goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

キャロット1次申し込み☆

2010年10月07日 | キャロット
キャロット1次申し込みの抽選結果が今日ぐらい届いているんだと思います。
(我が家はまだですが、ネット申し込みなので結果はもちろん○でしょう

抽選に無事通って出資確定された方、おめでとうございます

申し込み状況(最優先で何口応募があったとか、全体の申し込み数)の発表がなかった
のは残念でしたが、結果を見たところ、

最優先で申し込んだ フィックルフレンズの残口が・・・・18口

一般枠で申し込んだ カメリアローズの09の残口が・・・・141口
とこちらの予想以上に売れていました

特にフィクルフレンズの09は、掲示板とかを見てもどこにも話題になっていなかったので、
一次で行って正解でした。 抽選のドキドキを味わえなかったですが、ま味わいたくない
でしたので、よかったです

カメリアローズの09も、去年のファステストスターやバノックバーン程度に人気が
あったようで、こちらも意外でした。この血統なので、最後まで売れ残るって思ってました

今のところ、キャロットは終了も考えていますが、ちょっと気になる馬が2頭。
穴党の臭覚で臭ってくるのが・・・・・

①ピューリティーの09 関西 牝馬(父ダオワメジャー)
②ホワッツニューの09 関東 牡馬(父オペラハウス)

ピューリティーの方は馬体もDVDも気になるところはなかったのですが、管囲が
18.5cmってことで、かなり危険かも?です。
ただ姉も素質があるようですし、羽月厩舎はお気に入りなので出資してみたいです。

ホワッツニューの09は、実はジャズの馬名とお誕生日が気に入りました
馬体はちょっとまだトモがぺったんこで気になるのとDVDも少々・・・・・

今は未完成ですが、オペラハウス産、勝ち上がってくれたらそこそこ楽しめそうにも
思うのですが、どうでしょうね

The Beatles- I Am The Walrus

2010年10月07日 | 音楽
ビートルズの数ある名曲の中でも、なぜか好きなのがこの曲

「アイ・アム・ザ・ウォルラス」 ジョンの作品。 

ウォルラスは映像にも出てくるようにセイウチくん(←これはペンギン)

以下ウィキペディアから抜粋。

不思議の国のアリスに出てくるナンセンスな言葉遊びとも思える難解な歌詞も特徴である。
タイトルのウォルラス(セイウチ)はルイス・キャロル作の物語『鏡の国のアリス』の
「セイウチと大工」からとられたもの。また歌詞の「eggman」は同じく『鏡の国のアリス』
のハンプティ・ダンプティだと思われる。ウィキペディア


不思議の国のアリスの作者、ルイス・キャロルも作品に数々の言葉遊びをちりばめていた
ようで、それに影響を受けたジョンもこの曲を作ったのかもしれませんね。

アフタービートなリズムと、アンニュイな歌い方や映像が魅力的な曲です。
なんていうか、天才やと思うんですよね。
1966年頃の録音で、リマスターでなんとか聴ける状態となってます

              コーンフレークの上にすわり
              バンが迎えにくるのを待っている
              会社のTシャツ
              退屈でいまいましい火曜日
              おまえは行いの悪い男だ
              浮かない顔してどうしたんだい
              僕はエッグマン 奴らもエッグマン
              僕はセイウチ ググーグジュー   

歌詞一部抜粋してます、後へ行くほど風刺のキツイ歌詞になってます

The Beatles I Am The Walrus (2009 Stereo Remaster)