日乃屋カレー。

神田カレーグランプリで優勝!
そして殿堂入りしたというカレー店です。
その御徒町店。
メニューと券売機。


1番人気という名物カツカレーを食べました。


入店して席に着いたら1分くらいで出てきました (^-^;
ライスをよそってカツを乗せてカレールーを掛けるだけのようです。
これなら何かと早くて回転率は良さそうです。
という事でライスの上にカツが乗り、この上から全体的にカレールーが掛かっているスタイルです。
乗せるだけと思われるカツも冷めている感じはなく、ただ早いだけでなく暖かい状態での提供がなされています。
カレーの味は中辛より若干辛さ抑え目。
あとからほんのり甘味が口に広がります。
食べやすい味だと思います。
それが人気の秘訣の要因でもあるのでしょう。
あとは大盛無料。
なので大盛を食べました!!
カツカレーの大盛が840円。
待たずにも食べられるし、利用価値はあると思いました。

神田カレーグランプリで優勝!
そして殿堂入りしたというカレー店です。
その御徒町店。
メニューと券売機。


1番人気という名物カツカレーを食べました。


入店して席に着いたら1分くらいで出てきました (^-^;
ライスをよそってカツを乗せてカレールーを掛けるだけのようです。
これなら何かと早くて回転率は良さそうです。
という事でライスの上にカツが乗り、この上から全体的にカレールーが掛かっているスタイルです。
乗せるだけと思われるカツも冷めている感じはなく、ただ早いだけでなく暖かい状態での提供がなされています。
カレーの味は中辛より若干辛さ抑え目。
あとからほんのり甘味が口に広がります。
食べやすい味だと思います。
それが人気の秘訣の要因でもあるのでしょう。
あとは大盛無料。
なので大盛を食べました!!
カツカレーの大盛が840円。
待たずにも食べられるし、利用価値はあると思いました。
Eggs'n Things。

期間限定 宇治抹茶のティラミスパンケーキ。
1,480円(税別)。




抹茶入りのパンケーキに抹茶ソース。
パンケーキの間には苺、栗、白玉が挟まっています。
抹茶の濃厚の落ち着いた味で美味しかったです。
一緒に頼んだジンジャーレモンスカッシュ。
620円(税別)。

見た目以上にボリュームがあって満腹。

期間限定 宇治抹茶のティラミスパンケーキ。
1,480円(税別)。




抹茶入りのパンケーキに抹茶ソース。
パンケーキの間には苺、栗、白玉が挟まっています。
抹茶の濃厚の落ち着いた味で美味しかったです。
一緒に頼んだジンジャーレモンスカッシュ。
620円(税別)。

見た目以上にボリュームがあって満腹。
味の素スタジアムへ前週に続き観戦(03/16)!



このあと、日程と個人の予定の兼ね合いで暫く観戦には来れないので、
そんなこともあって、久々にホームスタンド指定席で観戦。


座席指定でしたが、選べる席がかなり前のブロックしかなくって...
前から2番目。
それなりに見えるけど、もう少し後ろが良かった。
しかも雨が降ってきてもここまで前だと屋根が架からない...。
そもそも満員でもない(ガラガラ)のに、選べるブロックが少なすぎなのが気に入らないが...
試合相手は栃木SC。

前週の金沢に続き、申し訳ないけどリーグ内では明らかに下位レベルのチーム。
当然勝利を期待してました。
しかし、脆くもまたも先制を許す。
そのあと、2点取って逆転して前半を終了。
内容はともかく点を取ったシーンはなかなか良かったし、追加点は期待できると思ってみてました。

しかし...
後半は得点は出来ず...

そして相手のシュートが出来すぎだった感はあるものの、2失点で2-3の逆転負け...
当然、内容は冴えないし、とてもJ1昇格なんて無理!
今のヴェルディもリーグ下位レベルのチーム...。
前節の時も同じようなことを書いたが、上昇するには休んでいる外国人三人がスタメンでバリバリ活躍する以外ないと思う!
あるいは補強で良い選手を連れてくるか!?
これから組織力を上げていくにも今のスタメンでは限界がある。
例えばで言えば、小池と端戸がスタメンでは全然物足りない。
J1昇格を狙うならば、大活躍の林ではあるが、林が控えに回るくらいのFWを2枚揃えてほしい!!
資金の問題はあるが、チーム創立50周年の記念すべき年。
関連する人の思いは今年こそJ1昇格!!
これしかないわけで、だったら、もう少しまともな戦力を揃えてほしいものだ!
フロント、だらしなさ過ぎるぞ!
ついでにいうと。
観客が少なぎ(この日は3,245人)!!
地方のチームだってこの時期はもっと集まるわけで、味スタが東京の外れってことは有るけど、
せめて5,000人(最低ライン)は集まるようにもっともっと努力してほしい!!
次回は5月のどこかで見に行く予定。
その時までに本気でチームの立て直しが成されていることを願う!!



このあと、日程と個人の予定の兼ね合いで暫く観戦には来れないので、
そんなこともあって、久々にホームスタンド指定席で観戦。


座席指定でしたが、選べる席がかなり前のブロックしかなくって...
前から2番目。
それなりに見えるけど、もう少し後ろが良かった。
しかも雨が降ってきてもここまで前だと屋根が架からない...。
そもそも満員でもない(ガラガラ)のに、選べるブロックが少なすぎなのが気に入らないが...
試合相手は栃木SC。

前週の金沢に続き、申し訳ないけどリーグ内では明らかに下位レベルのチーム。
当然勝利を期待してました。
しかし、脆くもまたも先制を許す。
そのあと、2点取って逆転して前半を終了。
内容はともかく点を取ったシーンはなかなか良かったし、追加点は期待できると思ってみてました。

しかし...
後半は得点は出来ず...

そして相手のシュートが出来すぎだった感はあるものの、2失点で2-3の逆転負け...
当然、内容は冴えないし、とてもJ1昇格なんて無理!
今のヴェルディもリーグ下位レベルのチーム...。
前節の時も同じようなことを書いたが、上昇するには休んでいる外国人三人がスタメンでバリバリ活躍する以外ないと思う!
あるいは補強で良い選手を連れてくるか!?
これから組織力を上げていくにも今のスタメンでは限界がある。
例えばで言えば、小池と端戸がスタメンでは全然物足りない。
J1昇格を狙うならば、大活躍の林ではあるが、林が控えに回るくらいのFWを2枚揃えてほしい!!
資金の問題はあるが、チーム創立50周年の記念すべき年。
関連する人の思いは今年こそJ1昇格!!
これしかないわけで、だったら、もう少しまともな戦力を揃えてほしいものだ!
フロント、だらしなさ過ぎるぞ!
ついでにいうと。
観客が少なぎ(この日は3,245人)!!
地方のチームだってこの時期はもっと集まるわけで、味スタが東京の外れってことは有るけど、
せめて5,000人(最低ライン)は集まるようにもっともっと努力してほしい!!
次回は5月のどこかで見に行く予定。
その時までに本気でチームの立て直しが成されていることを願う!!
牛テールスープラーメンのたけめん。

安浦から衣笠十字路に移転したというので行ってみました。
食べたのは濃厚メニューの塩味。
850円。

前は濃厚ってなかったような!?
とりあえず現在はレギュラー(濃厚ではない)との二本立て!
(レギュラーの方が100円安い)
もちろん濃厚にするわけです。
そして、安浦のときに醤油、味噌は食べているので塩にしました。
なかなかマイルドなスープで美味しいです。
牛テールの癖はほぼ感じないので飲みやすいです。
個人的にはもっと癖があって牛テール感をたっぷり感じさせてほしいですが...
ただ、万人受けという意味ではこれで良いのかもしれません。
十分美味しいです。
塩味なので、ストレートに牛テールの味が感じられるのも良いです。
麺もモチモチで美味しいです。
美味しいラーメンでした。
塩が一番好き!!

安浦から衣笠十字路に移転したというので行ってみました。
食べたのは濃厚メニューの塩味。
850円。

前は濃厚ってなかったような!?
とりあえず現在はレギュラー(濃厚ではない)との二本立て!
(レギュラーの方が100円安い)
もちろん濃厚にするわけです。
そして、安浦のときに醤油、味噌は食べているので塩にしました。
なかなかマイルドなスープで美味しいです。
牛テールの癖はほぼ感じないので飲みやすいです。
個人的にはもっと癖があって牛テール感をたっぷり感じさせてほしいですが...
ただ、万人受けという意味ではこれで良いのかもしれません。
十分美味しいです。
塩味なので、ストレートに牛テールの味が感じられるのも良いです。
麺もモチモチで美味しいです。
美味しいラーメンでした。
塩が一番好き!!