なんでも日記

出かけた時気付いた事や、身の回りのニュース等をとりとめも無く書きます。

過酷な子育てをする皇帝ペンギン

2012年10月03日 | テレビ・新聞
体高120Cm皇帝ペンギンは、とても夫婦仲が良く
交代で、1年間必死で子育てをし命をつないでいきます
外敵の少ない極寒に産み、育てます

   

お母さんは、卵を1個産んで、直ぐにを探して50Km先の海へ行き
少ない餌を探して、3ケ月間しっかり食べて来ます

その間、お父さんが吹雪の中、3ケ月間身じろぎもせず卵を暖め続けます
卵が孵るまで断食、体重は半分近くまで減ってしまいます

3ケ月位経つと、赤ちゃんは殻を破り出てきます
赤ちゃんは10Cm位で脂肪が少なく、毛も不揃いです

   

赤ちゃんが生まれた頃、お母さんは3ケ月もの長い旅から帰ってきます
お腹一杯食べてきたを赤ちゃんに食べさせます
そして、何時もお母さんの足の間の暖かい所に入れて移動します

  

夫婦仲の良い皇帝ペンギンは、交代で餌を獲りに行きます

  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿