去年もえげつなかったキャロットの抽選。
今年も8頭申し込みましたが、最優先のアビラは当然の如く、
ブルーメンブラットもやはり最後に票を伸ばしたようで一般では抽選対象にさえ
ならず、スターペスミツコ&ベネディーレも最優先内での抽選で獲得ならず。
びっくりしたのはアマルフィターナが母馬優先内でも抽選って事。
母は走ってないし、体高が低かったしまさかそこまで人気になるとは~
キャロット恐るべし~

ミツコさんとか戦略考えて最優先にしておけば・・・って所もありましたが
一点の曇りなく絶対欲しいって馬しか最優先にはしたくなかったからね。
しかしこうして見ると、リリサイドやアビラ、トゥザヴィクトリーは
バツ2がないと安泰じゃなかったようで・・・・
今年は去年以上に中間最終発表からの票の伸びが凄かった印象。
まあ大体は予想通りではありましたけどね
シルクは既に16日に申し込み済ませましたけど、この結果を受けて
シルクも激戦が予想されますね。
こちらは300口は抗いようのない実績制なので、抽選はさらに狭い窓口
(去年同様新規優先?)となりそうです。
欲しい馬にさえ出資出来ない、ごっついクラブになって来ましたねえ
今年も8頭申し込みましたが、最優先のアビラは当然の如く、
ブルーメンブラットもやはり最後に票を伸ばしたようで一般では抽選対象にさえ
ならず、スターペスミツコ&ベネディーレも最優先内での抽選で獲得ならず。
びっくりしたのはアマルフィターナが母馬優先内でも抽選って事。
母は走ってないし、体高が低かったしまさかそこまで人気になるとは~

キャロット恐るべし~


ミツコさんとか戦略考えて最優先にしておけば・・・って所もありましたが
一点の曇りなく絶対欲しいって馬しか最優先にはしたくなかったからね。
しかしこうして見ると、リリサイドやアビラ、トゥザヴィクトリーは
バツ2がないと安泰じゃなかったようで・・・・
今年は去年以上に中間最終発表からの票の伸びが凄かった印象。
まあ大体は予想通りではありましたけどね

シルクは既に16日に申し込み済ませましたけど、この結果を受けて
シルクも激戦が予想されますね。
こちらは300口は抗いようのない実績制なので、抽選はさらに狭い窓口
(去年同様新規優先?)となりそうです。
欲しい馬にさえ出資出来ない、ごっついクラブになって来ましたねえ
