キャロットで南半球産の募集が出ました。話題になっているので一応乗っかってみます

**********************************************************************
南半球産馬特別募集決定のご案内 (10/1/29)
1月にオーストラリアで開かれた「マジックミリオンズセール」において、
ノーザンファームが3頭の牡馬を購買し、キャロットクラブで特別募集を行うことが
決定しました。 新たに募集馬に加わるのは、以下の3頭です。
キロフプリミエールの08(父 Redoute's Choice) 牡2歳
※シーザリオの半弟
アクアダモーレの08(父 Fusaichi Pegasus) 牡2歳
クリムゾンドーンの08(父 Galileo) 牡2歳
**********************************************************************
ぱっとみいでの注目馬はやはりシーザリオの弟君。
ここに来てまたキャロットで募集されたか~って感じでした。
第一印象の血統ではガリレオ産が気になりましたね。
フサイチペガサスは・・・・日本での活躍馬いましたっけ?
私が連想するのはノーザンFPの金ぴか
の銅像だけです

そうそうワタクシの出資馬のレディマーメイドの08は、母父フサイチペガサス
でしたね、愛馬は血統おかまいなしに出資してますので・・・

さてさて、お仲間さんに動画を見せてもらいましたので、その印象をちょいと
まずはキロフプリミエールの08は、愛嬌のあるお顔をしていますね。
ぷりっとした肉付きのいい馬体で、短距離馬っぽいイメージですよね??
Redoute's Choiceって短距離馬なんですか? 知らないです(恥)
ただ、歩様はちょっと左右の歩き方のバランスが悪い感じがして気になりました。
まだ成長過程なので、どうっちゅうことないっちゃーないんですけどね。
あとはやはり母超高齢。 母高齢は総崩れしましたので、出資対象からははずれます。
クリムゾンドーンの08は、まだ成長途上の馬体。
ガリレオ産ってのは興味ありますけど、お馬さん自体には興味なしです。
そして、3頭のなかで一番気に入ったのはアクアダモーレの08
動画の印象がとても良かったです。伸びのある馬体。きりっとしたお顔。
そして後ろ脚の稼動域の広い、力強い歩様
これはなかなかの、グッドルッキングホースではないでしょうか?
血統音痴の私ですが、かなり血統もいいようで、3頭のなかでも落札価格はトップ
だったようです。
・・・・って事は募集価格もそれなりってことでしょうね

なにせ、南半球産は最初に
になったシルキーコースト(Giant's Causeway )
で懲りました(出資はしていないですが、とても気に入って応援してたのですが・・)
出資はしないとは思いますが、どんな競走馬になるのかどの仔も楽しみですね


**********************************************************************
南半球産馬特別募集決定のご案内 (10/1/29)
1月にオーストラリアで開かれた「マジックミリオンズセール」において、
ノーザンファームが3頭の牡馬を購買し、キャロットクラブで特別募集を行うことが
決定しました。 新たに募集馬に加わるのは、以下の3頭です。

※シーザリオの半弟


**********************************************************************
ぱっとみいでの注目馬はやはりシーザリオの弟君。
ここに来てまたキャロットで募集されたか~って感じでした。
第一印象の血統ではガリレオ産が気になりましたね。
フサイチペガサスは・・・・日本での活躍馬いましたっけ?
私が連想するのはノーザンFPの金ぴか



そうそうワタクシの出資馬のレディマーメイドの08は、母父フサイチペガサス
でしたね、愛馬は血統おかまいなしに出資してますので・・・


さてさて、お仲間さんに動画を見せてもらいましたので、その印象をちょいと

まずはキロフプリミエールの08は、愛嬌のあるお顔をしていますね。
ぷりっとした肉付きのいい馬体で、短距離馬っぽいイメージですよね??
Redoute's Choiceって短距離馬なんですか? 知らないです(恥)
ただ、歩様はちょっと左右の歩き方のバランスが悪い感じがして気になりました。
まだ成長過程なので、どうっちゅうことないっちゃーないんですけどね。
あとはやはり母超高齢。 母高齢は総崩れしましたので、出資対象からははずれます。
クリムゾンドーンの08は、まだ成長途上の馬体。
ガリレオ産ってのは興味ありますけど、お馬さん自体には興味なしです。
そして、3頭のなかで一番気に入ったのはアクアダモーレの08

動画の印象がとても良かったです。伸びのある馬体。きりっとしたお顔。
そして後ろ脚の稼動域の広い、力強い歩様

これはなかなかの、グッドルッキングホースではないでしょうか?
血統音痴の私ですが、かなり血統もいいようで、3頭のなかでも落札価格はトップ
だったようです。
・・・・って事は募集価格もそれなりってことでしょうね


なにせ、南半球産は最初に

で懲りました(出資はしていないですが、とても気に入って応援してたのですが・・)
出資はしないとは思いますが、どんな競走馬になるのかどの仔も楽しみですね
