goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

マスカレイドは追い込んだものの7着☆

2012年07月22日 | レース結果
2歳6月頃早期デビューを目指したものの、物足りないと使ってもらえず、
その後のハードな乗り込みで放牧中に骨折・・・1年以上遅れのデビューとなった
マスカレイドでした  でも転厩後は大事にしてもらえ実に順調で、
やっとこの日を迎えられ、結果は兎も角レースが見れてよかったです
***************************************************************
新潟7R 3歳未勝利戦 芝1600m

7 18 マスカレイド 牝3 54.0 石橋脩 1:35.3 クビ 33.8 404 初出走 木村哲也 10 

22日の新潟競馬では7着。「まだトモが強くなりきれていませんし、今日は枠を
考えても中途半端な位置にはつけられなかったので、前半は急かさずに後方から
進めました。道中は気が良すぎるところがありましたし、次を考えて何とか我慢は
させました
。さすがに直線最後はきつくなりましたが、背中の感触や伸びてきたとき
の走りはいいものがありました
。一度競馬を経験できたことは大きいでしょうが、
使ったことによるテンションの高揚は注意が必要かもしれません」(石橋脩騎手)
***************************************************************

パドックは404キロしかなく、とても小さく見えましたね
デカい馬が好きなので、これだけ小さい馬に出資したのは初めてです。
腰に少し治療のあとが・・・・

レースは18番枠と大外だったので、出がイマイチで最後方追走。
途中は行きたがっているところもありましたが、後ろでがっちり抑えられていました。

最終コーナーを回るときも、馬群はそう離れていなかったものの、後ろから2頭目
それでも最後の直線は、頑張って10頭抜きをして、一時は前を捉えるかと思われる
ぐらいの脚色でした。
7着と権利も取れませんでしたが、上がりの脚も33.8とメンバー2番目の上がり。
2歳からだましだましでも順調に使えていたらなぁ・・・と思える内容でした。

権利も取れませんでしたし、あとはスーパー未勝利の1戦だけになるかもしれませんが
無事デビューでき、なかなかの走りもみせてくれて嬉しかったです。

 

メンコもなにもしていなかったので、可愛いお顔も見れましたしね
マスカレイドお疲れ様でした、よく頑張ったね

シュプリームは2着とまずまずの出だし☆

2012年07月21日 | レース結果
メイクデビューのロードシュプリームは追い込んで2着と健闘しました
***************************************************************
1 8 メイショウオオゼキ 牡2 54.0 木幡初広 1:36.4   34.4 478 初出走 池添兼雄 1
2 9 ロードシュプリーム 牡2 54.0 田辺裕信 1:36.6 1 1/4 34.3 502 初出走 久保田貴士 6  
3 1 サーストンニュース 牡2 54.0 蛯名正義 1:36.8 1 1/4 34.9 430 初出走 戸田博文 4
***************************************************************

パドックでは大型馬だけにまだ重さがありましたが、胴伸びもあって
鍛えていけばよくなって来そうな馬に見えました。
ただちょっと腰高ですし、背腰とかに疲れはたまりそうな体型かなぁ。。

レースでは心配していたスタートも決まり、道中は少し狭いところに入り
ちょっと掛かっていたかな
最後の直線も横や前の馬がフラフラしていたし、出すところがなく
追い出しが少し遅れた印象。
大型馬だし、追い出してもぴゅって感じでは伸びないものの、長い直線
を利用して、ずんずーんと伸びてくる感じで前に迫りました。
勝てなかったものの、上がりは最速でしたし、いい伸びでしたね

負けたのはシルククレヴァーの弟のハーツクライ産。
兄はダートでしたが、弟は芝でも走れるようです

もともと使って良くなりそうなタイプだっただけに、2戦目以降の
変わり身に期待です。
心配していた気性もそう問題なさそうで、やれやれです
ロードシュプリーム、よく頑張りました

 ロードシュプリーム 4月頃ケイアイFにて

ロードガルーダ辛勝☆

2012年07月21日 | レース結果
骨折明け、遅いデビューから3戦目、ここで勝てなければ・・・と心配マックス
だったロードガルーダでしたが、なんとか辛く凌ぎきれました ホーッツ
***************************************************************
1 1 ロードガルーダ 牡3 56.0 松山弘平 1:23.2   36.5 516 +2 池江泰寿 1 
2 17 サウンドガリレオ 牡3 56.0 幸英明 1:23.2 クビ 35.3 440 初出走 勢司和浩 6
3 12 ウインブリーザ 牝3 51.0 ▲ 中井裕二 1:23.4 1 1/4 35.5 440 +14 宮本博 5
4 14 レイズワーク 牡3 56.0 佐藤哲三 1:23.5 1/2 36.2 496 +6 加用正 2
***************************************************************

単勝1.3倍と前走・前々走に引き続き、圧倒的人気を被ったガルーダでしたが、
パドックも悪くはないものの、もさーっと歩いており覇気がないように思いました。
パドックで寝る のは兄のカナロアも同じでしたが、ちょっと嫌な予感

レースも1番枠で長~く待たされ、後から入った馬が近くで暴れるし で
気が気じゃありませんでした。
それでもゲートが開くと、少し前のめりなスタートだったものの、スムーズに前に
つけられました。
流石(笑)松山騎手だけに、変に押さえずにそのまま馬のリズムのまま2・3番手
で追走。 ちょっと前の馬が離して走っていたので最後は少し追い出しが早かった
かなぁ  抜け出すとぼーっとしていたのは予想通り・・・
2着馬が凄い手ごたえで迫ってきたので、またしても惜しい2着か と
ひやひやしましたが、なんとか凌ぎきってくれました。 よかった~
(2着の馬はここがデビュー戦で、私好みの母父メジロライアン

まだまだ物足りない内容でしたが、これでやっと3歳未勝利馬が1頭減って少し
ほっとしました。
デビューから3戦とも馬場が重だったり雨だったりだったので、軽い芝で
どれだけ通用するかも、今後見てみたいですね

今日は札幌では妹のアウトシャインが強い内容での勝利
こちらは気性がまったく真逆で・・
兄が体質が弱くこんな感じだったのと、相性劇悪のネオユニだったので出資に
至りませんでしたが、活躍してくれそうですね。

今日はロード ”レディブラッサム祭り” だー
ロードシュプリームも頑張って欲しいぞ

 ロードガルーダ 中京芝1600m2着時

ロードシュプリームメイクデビュー☆

2012年07月19日 | 出走情報
ロードっ仔2歳馬、デビュー2頭目はロードシュプリームです
**************************************************************
ロードシュプリームは、7月21日(土)新潟・2歳新馬・芝1600mに田辺騎手54kgで
予定しています。
同レースはフルゲート18頭。現段階では優先順位1番目、同順位
17頭で出走可能です。

・久保田調教師 「7月18日(水)はウッドで半マイル53秒を目安に行き、3頭
グループの後方を進む形から先着を果たしました。及第点を与えられる走り。調教
と同じように駆ければ初戦から期待を抱けると思います。あとはゲート等を含めて
気の小さい面が大きく影響を及ぼさねば・・・」
≪調教時計≫
12.07.11 田 辺 美南W良   67.8 51.2 37.5 12.5(7)一杯に追う 追走併入
           ドロ(古馬500万)馬なりの内1秒0追走同入

12.07.15 助手  美南W良    53.7 39.4 13.3(8)馬なり余力
           アントウェルペン(古馬1000万)馬なりの内0秒7追走同入

12.07.18 調教師 美南W良 70.0 53.7 39.2 12.9(7)直強目追う 時計平凡も動き良
           ドラゴンピース(3歳未勝利)直一杯の内追走同入
**************************************************************

ゲート合格以来は、毎週古馬と合わせてなかなかいい動きをしています

GCの今週の調教で映像を確認しましたが、いかにもウチの厩舎に多いタイプ。
ちょとまだ体が重そうで、スピードが若干不足しているようには思いますが、
2歳のこの時期にしては立派な馬体で、変に癖もなさそうですし、追われると切れは
しないけれど、”徐々に伸びる”ってタイプ。 パワーもありそうです。
思っているより距離は持ちそうなタイプのかなぁ・・

映像を見る限りでは新馬向きとは到底思えないですが、なんとか最初からいいところ
見せてもらえればいいぁと思っています
”小心者”とか”怖がり”みたいなコメントを何度か見かけたので、そういう面が
出ないかも心配ですが・・・
まずは無事怪我なく完走してもらいたいです



 ロードシュプリームのご紹介: 父ロードアルティマ 母ジャックカガヤキ 
          母父デインヒル  美浦 久保田厩舎  募集価格840万円

キャロット募集の注目馬☆

2012年07月19日 | キャロット
キャロットの募集馬について、クラブ外の方にどんな募集馬がいるのか?って
質問があったので自分が興味を持った馬だけ、リストアップしてみます
メジャーどころだけですけど。。。
****************************************************************
フォーシンズの11 牡馬 青鹿 4/24 ディープインパクト Sinndar NF

スキッフルの11 牡馬 鹿 5/11 ディープインパクト トニービン 白老F

ディアデラノビアの11 牡馬 栗 2/27 キングカメハメハ サンデーサイレンス NF

トゥザヴィクトリーの11 牡馬 鹿 4/12 キングカメハメハ サンデーサイレンス NF

チアズメッセージの11 牡馬 鹿 5/8 キングカメハメハ サンデーサイレンス NF

ファインセラの11 牡馬 5/28 キングカメハメハ サンデーサイレンス NF

トールポピーの11 牝馬 鹿 3/23 キングカメハメハ ジャングルポケット NF

ハルーワソングの11 牡馬 青 2/27 ゼンノロブロイ Nureyev NF

シンハリーズの11 牝馬 黒鹿 3/5 ゼンノロブロイ Singspiel NF

ジンジャーパンチの11 牝馬 鹿 4/27 ゼンノロブロイ Awesome Again NF

トキオリアリティーの11 牡馬 栗 3/22 ネオユニヴァース Meadowlake NF

ルシルクの11 牡馬 黒鹿 4/1 マンハッタンカフェ Dynaformer NF

ブルーメンブラットの11 牡馬 芦 2/19 チチカステナンゴ アドマイヤベガ NF

ピューリティーの11 牝馬 栗 3/19 スペシャルウィーク バンドセレブル NF
****************************************************************

って感じで、主にキャロットの活躍馬の下や上が人気だった馬を中心に並べてみました。

やはり今年は予想通り、ゼンノロブロイとキンカメの募集馬が多いですね。
この中から活躍馬が出るのかな

ごっつい人気で抽選倍率が高そうな馬もいますね。
このぐらいの血統なら、牡馬ならほとんどの馬が10万円は軽く超えそうな予感

厩舎&値段はまだ出ていないものの、リーディング厩舎を選んでも全部失敗し
値段も高額馬が過去全滅  サンデー系は1頭も走らないって Myジンクスが
あるだけに、はてさてどの馬を選びましょうかね。

人気のないところのキンカメかテナンゴ仔・・・・この辺りに落ち着きそうな気もします。

それと今年からまた抽選方法が変わって、さらにややこしくなってきましたね
去年最優先希望枠が外れた人が優先されるようです。

私は今まで一度も人気になりそうな馬に最優先で申し込んでいないので、そうなると
さーらに不利な立場に立たされるようですね
まーなんにせよ、キャロットとは何から何まで相性があいません

” MARLEY”- TRAILER-☆

2012年07月18日 | 音楽
ボブ・マーリーの伝記映画 「MARLEY」 が今年4月アメリカやイギリスで
公開されました



マーリーの曲といえば、昔EPを何枚も集めていました。
レゲエはそう詳しくないけど好きな曲も多かったです。
もちろん! 今回の映画のサントラもアナログ盤でも発売があります

日本では、『ボブ・マーリー ルーツ・オブ・レジェンド』の邦題で、
9月1日より公開予定だそうです 
映画が日本に来れば見に行ってみたいな
”MARLEY” の予告編です♪

BOB MARLEY TRAILER: The Man, The Legend "Marley" Documentary: ENTV


”One love、One heart、One destiny” Bob Marley

09年産のキャロ出資候補の結果☆

2012年07月17日 | キャロット
キャロットの11年産の募集馬リストが出ましたね
11年産に走る  前に現3歳馬(09年産)のお・さ・ら・い。

当時の最優先候補に挙げていたのはこの11頭。 結局ここからは値段や
好みや人気(抽選倍率)で折り合いがつかず1頭も出資にいたっておりません。

「キャロット出資馬検討会☆」  ←当時の出資候補(1頭も選ばず)


11頭候補から現時点で7頭が勝ちあがり、うち1頭が重賞勝ち馬(アダムスピーク)、
1頭が3勝(エネアド)、5頭が現在まだ1勝馬。。。未勝利が4頭。

結果的には勝ち上がり率は高いものの、ほぼ馬代金がめっちゃ高い馬が多かったので
収支を考えると、”現段階”で出資して正解だった馬は1頭か2頭・・・・かな
1・2勝馬だと、未勝利引退の馬より収支がマイナスで終わることが多いので、
できるだけ避けたいところ・・・・・

アダムスピークは当時いいなって思いながら兎に角前脚とか体質が気になって。。。
アルフレードもムキムキが好みながら候補に入れていないとか、牝馬がいずれも
勝ち上がっていない・・・っていうのがいかにも私らしい

でもここで最終的に自分が選んだ馬は、これらの抽選になりそうな11頭を全部避けて
一から考え直し、どうせ当選しないなら、リスクがあって走らなくても好みのタキオン
にしとこー って抽選にならなかったフィックルスターにしたのでした。
・・・・・毎度・毎度の最高にドツボな選び方ですね


こちらは最優先の次に1次候補を絞ったときの記事。

「最終決断はこの馬!☆」 ←1次候補はこちらでした


リッチダンサーの09(ホーカーテンペスト)に魅力を感じながら、結局のところ
カメリアローズの09(ダローネガ)を選んでいます。
こちらはどちらを選んでも、どちらもどちらだったってことで~・・・・

って感じでここまでならまだ人並み の馬選びレベルなものの、これからが酷い

ただ単に栗毛のタキオン牝馬というだけで、マスカレードをお気に入り出資で選び、特選動画の
ダイワメジャー最高 っていういかにもの釣文句に普通~になびき、 募集カタログでも
完全ノーチェックだったのに、募集動画も見ずに突如たった数分でポチったブルーナボーニャ・・・・
自分でも何故出資したかもわからず、完全にクラブにもて遊ばれておりますなぁ
どのクラブでも追加出資馬は、過去1頭も走っていないので、できるだけ追加しないようにしないと・・


さて 今年の11年産の募集馬ですが、リストを見ても毎年まったくなびかないのですが、
今年も同じくなびかず。 特にクラブゆかりの馬とかに牝馬が多くってがっくりです
本当はゼンノロブロイ(特に牡馬)に出資したかったのですが、ハルーワソングの11ぐらいしか
これといっておらず(牝馬ならシンハリーズの11かな)どうせ社台が力を入れていても、
結局のところ走るのはサンデーRのゼンノロブロイとかでしょうし・・・・

今のところ気になっている馬は、ブルーメンブラット×チチカステナンゴの牡馬のみ。
初仔のシンクリの仔のデキが私にはよく見えるので、下も楽しみにしています

流石に20頭以上出資しても、どれだけ出資しても1頭もアタリを引けていないキャロット
だけに、11年産は最低限の頭数で抑えたいなぁ・・・・と今のところ思っています。
補償が10万円以上あるので、その金額ぐらいで抑えたいところ・・・・
 
前言撤回ばかりで狼少年だーって言われないようにしないと

The Bouncing Souls - True Believers☆

2012年07月16日 | 音楽
バウンシングソウルスってアメリカのPUNKバンドのライブ。

最初は数人の客がステージに上がっていたものの、だんだん人数が増え
最後はステージ中が客で埋め尽くされている。

ヴォーカルと一緒になって肩を組んでシンガロングしているのがいい感じ

The Bouncing Souls - True Believers Live.

愛馬の近況まとめ☆

2012年07月15日 | 一口馬主
今週も頑張って愛馬情報をまとめました 動きのある馬のみです。
*************************************************************
アマルフィターナ  15日の中京競馬(志摩特別・牝限・芝1400m)に松山騎手で予定。

ブルーナボーニャ   22日の新潟競馬(3歳未勝利・芝2200m)に出走を予定。

マージービート    8月5日の札幌競馬(HTB賞・芝2600m)に出走を予定。

マスカレイド     13日にゲート試験を受けて見事合格しました。     
              早ければ22日の新潟競馬(3歳未勝利・芝1600m)を目標。

シルクファルシオン  次走は新潟2週目の障害未勝利戦を予定。

プロスペリタ      7/14(土)の新潟・D1,200m(牝)に出走し6着。

インプロヴァイズ   6日(金)にゲート試験を受けましたが、不合格でした。
              再調整の目的で、7日(土)にNF天栄へ放牧されました。
              
ムーンスケイプ     5日(木)に美浦・尾関厩舎へ入厩しました。

ロードシュプリーム   7月21日(土)新潟・2歳新馬・芝1600mに田辺騎手で予定。

ロードラディアント   7月22日(日)新潟・火打山特別・芝1400mに田辺騎手で予定。

ロードラファエル    8月5日(日)新潟・2歳新馬・混合・芝1800mに予定。

ロードクレセント    8月4日(土)新潟・2歳未勝利・混合・芝1600mに予定。

ロードランパート    7月5日(木)に栗東トレセンへ帰厩しました。
               7月29日(日)小倉・国東特別・混合・芝2000mに予定。

ロードエアフォース    レース後に全体的な疲労感が認められます。
                 近日中に東ホース具楽部へ移動予定。夏以降の復帰予定。

ロードカナロア    7月12日(木)に栗東トレセンへ移動予定。

ロードハリケーン   2回小倉を視野に目標のレースを決めます。

ラパージュ      7月21日(土)新潟・村上特別・混合・芝1600mもしくは
              7月28日(土)新潟・3歳上500万下・混合・芝1400mに予定。

ロードオブザリング  7月15日(日)函館記念(GⅢ)・芝2000mに吉田隼人騎手55kgで予定。
*************************************************************

個別には特に大きくコメントすることはないかなぁ。
インプロヴァイズは、やはりゲート合格も出来ずに放牧となりました
すぐ戻すといって1年後にならないように願いたいです

シュプリームとラファエルのデビュー予定が決まりました
シュプリームは来週の新潟マイル戦、ラファエルは8/5の新潟芝1800m。

シュプリームの方は調教でもまずまず動けているので、最初から期待できるかも
しれません。 ラファエルは新馬からはどうかなぁ
ちょいとまだ体が出来ておらず、デビューが早い気がしますので、結果がどうであれ
1度使ったら放牧に出してもらいたいと思っています。
クレセントは次は新潟マイル戦予定ってことで、距離短縮は少し意外でした

夏場だというのに稼動馬が多く、特にロードは育成馬以外2・3頭を除いて
フル稼働状態です。 暑い時期なので怪我がないようにお願いしたいです

君や僕にちょっと似ている☆

2012年07月14日 | 絵画・写真・アート
久々に奈良美智さんの大規模な展覧会が横浜で開催されます。
横浜美術館では11年ぶりとなるそうです。

「奈良美智展 君や僕にちょっと似ている a bit like you and me...」   ←展覧会HP

奈良美智さんの展覧会は1度神戸で開催された時に見に行きました。
展示数は少なかったですが、なかなかいい展覧会でしたよ。
タイトル「君や 僕に ちょっと似ている」は、ビートルズの「Nowhereman」の歌詞に
登場するフレーズだそうです
今回も早ければ今週末にも見に行ってみたいと思っています

会期は2012年7月14日(土)~9月23日(日) 横浜美術館にて


 

スタークラブCD 「パイロマニアック」 イメージキャラ