goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

バノックバーン引退★

2011年09月13日 | キャロット
バノックバーンの引退が正式に決まりました
**************************************************************
9/13  引退
「入厩当初より硬さが目立つ馬で、なかなか思うように調整できなかったのですが、
ここにきて使いつつの良化が認められていました。ただ、限定未勝利戦ではベスト
の条件がなく、いい結果を出すことができなかったことは非常に残念です。このまま
格上挑戦をしていくという選択肢もありましたが、まだ馬がしっかりしておらず、
レースを使ったあとはゴトゴトした感じが残りますし、ベストの条件がここと狙っ
て使いにくい番組であることもネックです。厩舎としても看板馬スピリタスの弟と
いうことでなんとかしたい気持ちは大きかったですし、その中でいい結果を出す
ことができず、応援していただいた会員の皆さんには、ほんとうに申し訳なく思っ
ております」(岡田師)
随所に能力の片鱗は見せてきたものの、ベストの条件を使えなかったこともあり、
3歳未勝利戦を勝ち切ることができませんでした。
ここにきて徐々に馬が成長してきていただけに非常に残念ですが、未勝利の身で
格上挑戦して芝の短距離に出走することは困難ですし、そのようないつ出走でき
るか分からない状況では会員の皆様へのご負担も増えてしまいます。また、ここ
までの結果やレース後の反動などを総合的に考慮し、岡田稲男調教師と協議を
行った結果、現役続行を断念して競走馬登録を抹消することとなりました。
会員の皆様にはまことに残念なことと存じますが、何卒ご理解賜りますよう
お願い申し上げます。なお、本馬に出資されている会員の方へは追って
書面を持ちましてご案内いたします。
**************************************************************

デビュー戦はダート1200mで大敗したバノックバーンでしたが、3戦目で
使うレースがなくて、仕方なく古馬混合の500万下芝1200mで
勝ち馬からそう差のない5着でした。 連闘で未勝利芝1200mを使うことが
できれば少しは結果は違ったかもしれませんが、ラストは芝1600m。。。

距離も長い上に、レース内容もちぐはぐになり10着敗退。。。

体質は弱かったものの、いい馬っぷりで、シルクファルシオンみたいに
ダートの短距離で走ってくれるかな?と思っていたのですが残念です

思えば去年の春、優駿のPOG本にも載り、短距離馬ってこともあって早期
デビューを目指したものの、骨瘤で頓挫。
たかが骨瘤、されど骨瘤で、1年たっても治りませんでした

血統的にも弱さのある血統なので、もうちょっと大事に進めてもらいたかった
なぁってのが感想です。
ノーザン育成で特に空港牧場はバリバリに鍛えてなんぼですから、弱い馬は
切捨てになってしまいますね、仕方がないことですが。
そうして鍛えて鍛えて生き残った馬が、大きな舞台で活躍するんですから。。

バノックバーン、辛いのにいままでご苦労さまでした。
レース中の大きな故障がなかったのが幸いです。
今後は地方でしょうか・・・体質強化で頑張ってくれることを願っています