ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

久しぶりすぎて申し訳ない

2013-08-31 | メルマガ・ブログ・占い
久しぶりすぎて申し訳ないですが、
メルマガ「西蘭花通信」更新しました。


「あー、そんなのあったなぁ~」
とよかったらのぞいてみてください。
(※と言いながら、連載なので初めての方は最初からどうぞ)

Vol.0627  ~人生の春夏秋冬:過去からの電話~
Vol.0628  ~人生の春夏秋冬:豊かな秋~
Vol.0629  ~人生の春夏秋冬:喪失の春~
Vol.0631  ~人生の春夏秋冬:賑やかな冬~
Vol.0633  ~人生の春夏秋冬:ホームショー~


今日の更新分です。
Vol.0634  ~人生の春夏秋冬:独りの夏~


今日はラグビー観戦でイーデンパークへ行ってきました。
オークランド対ベイ・オブ・プレンティー戦


10番は名古屋の温(19歳)の中学校のときのチームメイト

サイモン・ヒッキー


オークランド大学の商学部でも一緒でした。

スーパー入り目指してがんばってね


ハーフタイムの余興は

着ぐるみや両チームのあまり可愛くないマスコットの 


かけっこ

というこれ以下はないほどのお金のかけなさ
(※本当は観客も参加するリレーで賞品はスポンサーからの商品券)


ところがこの着ぐるみ、中に入っているのは

ラグビーアカデミーの選手たちと思われます。
(※黄色と青のマスコットは相手チームのなので中の人不明)


見よ

この脚の筋肉


4人で走ったら、この家の着ぐるみの1人がめちゃくちゃ俊足
全く手が振れないないのに驚くべき速さで
ぶっち切りの1位


アカデミーの選手、あなどれな~い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日には

2013-08-30 | 料理・食べ物・外食
今日は冷えます
雨こそたいしたことはないものの、気温はグッと下がっています。
つい先日まで初夏を思わせるような陽気で、Tシャツだったりしたのに。


ボランティア先はガランとした広い倉庫で荷物の搬入出が引っきりなし。
そりゃ、寒いってもんで
一応ヒーターがあるのですが、私は普段使わないし(動き回っている)
今日に限ってどこかに片付けられていました。


帰る時間の15分前になって別のボランティアが見つけてきましたが、
私は帰宅。コーヒーも飲まず、買い物もせず、まっすぐ帰ってきました。
さ、さぶぅ~
(※薄着すぎました)



帰ってからジンジャーティーをダブルで。

即効で温まります
ショウガってスゴいー!


さらに、親指大のショウガ、ニンジン、リンゴ、ホウレン草、黒ゴマ
という身体を温める食品てんこ盛りのグリーンスムージー

最近はパセリとレモンの皮も欠かせず入れて、なんだかんだと
20種類ぐらいの材料で作っています。


毎日欠かさず早半年以上。
一生飲み続けると思います
(※旅行に行くときもスティックミキサー持参です)


半年以上飲んでみてなにが変わったか?








夫です






何かこう、顔色がいいというか、血色がいいというか、肌にハリがあり、
平たく言えば、
若々しい
(※という形容詞がトシっぽい? 
本当に若い人に「若々しい」なんて言いませんから


この半年、本人の運動量や他の食習慣には変わりがないので、
グリスム効果か


自分の変化はよくわからなくても、こうして間近に変化を感じられると、
つづく原動力になります。
そもそも美味しくてやめられませんが


気温や体調によって、陰性食品と陽性食品の量や種類を調節し、
作るのが楽しいのもつづく理由です。


寒いのでモデムの上で寝ているコロ



ここはアニキのクロが開拓したスポットでしたが、

とうとう気づいたようです。稼働中の機械はあったかいもんね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブストーリー

2013-08-29 | 家族&夫婦
「米夫婦、65年の結婚と11時間の死別」という新聞記事にあった
アメリカ人老夫婦のラブストーリー


オハイオの夫婦ハロルドとルスは8月11日に老人施設で亡くなりました。
ハロルドは91歳、ルスは89歳。結婚66周年を数日後に控えていた2人。
まずハロルドが逝き、11時間後にルスも後を追うように亡くなりました。


こんなことってあるんですねー。


「父は母に添い遂げ、一緒にあの世に行きたかったんだと思います。
そしてやり遂げたんですよ。」
という娘さんの言葉どおりでした。


ハロルドは体調の悪化にもかかわらず、妻が天寿を全うするのを
待っていたと娘たちは信じています。家族は合同葬儀を行いました。


「これこそ本当のラブストーリーです。2人は委ねあい、信じあい、全てを
捧げあっていました。1人で出かけることは決してありませんでした。」
という娘さんの言葉に生前の仲睦まじさが伝わってきます。


歳をとってからは、支えあい、2人で1人のように生きてきたのでしょう。
天晴れであり、
あやかりたくもあり、
誰の心にも小さな灯りが点るような話だと思いました。



「せっかく結婚したんだから、ここまでやって元取らなきゃ
とは思うものの、結婚65年だなんて私の場合、
97歳まで生きないと~
(※ハードル高いな



そんな頃、古い友人はこんな豪奢な一人旅
オベロイなんて絶対ハズれなしだろうし、1人っていうのが大人
実は一人旅というものをしたことがない私。
日帰り旅行すらしたことないな~
(※「一人移住」は何回もあるんですが


「いつか大人になったら一人旅
と思ってきましたが、とうとうそんな機会もなく人生終わりそうです。



子どもの頃から、
「変わってるね!」
と言われてきた私も、彼女の前では
かーなーりフツーの人かも


でも、買い物、お風呂、映画は夫と一緒か、断然お一人様なんですが。
日本の大浴場なんて倒れそうにダメですけど、なにか?





やっぱり変わってるか?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三寒四温

2013-08-28 | 気候・災害・環境
夕焼けみたいですが・・・・・



これは昨日の

朝焼けでした。


思わずカメラに収めてしまうほど

温かい色でした。


でも、ここ数日、気温が低めだったりして、この季節らしい
三寒四温


善(16歳)は珍しく風邪を引いてしまい、昨日は学校を休みました。
授業によっては3分の1が風邪で休んでいたクラスもあったそう。
(※全科目選択制なので授業によって顔ぶれが変わります)
でも、今日は元気に登校し、アルバイトの新聞配達もしてきました。


多少気温が下がっても、季節に後戻りはありません。

庭のモモもどんどん咲いています。


街路樹のアプリコットも咲き始めました。



咲き出すとどんどん咲きます。



早咲きのサクラは花の時期が終わって、若葉が出てきました。

葉の色も美しい


走ったり歩いたりが本当に愉しみな季節です。


庭や外の様子は姉妹ブログ
「ニュージーランド移住記録:さいらんガーデン」
でもどうぞ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金策週間

2013-08-27 | 家事・家計・リサイクル
今週の西蘭家の金策は1年で最大の山場かも


27日:クレジットカード支払日
(自宅と借家の1年分のもろもろの保険料一括支払い)

28日:個人所得税の予定納税
(前年度の納税額に基づいて支払う翌年の納税)
GST(消費税)納税
(一応起業しているので取引先から受け取った分を納税)

29日:住宅ローン支払日
(今月3回目

30日:レーツ支払日
(地方税代わりの固定資産税。これも自宅と借家分のダブルで)


とまぁ、
支払い支払い支払い
な1週間


特に住宅ローンを返済している皆さま、ぶっちゃけ、
今月って大変じゃないですかぁ


NZの不動産の引渡しはなぜか金曜日が一般的なので、
ローンの返済日が木曜日になる確率が高いのです。


さらに返済は2週間に1回が一般的なので、月2回の返済。
(毎月の返済より元本の減りが早いからという理由です)


と・こ・ろ・が
今月は木曜日が5回もあって、うち3回は返済日
(1年52週なので、年に2ヶ月は月3回返済月に


でも、不動産屋が管理している関係で家賃が入金されるのは15日ごと。
つーまーり、家賃が入ってこないのにローンの返済はしないと・・・・・
ということで、この3回目がキツっ
(まぁ、どこかで家賃が3週分入るタイミングもあるんですが)


金利5%という環境では積極的に借り入れて投資に出て、
金利が7%台になったら貯金を検討、7.5%以上ならガチで定期預金
という非常に明確な指針がありまして、今の金利環境下では
自転車操業中
倒れないように走り続けないと!


そしてその全ての金策を乗り越えられた翌日9月1日は
父の日


さぁ、どうなるか
(善くん、どーするの?byママ)


2006年(温12歳、善9歳)

労働奉仕でクルマ掃除


あーんど、


温の千羽鶴

「プレゼントなくてごめんなさい。だからこれでがまんしててね。」


善の手作りカード

「Happy父のDay PS.つぎの父の日はらいねんだからね。」


その「らいねん」2007年の善のカードはパワポ製

これは夫のハートをグッとつかみました。




そんなこんなが、めちゃくちゃウレしかった遠い昔。
今はその日を覚えてさえいてくれれば
(※夫はアニバーサリー好きなので・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾便り

2013-08-27 | 息子通信
ママへ

お元気ですか?

返事が遅くなってすみません。寮のネットがやっと繋がりました。台北は本当に楽しく、いろんな意味で香港を思い出します。授業受けていても自分の中国語が伸びていると感じます。クラスの生徒は二人だけでほぼマンツーマンです。良い友達も出来ました。



名古屋から台湾での中国語留学に出かけた温(19歳)からのメール
元気に楽しくやっているようです。


台湾での外国人向け中国語の授業は私が行っていた30年以上前から
4人、2人、1人など、超少人数制がほとんどでした。
なので授業中は話しまくり聞きまくりで、会話力がつきます。
黒板に向かってノートをとって・・・・
という状況は全くありません。生徒は対面で横に先生がいます。


友だちは台湾人とオーストリア人のハーフで、中国語が話せても、
漢字が全くわからないとか。そこで2人が読み書きと会話を相互に
教えあっているそう
(※普段は何語なんだろう?)


食事も温が漢字を見てあたりをつけ、友だちが注文するという
完全分業制
これで2人とも食いっぱぐれなし


食事は全部屋台で済ませているそうで、
実に正しい
(※屋台飯こそ美味しい台湾



多分、こんな感じで食べているはず。
(※写真は今はなき、台湾レストラン「壹品」にて)

屋台に屋根を付けたような最高に台湾なお店でした。


肉を食べなくなってしまった温でもイケるものも

「イカ入りあんかけ麺」



>食事は美味しいです。
>明日の夜は温泉に行きます。
>金曜日は海に行きます。
>今度写真を送ります。




「た、た、楽しそうだなぁ
とメールを読んで、思わず声が枯れてしまうほど羨ましそうな夫



最近の口癖は、



「生まれ変わったら、帰国子女になりたい



ですから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無条件の肯定

2013-08-26 | 私事・リタイア・人生
歳をとるにつれ、自分自身に対して
より優しく、批判的ではなくなった。
私は自分の親友になった。
(As I've aged, I've become kinder to, and less critical of, myself.
I've become my own friend)


友だちからのメールにあった一文に目を奪われました。
最近の自分の気持ちを代弁してくれているかのようでした。


自分に優しくなる。
自分に批判的ではなくなる。



それは歳とともにハードルを下げてなあなあになることではなく、
自分を信じる
という、より先の段階に進んだ証のように思えます。


「こんなんじゃダメだ。」
「まだまだ。もっとできるはず。」
「なぜこれしかできないのか?」
「どうしてこんなに○○なんだろう?」

(※○○は「要領が悪い」とか「根性がない」とか批判的な言葉)


など、向上心があって前向きな人なら、反省し自分を叱咤激励し、
前へ前へと進み、少しでも夢や希望に近づこうとしてきたはず。
真摯な生き方は人生を豊かにし、経験と自信ももたらしたはず。


し・か・し、
半世紀も生きると、さすがに状況が違ってくるようです。
「これでいいのでは?」
「もう十分。けっこうがんばった。」
「こんなにやったではないか!」
「どうしてこんなに○○なんだろう?」

(※○○には「幸運」とか「恵まれている」とか感謝の言葉)


「そんなの自分に甘くなって、楽しようとしてるだけじゃん
と思われるかもしれません。
ほんの数年前まで私もそう思っていました。


子どものためには心身・財力ともにできる限りのことをする
依頼された仕事は断らない
「やるべき」と決心したことは寝る間も惜しんで邁進する
など、ハードルをどんどん高くしてキャパを上げてきました。


「そんなのムリ
と思っていたことが、あっという間に日常になり、
さらにハードルを上げて一段上を日常化していく・・・
子どもが生まれてからは、ずっとそんな毎日でした。
それに合わせて心身も財布もずい分鍛えられたと思います。


温(19歳)を名古屋に送り出し、善にも手がかからなくなり、
ふっと20年ぶりに『自分』が自分のもとに帰ってきました。
より正確に言えば、やっと『自分』に巡り会ったというか


そして、
「これでいいのでは?」
「もう十分。けっこうがんばった。」
「こんなにやったではないか!」
「どうしてこんなに心が落ち着いているんだろう?」

いつしか、心の中で自分に語りかけ、労を労っていました。


それは自画自賛などという、薄っぺらな空しい過程ではなく、
長い人生でもなかなか味わうことのない
深い深い信頼の過程です。


より優しく、批判的でなくなれるのは、
そこに深い信頼があるから。


投げかけた優しさが裏切られたり宙に浮いたりすることがなく、
例えそれが向上のためであっても、「もっとできるはず」という
不信の余地が全くない、無条件の肯定・・・・


自分を練習台にしながら、夫、子どもたちと身近な人から順番に
無条件に肯定していける底なしの心の広さを得るために
(※思わず下線つき!試験勉強かっ
より先の段階に足を踏み入れたように感じています。


これは長く生きてこないと実感できない感覚でしょう。
頭での理解ではなく、気がついたら一線を越えていた
というようなもので、人により越えるタイミングも違うはず。
確実に言えるのは、歳を重ねないと越えられないということ。


As I've aged, I've become kinder to, and less critical of, myself.
I've become my own friend.



歳をとるって、素晴らしい


こっちは生まれたときから

兄弟で親友だニャン
(※私に「無条件の肯定」を教えたのは猫です)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の散歩部:グランドセントラル・アパートメント

2013-08-25 | 西蘭家散歩部
昨夜は雨音で目が覚めるほどでしたが、朝には止んでいました。


「じゃ、行こう
(by私。夫やや渋々~


まずは、こちら

2階こと、セカンドフロアー


木曜日以来で今週2回目

(※美味しすぎる+クーポンの締め切りという事情がありまして)


今日はけっこう込んでいて、テーブルセットはこんな感じ



こんな風にナプキンと箸を別々にセットする余裕がないほどで、

けっこうけっこう


今回もクーポンなので45ドル分が20ドルぽっきり
がっつりいきます!

2人で気に入っているワンタンスープ


今回はさらにサンラー水餃子(酸辛水餃)

これも好き~


麺は夫が

ジャージャン麺
これもキュウリの代わりにモヤシでした。


私は前回から決めていた

雪菜肉絲湯麺
これは相~当~気に入りました


普通はトンコツのようにこってりめの白いスープが多いのですが、
ここのはサラっとした黒いスープでそれはそれで雪菜が引き立つ!
これはリピ決定


食事中はけっこう雨も降ったのですが、外に出たらこのとおり。



珍しく外観の写真で。

今回もごちそうさまでした~



そのままパーネル・ロードを下ってテクテク、シティー方面へ

途中でここに寄りました。
アパート


はい、アパートです




これが

(感動具合を出すためにあえて大きい写真で)


ここは2003年に今のブリットマート駅が正式開業するまでの

オークランドの終着駅でした。


今は全面改装されてアパートに

ズラリと並ぶ郵便受け


学生向けの下宿と聞いていましたが、
なんの、なんの、

中には子どもがたくさ~~~ん遊んでいて、
楽しそうな声が旧駅舎にこだましていました


部屋は1、2部屋の小型物件が中心でキチネット、バス・トイレ付き

でも部屋での調理は限られているようで、


非常に大きな共同キッチンがあり、何人かが調理中でした。

ガラス越しにパチリ
素晴らしい広さ、ゆとり、清潔感!


こちらは共同ダイニングスペース。

ボディーコープ(管理組合)がしっかり管理しているようで、どこもピカピカ


中にはこんなに美しいタイルが

駅舎の頃のままなのでしょうね。


芸術です。

居住スペースにこんなに美しいものがあるなんて!


子ども時代にこんな変わった場所で暮らしたら、

一生の思い出でしょうね。


本当に生活感のない、

広く、古く、美しい不思議な空間
(※大学生だったらここに下宿したい!)


駅舎ですから、いたるところにこういうものが。



ここはかつての女性専用待合室

小さくて暗かったです。


そしてなによりも目を奪われたのが、

完璧な状態で残っているタイル


一つ一つの手作りのぬくもりがたまりません。



昔のものって、どうしてこうも美しいんでしょう。



それなりに時間と手間をかけた高価なものだったとしても、



こういう質の高い美しさが公共施設にあったというのは、

素晴らしいこと



当時の暮らしぶり、



旅の高揚感、

が伝わってきます。


NZ鉄道のロゴ

(※今は「キウイレール」になりました)


毎日こんなに美しいものを目にして



出かけたり



帰ってきたりするのは

日常と非日常が混在するようで興味深いです。
しかも両者をつなぐキーワードが「駅」「旅」だったら・・・・
うーん、なんてステキな場所


元の切符売り場と思われるカウンター



なにもかもが凝っていて

物が大切にされていた時代を感じます。


どんなに豪華なホテルも真似できない



時代が培った重厚さ



ほんのちょっと

タイプスリップしたようでした。


外に出るとかなりの雨足になっていました

アパートの入り口


すぐ近くにはNZ最大のコンサートホール

べクターアリーナ
名古屋の温(19歳)がよく行っていました。


すぐ隣はマンション



住みたいかどうかは別としても、アーバンライフの一等地

若い頃だったら楽しいだろうな~


雨の中、必死でたどりついたのが

エスプレッソ・ワークショップ
ここの1杯はシティーに行く楽しみでもあります。
(※パーネルにもお店があるのですが、今日は長めに歩きたく・・・・)


チョコレート・ブラウニーのガツンと腰の入った甘さに

冷えた身体もハートも温められました。


今日は列車が止まっていたので、帰りはバスで帰宅しました
バスに乗ったのは何年ぶりでしょう?
散歩部初のバスですが、雨が本降りでさすがに徒歩はムリでした


こんな日はバス停から徒歩1分で帰宅できることに、
改めて感謝


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の学習

2013-08-24 | 海外子育て
名古屋の温(19歳)は無事台湾到着。
いきなり家族4人乗りのスクーターが時速50キロで走っていくのに
驚いた
(※アジアは奥深いよ、温クン


これからの1ヶ月、想像できないぐらい多くのことを学ぶでしょう。
(※32年前のママがそうだったから
話を聞くのが楽しみだぁ。



一方の善(16歳)
毎週土曜日はハマりにハマっているカードの日
(※マジック・ザ・ギャザリングというアメリカのカードゲーム)


今日も朝からタカプナで大会参加。
ところが準決勝で相手が八百長をしているのに気づき、
見ていた観客も気づいて誰かが審判を呼びに行ったんだそうな。
大人数が同時にやるので全試合に審判はいるわけではないそう。
(※でも準決勝なんて2戦しかないのに、それでも審判がいないの?)


(写真はサンディエゴ大会にて)


審判に言われて目の前でカードを切るときには、ごく普通に切って
おとがめなし


審判からは
「限りなく黒だろうけど現場を見ていないので。」
と耳打ちされ、そのまま善は敗退。手口はカードを切るときに、
こっそりカードを選んで並べていたそう。


「すっごくウマかったよ 
騙してるのがわかんないぐらい。」

とその騙し具合に興奮している善
悪いことをする人はバレないようにウマくやるもんだよ、善クン!


結果は4位で不本意ながら、生涯初めての八百長に立ち会って、
プチ興奮
だったのか、あれこれ話してくれました。



その後、大会の主催者から電話あり。
善の相手は決勝でも八百長をやって、今度はその場で御用
善が繰り上げで2位になったという連絡でした。


「優勝したらブリスベン行きのチケットだけど、ボクもう買っちゃったし、
決勝に行っても相手にあげるつもりだったんだ
と言い出し、2位の景品(カード一式)にご満悦なんだそう
(※もうすぐプリスベンで大会があり、善も出場します)


「おかしいと思ったら、すぐ審判呼ばなきゃ。相手は大人でしょ?」
「うん。でもそのとき、ボク勝ってたから。でも次は呼ぶよ。」
実は善が決勝戦の相手に八百長の手口を話しておいたそうで、
「すぐバレたみたい。」


実はその人、以前にも別の大会で八百長をやり、それを録画されていた
札付きの人だったそう
でもノースショアを拠点にしているので、善はあまり対戦することがなく
知らなかったんだそうな。これでしばらく出場停止だそうです。


とまぁ、息子サンたち、それぞれの場所でそれぞれ学習しているようで、
親は話を聞くのがめちゃくちゃ楽しみなんですよ。



こちらの息子サンたちも日々成長中で学習中(なにを?)

私のひざ掛けを横取りして寝るクロ


このまま4時間ほど動きませんでした



写真嫌いなコロは不意打ちを撮られて唖然

へへへ、いただき~



明日は天気になるかな?
散歩部で歩けるかな?

先日家具屋の前で見かけたディスプレー
配色の可愛さにヤラれますが、うちにはいらないしなぁ


ウッドの内干し用ラックは見栄えがいいけど、

ペンキかニスを塗らないと
カビが生えるし~
(※経験者語る


そんな今日はオールブラックスがワラビーズ戦で2勝目
トム・テイラーはデビューおめでとう!
トニー・ウッドコックは100試合出場、本当にお疲れさま!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温の台湾留学

2013-08-24 | 息子通信
名古屋の温(19歳)が今日、1人で台湾へ旅立ちました。



これから1ヶ月、台北の語学学校で中国語研修を受けます。

(飛行機から見た桃園国際空港周辺)


実は32年前に私も同じことをしていました。
大学の第二外国語で中国語を選択し、講師に薦められて、
春休みのの短期留学コースに参加したのです。
19歳になった直後で、まさに今の温と同い年のときでした。


「あの1ヶ月半で人生が変わった
と言っても過言ではありません。
日本以外での生活
世界の広さと価値観の多様性
努力がものすごいスピードで報われていく現実

を知り、


世界で最も話されている中国語の実力
アジアの限りない成長性と可能性

を実感し、もう後戻りはありませんでした。


その後、NZに移住するまで20年続いた
私の「アジアの時代」の幕開けでした。
(※NZでもアジア社会にはどっぷりお世話になっています)


香港で生まれ、香港人の友だちに囲まれて育った温にとり、
アジアは生まれ故郷。日本は名古屋に住むまでは心の故郷でした。


中国語を話す母親の背中を見て育ち、
経済を専攻したことで中国の世界経済における重要性を思い知り、
「大学で何か語学を
となったときに、中国語を選択することはごくごく自然でした。


そして選んだ今回の台湾留学。
きっと大きな手ごたえを感じて帰ってきてくれることでしょう。
そして台湾のおいしい食べ物に度肝を抜かれることでしょう。
病みつきになって、春休みにもきっとまた出かけていくことでしょう。


この辺も母と一緒になるのでは


学費、寮費、飛行機代、海外旅行保険、交通費、現地での滞在費等
かなりの出費になり、親も少し援助しました。けれど大半は自分で
アルバイトをして分割払いで親に返し、全額返済して出発しました。
たいしたものです
帰っても即バイトに戻り、今度は春休みの資金を貯め始めるでしょう。


この辺も母と一緒になるのでは


台湾はそれぐらい真摯な気持ちで訪れる者を魅了して止まない場所。
充実した実り多い、楽しく安全な1ヶ月を


いつか現地で落ち合いたいなぁ

(桃園空港内にて)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4コマ劇場:立場逆転

2013-08-23 | 4コマ劇場
クンクンクン

「また来たかニャン


「す、すみませんっ

「・・・・・・・・・・・・



半年前

あんなにちっちゃかったのに・・・・


今は立場逆転

あっちが『ご主人サマ』



ほぼ毎日遊びに来る半野良の小夏
クロコロのいい遊び友だちですが、上下関係ははっきり
めっちゃ、低姿勢です。


一応、小夏のほうが1ヶ月ほど「先住」だったのですが、
今やサイズもクロコロのほうが遥かに大きいです
でも2匹とも性格がおっとりなのか、追い払う気配もなく
つかず離れず仲良くしています。



4コマ劇場は姉妹ブログ「さいらんガーデン」でもどうぞ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2階刷新

2013-08-22 | 料理・食べ物・外食
仕事が終わったら

2階で坦々麺



ココで言ってましたが、

今日行ってきましたん








仕事終わってないのにチーン
(※締め切りはちゃんと守りますので見逃してください





こうして写真を比べると違いが一目瞭然
最近はナゾにモヤシ入りになってます。
冬場でキュウリが高いからだと思われます(←主婦は細かいよ)


7月からメニューもガラリと代わり、

かなり庶民的メニューになりました
客飯=ぶっかけ
ですから~


客飯でもさすがにお上品なボールで出てきますが、
前はこれが経済飯(一菜一汁のランチセット)だったので、
これまたコスト削減は一目瞭然
(※値段も下がりましたけど)


麺類も増えて、この次は

これまた大好きな雪菜肉絲湯麺にしまーす
(※老式麺はすでに試しましたが、具材をちと落としていて残念賞)


スープ類もガラっと変わって、気に入っていた

シラス豆腐スープ
「誰も頼む人がいないから」
という理由でなくなりました


代わりに中華の王道スープ
酸辣湯(サンラータン)が加わったのでよしとしましょう。
これも別の機会にお試し済み。


実に正しい酸辣湯です
「はじめまして」の中華レストランは酸辣湯でお味のほどがわかります。
酸辣湯が「?????」だと、あとは推して知るべしで再訪なし
(主婦はキビしいよ!)


そんな努力が実っているのかいないのか、

今日もガラガラ~


窓からの景色はこんなに素晴らしく



もう初夏の気配



こんなにいい場所で、こんなに安くておいしいのに~

引き続き
熱烈応援中



とか言いながら、
今日もクーポンでした

ワンタンスープ
夫のお勧めでこれも美味


小籠包もメニューが変わって8個入りの大セイロに

うーん
個人的には小さいセイロで冷めないように来てほしいけど、
これも開店以来のマーケティングの結果なんでしょうね。


今日は2人ともがっつり走ってかなり健康的に乗り込んできたので、

アルコールではなくお茶で。
お湯を追加してもらいながら、あれこれ金策を練ってました


看板にも中国語が加わって

お客さんが増えるといいなぁ


そして、
シラス豆腐スープ復活させてほしいんですけど



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降れば土砂降り 晴れればピーカン

2013-08-22 | 気候・災害・環境
朝起きてキッチンに立つと、

庭のすみでなにやらモクモク


お隣さんとの境の塀から水蒸気が

昨日までの土砂降りで吸い込まれた水分が気温の上昇で気化


ここまでスゴいのは久々に見ました。

こりゃ、暑くなりそう


・・・・と思いつつ、7kmほど走ったら、
汗ダラっダラっ~
これはもう善(16歳)を送り出す8時に一緒に家を出て走らないと、
暑すぎる~
(※日差しもグングン強くなっているのを感じます。トホホ~)


日中はこんな夏のような雲が出て

春というより初夏を思わせる陽気でした。


降れば土砂降り
晴れればピーカン




相変わらずなNZのお天気です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せですか?

2013-08-21 | 経済・政治・社会
今日は1日雨でした。
晴れていたら昨日に続いてひとっ走り行きたかったのですが断念。


その代わり、ヨガをじっくり1時間半。
最近は自分のために
1日1、2時間は使おう
と意識しています。子育て終了世代、これぐらいいいでしょう。


雨が降ったら
内勤デー
ミジンコ零細在宅業なので、その辺は臨機応変に


仕事柄、NZ統計局のサイトにはよく行くのですが、今月発表された
幸福度調査
はなかなか面白かったです


昨年8500人を対象に行われた調査によると、キウイの

87%が「生活全般に満足または非常に満足」
67%が「住んでいる家に大きな問題がない」
60%が「健康状態は良好または非常に良好」
52%が「日々の生活に必要または必要以上のお金がある」
31%が「過去1ヶ月以内に寂しいと感じたことがある」
と回答したそうです。


さらに全体の20%は非常に健康で十分なお金と良好な住環境があり
(※あくまでも本人基準ですが、これって重要ですよね?)
寂しいとは感じていないそうで、こうした人の
98%が「生活全般に満足または非常に満足」
しているとのこと。
(※まぁ、これはわかるなぁ


逆に全体の5%が健康を害し、十分なお金がなく、良好な住環境がなく、
寂しいと感じているそうですが、驚くなかれ、こうした人たちの
55%が「生活全般に満足または非常に満足」
と回答しており、
キウイの幸福度、スゴいです侮れません



かく言う私も
「生活全般に非常に満足
です。


これはNZだからという訳ではなく、
『与えられた環境の中に幸せをみつける』
は私の生きる指針だからです。
(この話はコチラでも)


なのでどこにいても、なにをしていても基本的には幸せなんです。
(※幸せの内容が世間一般と大きくかけ離れていても気にしないし~)


それでも自ら選んで好きで好きで移住してきた国
満足度の質が今までのものと違うように感じます。


その大きな部分が水や緑の多さ、
人、モノ、情報の少なさによる選択肢の少なさ、
シンプルな生活に起因しているように思います。


『ない』ことで見えてきた、別の幸せ
とでもいいますか。
まだまだ追求中です


でも、家の近くに美味しいコーヒーを出すカフェがほしい

とは思うものの、今は夫が淹れてくれる「おうちカフェ」で
シ・ア・ワ・セ
(※家計にもシアワセ?)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドな気分

2013-08-21 | 料理・食べ物・外食
週末にインド料理に行って、

なんだかすっかりインドな気分


めちゃくちゃお手頃なクーポンを見つけたので

ポチってみました。


オプション1:前菜+メイン+デザートの食べ放題×2人分
オプション2:スープ+前菜+メイン+デザート×各2種類と
ナンかご飯4人分のテイクアウト


これで71%オフの
29ドルなり~
(2400円


普通この手はワイン付き(労力はほぼゼロ)とかにして原価をかさ上げし
かさ上げした定価の50%オフとかにするのに、
このお店の場合、全部が料理なので材料費+労力がかかってます。
(※本気なクーポン


食べ放題でも、私は1種類ずつ終えるのがやっとだと思いますが、
オプション1にしましたん。
(残せないのでがんばります


もっと知りたいインド料理
新しい発見があるといいなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする