問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

サロン

2014-08-08 | _ナツオワ・ラヂオ_

そこは 
サロン、と呼んでよかったのではないだろうか。
それとも
ティーンエイジャーの集う場所としては サロンでは堅すぎるかな。

中休み 昼休み 放課後 どの時間帯だったのか
立ち居振舞い パンタロンの裾颯爽と そのマダムの執務室に
十人 いや二十人 時間とともに すーっと集まり来る人たち。
その人たちは
いったい 月に何冊の本を 何枚のレコードを 吸収していたのか
(たとえば 何冊には百を超える数字が充てられるほどに)
椅子などは足りず 皆立ったまま
遠く 二十一世紀から思い起こすと その姿は
活気あふれる 市場の競りのようである。
隣のブースで 他の催し物の受付を時々していた私は
彼らのそのエネルギーに ただただ圧倒されていた。
うらやましくもあり 怖くもあった。

十人 いや二十人、の中に 見知った人はいたのだろうか。
彼らの顔が思い出せない。
彼らの足元がだんだん浮いていくような静かにも熱い熱気と喧騒。
皆に染み渡っていくような喧騒というものを 
壁越しの私が感じていた。

なんて昔なんだ。なんて若かったんだ。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EURO24-5 伊・独・仏・... | トップ | 「花子とアン」第19週「春... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

_ナツオワ・ラヂオ_」カテゴリの最新記事