既に全国制覇は達成していますが、毎年の旅の振り返りで続けています。
※全国制覇とは・・・47都道府県の何処かに1度は行くこと。
前回までの記事。
Vol.1の記事。
Vol.2の記事。
Vol.3の記事。
Vol.4の記事。
Vol.5の記事。
Vol.6の記事。
Vol.7の記事。
Vol.8の記事。
Vol.9の記事。
Vol.10の記事。
Vol.11の記事。
Vol.12の記事。
Vol.13の記事。
Vol.14の記事。
Vol.15の記事。
Vol.16の記事。
Vol.17の記事。
今年2023年に行った所。
3月・・・和歌山(和歌山市内/熊野三山)
6月・・・福岡(博多を拠点に佐賀、熊本含めていろいろ)
7月・・・下田、下賀茂温泉
9月・・・茨城(大洗町、つくば市など)
10月・・・愛知(岡崎市など)
11月・・・宮城(松島海岸、石巻、仙台など)
一応、6回達成。
遠出の長期遠征は和歌山、福岡、宮城の3ヶ所。
和歌山では待望久しかった熊野三山巡りが実現!!
福岡ではこれまた待望の博多へ行くことが出来ました。
宮城は20年9月以来の久々の東北への旅行。
宮城に限れば8年ぶりとなりました。
行った都道府県としては...。
宮城、茨城、栃木、群馬、埼玉、
千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、
和歌山、三重、福岡、佐賀、熊本
15都府県。
数としてはそこそこ。
来年も遠出は3回くらいはしたいです。
最後に。
2024年に行きたいと思っている所をリストアップ。
1.山口
下関でフグ/鯨、湯田温泉
2.山形
東北ならばここ!!
3.鳥取
鳥取砂丘に行ってみたい
4.奈良
行ってない地域バランスで関西ならばここ。
5.北海道
2018年以来。久しぶりに。
6.富山
富山市がマンホールサミット開催地
※行きたい順ではない
あとは思い付きで急遽行く場所が決まるのはいつものこと!!
1番間隔が開いていて、かなり久しく行っていない山口には行ってみたい!!
尚、トップ画像は熊野本宮大社旧社地、大斎原の日本一の高さを誇る大鳥居⛩️
桜の開花時期でとても美しい光景が見られました 🌸
※全国制覇とは・・・47都道府県の何処かに1度は行くこと。
前回までの記事。
Vol.1の記事。
Vol.2の記事。
Vol.3の記事。
Vol.4の記事。
Vol.5の記事。
Vol.6の記事。
Vol.7の記事。
Vol.8の記事。
Vol.9の記事。
Vol.10の記事。
Vol.11の記事。
Vol.12の記事。
Vol.13の記事。
Vol.14の記事。
Vol.15の記事。
Vol.16の記事。
Vol.17の記事。
今年2023年に行った所。

3月・・・和歌山(和歌山市内/熊野三山)
6月・・・福岡(博多を拠点に佐賀、熊本含めていろいろ)
7月・・・下田、下賀茂温泉
9月・・・茨城(大洗町、つくば市など)
10月・・・愛知(岡崎市など)
11月・・・宮城(松島海岸、石巻、仙台など)
一応、6回達成。
遠出の長期遠征は和歌山、福岡、宮城の3ヶ所。
和歌山では待望久しかった熊野三山巡りが実現!!
福岡ではこれまた待望の博多へ行くことが出来ました。
宮城は20年9月以来の久々の東北への旅行。
宮城に限れば8年ぶりとなりました。
行った都道府県としては...。
宮城、茨城、栃木、群馬、埼玉、
千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、
和歌山、三重、福岡、佐賀、熊本
15都府県。
数としてはそこそこ。
来年も遠出は3回くらいはしたいです。
最後に。
2024年に行きたいと思っている所をリストアップ。

1.山口
下関でフグ/鯨、湯田温泉
2.山形
東北ならばここ!!
3.鳥取
鳥取砂丘に行ってみたい
4.奈良
行ってない地域バランスで関西ならばここ。
5.北海道
2018年以来。久しぶりに。
6.富山
富山市がマンホールサミット開催地
※行きたい順ではない
あとは思い付きで急遽行く場所が決まるのはいつものこと!!
1番間隔が開いていて、かなり久しく行っていない山口には行ってみたい!!
尚、トップ画像は熊野本宮大社旧社地、大斎原の日本一の高さを誇る大鳥居⛩️
桜の開花時期でとても美しい光景が見られました 🌸
石巻駅から石ノ森萬画館へ続く道路、石巻マンガロードを中心にその周辺には、
石ノ森章太郎の作品のキャラクターのモニュメントがたくさん。
この中でも個人的には『サイボーグ009がお気に入り ✨
主人公であるサイボーグ009とその仲間たちのサイボーグが勢揃い!!
009:島村ジョー

008:ピュンマ

007:グレートブリテン

006:張々湖

005:ジェロニモジュニア&001:イワンウイスキー

004:アルベルトハインリヒ

003:フランソワーズアルヌール

002:ジェットリンク

見ていた世代として堪らなく格好良い 👍️
駅ナカには009,003,001と共に仮面ライダーがお出迎え。

ここから既にテンションが上がります⤴️
既に全国制覇は達成していますが、毎年の旅の振り返りで続けています。
※全国制覇・・・47都道府県、どこかに1度は行くこと。
前回までの記事。
Vol.1の記事。
Vol.2の記事。
Vol.3の記事。
Vol.4の記事。
Vol.5の記事。
Vol.6の記事。
Vol.7の記事。
Vol.8の記事。
Vol.9の記事。
Vol.10の記事。
Vol.11の記事。
Vol.12の記事。
Vol.13の記事。
Vol.14の記事。
Vol.15の記事。
Vol.16の記事。
今年2022年に行った所。
1月・・・鬼怒川温泉
3月・・・愛知(岡崎市、名古屋市、常滑市など)
5月・・・長野(善光寺御開帳など)、草津
8月・・・茨城(北茨城市、高萩市)
9月・・・茨城(行方市、水戸市)
11月・・・静岡(富士宮市、浜松市)/愛知(岡崎市など)
12月・・・鹿児島(鹿児島市、指宿市、枕崎市など)/熊本(水俣市)
7回達成。
数としてはそこそこも、ほとんど近場の場所だらけ。
あまり旅行感はなかった1年に...。
その中で、最後に鹿児島に行けたのは良かった!!
唯一の遠出で旅行感をたっぷり味わってきました。
行った都道府県としては...。
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、
東京、神奈川、静岡、愛知、長野、
鹿児島
11都府県。
旅を趣味とするようになって16年。
過去最低数。
2年連続で北海道/東北には行けなかった...。
そして、愛知より西は先述の鹿児島の1県だけ。
ほぼ関東から出ていないような状況。
今年はコロナ禍の足かせはだいぶ弱くなったはずなのに、それでもいろいろ影響があって...
春の山口、夏の宮城、秋には福井など計画を始めつつも結局、取り止めることなったのが痛かった...
来年は基本、制限のない状態になっていたので、遠出は3回くらいはしたいです。
最後に。
2023年に行きたいと思っている所をリストアップ。
1.北海道
2018年以来。久しぶりに。
来年(2023年)は札幌で下水道展もある!!
2.福岡
博多は通過しかしたことがないので、いろいろ遊んでみたい!!
交流戦時期。
福岡ドーム観戦&福岡競艇
夜の博多。
3.宮城
東北ならばここ!!
1番久々になっているので。
4.山形
東北大2候補
5.山口
下関でフグ/鯨、湯田温泉
6.鳥取
鳥取砂丘に行ってみたい
7.和歌山
行ってない地域バランスで関西ならばここ。
8.新潟
北信越第1候補
※行きたい順ではない
あとは思い付きで急遽行く場所が決まるのはいつものこと!!
とりあえず北海道と福岡は絶対に行きたい!!
※全国制覇・・・47都道府県、どこかに1度は行くこと。
前回までの記事。
Vol.1の記事。
Vol.2の記事。
Vol.3の記事。
Vol.4の記事。
Vol.5の記事。
Vol.6の記事。
Vol.7の記事。
Vol.8の記事。
Vol.9の記事。
Vol.10の記事。
Vol.11の記事。
Vol.12の記事。
Vol.13の記事。
Vol.14の記事。
Vol.15の記事。
Vol.16の記事。
今年2022年に行った所。

1月・・・鬼怒川温泉
3月・・・愛知(岡崎市、名古屋市、常滑市など)
5月・・・長野(善光寺御開帳など)、草津
8月・・・茨城(北茨城市、高萩市)
9月・・・茨城(行方市、水戸市)
11月・・・静岡(富士宮市、浜松市)/愛知(岡崎市など)
12月・・・鹿児島(鹿児島市、指宿市、枕崎市など)/熊本(水俣市)
7回達成。
数としてはそこそこも、ほとんど近場の場所だらけ。
あまり旅行感はなかった1年に...。
その中で、最後に鹿児島に行けたのは良かった!!
唯一の遠出で旅行感をたっぷり味わってきました。
行った都道府県としては...。
茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、
東京、神奈川、静岡、愛知、長野、
鹿児島
11都府県。
旅を趣味とするようになって16年。
過去最低数。
2年連続で北海道/東北には行けなかった...。
そして、愛知より西は先述の鹿児島の1県だけ。
ほぼ関東から出ていないような状況。
今年はコロナ禍の足かせはだいぶ弱くなったはずなのに、それでもいろいろ影響があって...
春の山口、夏の宮城、秋には福井など計画を始めつつも結局、取り止めることなったのが痛かった...
来年は基本、制限のない状態になっていたので、遠出は3回くらいはしたいです。
最後に。
2023年に行きたいと思っている所をリストアップ。

1.北海道
2018年以来。久しぶりに。
来年(2023年)は札幌で下水道展もある!!
2.福岡
博多は通過しかしたことがないので、いろいろ遊んでみたい!!
交流戦時期。
福岡ドーム観戦&福岡競艇
夜の博多。
3.宮城
東北ならばここ!!
1番久々になっているので。
4.山形
東北大2候補
5.山口
下関でフグ/鯨、湯田温泉
6.鳥取
鳥取砂丘に行ってみたい
7.和歌山
行ってない地域バランスで関西ならばここ。
8.新潟
北信越第1候補
※行きたい順ではない
あとは思い付きで急遽行く場所が決まるのはいつものこと!!
とりあえず北海道と福岡は絶対に行きたい!!
三浦海岸の河津桜を見てきました。
例年は 三浦海岸桜まつり が開催されていますが、コロナ禍の影響で中止 ❌
しかし、自然の桜は関係なく咲いているわけで...
平日(03/07)の昼前ごろは たくさんの人が足を運んでいました。

例年は桜のピークは過ぎ、花が終わろうかする時期ですが、今冬は寒さが厳しかった影響なのでしょうか!?
今が見頃くらい 満開 🌸🌸🌸

ここに見に行ったら必ず撮るのがこのアングル 📸

京急と桜並木のツーショット!!
いろんな意味で来年は平時で迎えられますように 
