ロックフェスが一旦中央登録抹消、再ファンドされることとなりました。
****************************************************************************

■10/19 レース後も脚元等に異常はない。関係者間で協議した結果、前走のレース
内容から先々は500万クラスでも好走が可能であろうとの判断がなされ、本馬に対して
再ファンド制度を適用することになった。本日、中央登録を抹消。一旦、育成場に
移動して状態を整えてから地方競馬に転籍する予定。転籍先については現在検討中。
****************************************************************************
前走の500万下東京ダート1600mは勝ち馬から1秒9離された8着でした。
決していい内容ではなかったものの、勝ち馬は先週の結果分析でも取り上げられる
ぐらいで、タイム評価もBとなかなかのパフォーマンスだったようです。
トモがぱんとすれば通用しないこともない・・・・って考えもあながち無謀ではないの
ですがユニオン撤退も考えているだけに、再ファンドをどうしようかなぁと考え中の私。
今までは愛馬の再ファンドはメイビーズエイム・ミライポケットとすべてOKでした。
ただメイビーズエイムは牧場時代からの悪いところが、まったく改善されずの引退

ユニオン全体を見渡しても、再ファンドで成功したのはサマーウインド1頭のみなんですよね。
まぁ、重賞級までの活躍は期待していなくても、あと2つは勝てないと厳しいところ。
そ考えると・・・・・・うーむ・・・・現状は・・・・・無・理かも・・・

過去に引退した馬の補償も4万円ぐらい溜まっているし、現役のエースインザホールも途中で
投げ出してクラブをやめるのもいやだし・・・・・
でも10年産に補償で1頭出資したとしたら、それこそ勝てなくても最低2年近くは
面倒を見ないといけないでしょうし。。。。
なんだか金銭的なメリット・デメリットと気持ち的な部分が噛み合わなくって

迷うなぁ

