちょっと力の抜くところわかんなかったり、抜き過ぎちゃったり、怒り過ぎちゃったり。
試行錯誤の連続で7年間すごしてきたかもしれません。

今年は急にパパが誕生日当日は仕事になり、前日に急遽お誕生会をしました。
いつもの通り、おうちでケーキを買って、長男の好きな「ママご飯」で。
今年はたまたま来ていた、いとこたちにも祝ってもらい真下。
満足そうに「みんな、ありがとう!」なんて言いながらロウソクの火を消していました。本当ににっこりいいお顔です。

7才の豊富をいすの上で発表していました。
「パパとママに怒られないようにします」
「楽しくっても騒ぎすぎないようにします」

6才の誕生日とは明らかに違い、小学生の長男はすこし大きくなりました。

文字もすらすら読めるし、お手紙も書ける。
恐がりの痛がりで泣き虫だった長男も、7才はちょっと違った自分を目指している様子です。

誕生日当日は新型インフルエンザの注射になってしまいました。
注射が大の苦手の長男の誕生日に注射なんて、あまりにかわいそうでほかの日にしたかったのですが
今年は予防接種を受けられること自体、調整が難しいので我慢して受けてもらいました。

昨年までは大泣き。30分も逃げまくった注射ですが
今年は小声で「ママ、あんまりなかないようにするから(弱気)だっこして注射して。」
ちょっと泣いたけれど、大騒ぎにはならなかった。
がんばりました。

ナイーブな面もあり、扱いに本当に困ることもあるけれど、長男なりに成長しようとしているんだな。





きれいなものが好き。
庭のバラを、ばあばが切ってくれて、みんなからプレゼントされてうれしそうにしていました。
男の子でもきれいなものをきれいっていう、優しい子です。
調子に乗りすぎて、そんないいところが薄れてしまう損な性格でもあります。

これからは、自分の意志も強くなってくるだろうし
世界も広がっていくでしょう。
小学校になった長男はこれからどんな風にせいちょうしていくのでしょうか。
本人は相変わらず甘えんぼうで、「10才まではママにくっついてねる」といっていますがこの10才ってどういう基準で決めたのかな?

とにかく、お誕生日おめでとう。
元気ですくすくおおきくなーれ。

宅配便で~す!

2009-11-20 21:50:51 | 日々の出来事
出張が比較的多い、我が家のパパ。
子供たちには欠かさず、お土産を買ってきてくれます。
今回はどどーんとこんな箱!



お、さすがにーたん片手で軽々ですか!



じゃ~~ん
こんなに小さい箱です。
中にはミカン味のあめがいっぱい入っていました。


訓練中。

2009-11-20 06:55:04 | 日々の出来事
木の実とクランベリーを混ぜ込んだパンを焼いています。
教室の新しいメニューにしようとおもっているのでレシピ固め。
この生地をつかって、クリスマスの親子レッスンのリースパンや、ツリーの形のパンを作ろうと思っています。

パン教室で私も勉強になりことが多いです。
バリエーションが豊富なのはいいことだけれど、それより大事なことは一つのパンを繰り返し作った経験。
多少の失敗や、トラブルを修正できるようになるってこと。
何度も繰り返しつくって、行程も成型も配合もよくわかっているものはどんなことがあっても対応できるので
生徒さんに教えるときはそれができると、出来ないじゃ大違いなんです。

そのため新メニューに入れたパンはくりかえし、くりかえし、試作、確認、試作。
説明の時に困らないように、入念に....。
おうちで同じパンが作れるように、と考えながら作っていきます。
一つの種類のパンを様々な気温や、お天気の時につくってみたり。



レシピブログに参加しています↓



にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ







来月からのメニューのブルーベリーベーグルも試作中。
フィリング少なめになれている我が家の家族には「ブルーベリーが多くてパンの香りがしない」と言われるし
でも一般的に考えると、ブルーベリーの量はもっと多いし....ベリーの量、味、作りやすさなどなど考えて悩んでいます。




次男も訓練中♪
長男が料理をするのを見ているので、いつか自分も!という気持ちがつよくなったようで、最近はホットケーキを裏返して、お皿に移すのをしてもらっています。
ホットケーキの準備をしていると、踏み台を持ってきて「ぼくもやるから!」とにこにこ。
思っていたよりも上手です。

IKEAの子供用のナイフとフォークを遣ってホットケーキを自分でカットするのもブーム。
途中で説かれちゃうのか、隣に座っている長男に手伝ってもらうことがおおいんですけれどね。
自分できるとおいしいそうです。

子ブタパンレッスン

2009-11-18 20:50:04 | ピクニッカレッスン
先週は子ブタパン&動物パンのレッスンがありました。
作った動物は子ブタ、ウサギ、クマ!
みんな緩和いく出来ましたよ~。


Yさんのどうぶつちゃんたち。
かわいく出来ています。
お子さんは喜んでくれたかな?
粘土遊びの感覚で楽しくできました。


こちらは「わたし、こういうの苦手...」といいながらつくってくれたNさん。
「ぶたじゃなくて牛に見える!」とおっしゃっていましたが。それはそれでOKですよ。
なかなかどうして、生地の扱いが上手です。
それに、どの動物も表情があってかわいいです。個性は大事です~!

お二人とも今回2度目のレッスンです。ありがとうございます。
12月にはベーグル、親子レッスンとお会い出来るので楽しみにしています。

レシピブログに参加しています↓



にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ






パン教室を初めて1ヶ月がたとうとしています。
まだまだ不慣れなレッスンに、通ってくれる生徒さん。
「ここで作るのがたのしい」といっていただいたり、試食をしながらパンの話に花を咲かせたり、私の方も大変楽しく過ごさせていただいています。
パン作りの輪、広がる、第一歩を踏み出せてとてもうれしいです。
今週は幼稚園の行事もあり1週間レッスンはお休みです。
来年度のレシピ作成や試作をしています。
みなさんが作りやすくて、おいしいメニューを考えていきたいです。

12月の後半までの予定を教室のHPで公開しました。
新しいメニューも加わりました。
12月後半は、親子レッスンを行います。

今週のレッスン風景(プレッツエン)

2009-11-14 22:02:27 | ピクニッカレッスン
今週はピクニッカのレッスンが月、水、木、金と4日間。
教室もいよいよ本格始動しました。
月ベーグル
水トライアル丸パン
木プレッツエン
金子ブタパン
....と毎回違うメニューでした。

どの日もパンの話や子育ての話、趣味の話をしながら、和やかなレッスンになりました。

プレッツエンのレッスン風景です。





朝、自宅のLDKをレッスン仕様にチェンジします。
レッスンの一時間前までは、次男が登園せずいますので、次男の様子を見ながら、声をかけながら準備や掃除をします。
次男は長男と違って、慎重なところがあり、園バスの時間のずいぶん前に自分で制服を着て、鞄も肩に提げて準備万端でTVを見ていることが多いので、助かります。


プレッツエンはお二人のレッスンでした。



こちらはSさんのプレッツエン。
作業が丁寧なSさんは、プレッツエン2度目のレッスン。
ご自分で作ってみて、わからないことが出てきたのでもう一度確認のためにレッスンに来てくれました。





こちらはNさん。
「私、雑なの」なんで本人は言っていましたが、ぱぱっと手早くきれいに出来ました。
パンは「ぱぱっ」とやることも必要なので、とってもきれいに出来ました。

/>

試食の時のサラダです。大根は自家製です。
今採りの大根はみずみずしくて、サラダで食べるととってもおいしいの。
これは、こどもたちがじいじばあばと種をまきました。


レシピブログに参加しています↓



にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ






シェイミー弁当

2009-11-10 16:06:31 | お弁当
金曜日に長男の学校で、校外学習がありました。
最近は好きなおかずが入っていればそれでいいという感じだったのですが
今回は長男から「ポケモンのシェイミーにしてほしい」という強い要望ありでした。
しかも具体的
「頭のところはね、レタスか野菜でね。花のところはハムだよ。」
どうやら何かの本で見たらしいのです。




こんな感じにできあがり....でもちょっとかわいすぎない??
女の子歩お弁当だけれど大丈夫?!

量が足りないと困るのでとりあえずぎゅうぎゅう詰めて
これとは別にフルーツを持たせました。

が!少なかったと言われてしまった。
そろそろもう少し大きなお弁当箱じゃないとだめかな。

レシピブログに参加しています↓



にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ




本日のベーグル教室

2009-11-09 21:57:53 | ピクニッカレッスン
今日はお二人のご参加。基本のベーグル教室でした。
まずは基本の作り方と成型を覚えてもらうため、プレーンベーグルです。
半分の量はチーズトップベーグルで仕上げます。
粉は扱いもいやすく香りの高いリスドォルで。

リスドォルで作るベーグルは歯切れがよく、クラストが厚めでバリバリッとします。
ベーグル独特のひきは少なめなのですが、あまりベーグルが好きでないという方にも食べやすいのかなと思うのです。
粉もこねやすいです。
トップ画像は私が作ったものです。



こちらはSさんのベーグルたち




こちらはKさんのベーグルたち




それぞれ違う表情のベーグルが焼き上がりました。
焼きたてのチーズトップベーグルはばりばりと音を立てとってもおいしいです。

レシピブログに参加しています↓



にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ ベーグルへ