すっかり秋になりましたね。風がとにかく爽やかで、気持ちがいいです。
ところで、秋といえば、「食欲の秋」
さつまいもに、カボチャに、栗
女の人の大好物と云われていますが、我が家ではsUnさんの大好物です。
sUnさんの大好物は、他にも沢山ありますがね
スーパーに栗が並びだすと
「栗ごはん、栗ごはん」と、まるで子供の様です。
「いったい、誰が栗ごはんを作ると思ってるねん」
栗ごはんって、けっこう手間がかかるというか、皮をむくのが大変です。
食べると美味しいんだけどね~
さてさて、先日、吉祥寺へお出かけした折
吉祥寺パルコ「治一郎」へ寄りました。
「治一郎」のバームクーヘンは、バームクーヘン嫌いの私でも「んまい」と唸る
そりゃあ、もう幸せになるお味です。
ラスクも美味しいので、どれにしようかな???って覗いたら
「期間限定/和栗のバームクーヘン」
期間限定に弱い私
和栗にも弱い私
こりゃあ、もう買うっきゃないでしょう
でも、どうしよう
モジモジしていたら、店員さんが試食させてくれました
さて、お味は
え~っとね、バームクーヘンの生地に和栗が練り込まれていましたよ
チョコレートの部分に凹凸が見えるでしょ
最初、そこに栗のスライスがまぶされているのかって思ったのですが、
ただのクッキーフレークでした。
チョコもクッキーフレークも甘すぎず、しっとりしていて
和栗が練り込まれたのバームクーヘンの風味を損なわず、たいへん美味でございました
紅茶は、シンプルなストレートティーの方が合いそうでしたが
ずっと飲みたかった「ホットシナモン」で
個性が強いお味同士で、喧嘩になっちゃうかなって思ったのですが
これが、とっても調和して、まいう~~~
暑い日が多かったので、冷たい飲み物を飲む日が多くて
こうやって、温かい飲み物をいただくと、ホッコリしてきます。
治一郎の和栗のバームクーヘンは、10月10日までです。
お早目に~ http://www.jiichiro.com/news/11/08/30_waguribaum.html