Wordでは、入力された文章のスペルや文法の間違いは、自動的にチェックされ、赤や緑の波線で指摘されます。
画面上で文字が読みづらいので非表示にしたいとのご質問です。

以下の手順で非表示にできます。
【手順】
1.[ファイル]タブをクリックし、[オプション]をクリックします。

2.[Wordのオプション]ダイアログボックスが表示されます。
3.[文章校正]カテゴリーをクリックします。
4.[例外]の右側にあるドロップダウンリストから適用する文書を選びます。
5.次のチェックボックスをオンにします。
[この文書のみ、結果を表す波線を表示しない」
[この文書のみ、文章校正の結果を表示しない]

これで赤や緑の波線は表示されなくなります。
画面上で文字が読みづらいので非表示にしたいとのご質問です。

以下の手順で非表示にできます。
【手順】
1.[ファイル]タブをクリックし、[オプション]をクリックします。

2.[Wordのオプション]ダイアログボックスが表示されます。
3.[文章校正]カテゴリーをクリックします。
4.[例外]の右側にあるドロップダウンリストから適用する文書を選びます。
5.次のチェックボックスをオンにします。
[この文書のみ、結果を表す波線を表示しない」
[この文書のみ、文章校正の結果を表示しない]

これで赤や緑の波線は表示されなくなります。