goo blog サービス終了のお知らせ 

Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

らーめん双葉(津島駅)

2019-03-05 19:52:40 | ラーメン
らーめん双葉


津島駅周辺ではラーメン店としてはダントツで評判が良いお店です。
(食べログ評価3.54)
席数も多くないですが、丁度満席で10分くらい待ちました。

シンプルなしょうゆらーめんにしました。
650円。

麺もスープも普通に美味しい程度。
期待ほどでもなかったです...。
メニューは豊富なので他のメニューはもっと美味しいのかもしれません。

尚、ラーメンをオーダーするとライスと漬物(キムチ、高菜など)がセルフサービスで食べ放題になります。
これも人気の秘訣かな!?

津島御朱印巡り

2019-03-05 05:10:55 | 神社仏閣/御朱印
津島駅周辺の御朱印巡りをしました。

ここはカラフル御朱印がたくさんあって、この手に興味がある人には熱い場所です!!

龍渕寺


御朱印は再訪だといろいろ選べるようですが、初めてだと指定はできず、
見開きの如意輪観音の絵付きの御朱印になるようです。


宝寿院

狛犬が象になっています。
狛象?
あとは涅槃仏の石像がありました。

御朱印は期間限定でいろいろあって、この日もいくつかあった中から、
見開きの2種類を頂きました。

ウメとウグイスなどが描かれた季節感があるものと、涅槃仏の御朱印。
写経をすると御朱印帳に書いて頂けるそうですが、そうではないので
書き置きで頂きました。

観音寺


今回の中でここが一番カラフル御朱印で有名かも。
ここも期間限定でいろいろあって、そのアート感のある御朱印で人気です。
他はすんなり頂けましたが、ここは20人くらいの待ち行列に並んで頂きました。
ここは御朱印帳に書いて頂くには一旦預けて完成したら取りに行くシステムのようです。
近くでないのでそれは出来ないので書き置きを頂きました。

虚空蔵菩薩本尊の不動明王御詠歌の3種類を頂きました。

津島神社


全国にある津島神社天王社の総本社になります。
神社仏閣の格では、津島と言えばここという事になり、大きな境内です。
しかし、御朱印コレクターには注目はされていないかな!?

ここはほぼノーマルな感じの御朱印。

中央上の人型の朱印が主祭神の建速須佐之男命(スサノオノミコト)のようです。

機会があれば、また津島に来てみたいです。
何年先になるか分かりませんが...。