星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

ホッキごはん

2014-04-08 12:13:22 | 食べ物

ホッキごはん、つまり北寄貝(ホッキ貝)の炊き込み御飯です

 

数年前に、千歳空港で数量限定の幻のお弁当と言われていました

ええ、私も1度買って食べたことがあって、大ファンでした

しかーーし、2年ほど前に北海道へ行ったときには、探せども探せども見つけられず

家に戻ってから調べたら ナント、販売してないらしいと

 

私は、ホタテとかアワビとかツブ貝とか、貝類が好きです

もちろん、ホッキ貝も大好きです

お刺身とか寿司ネタとしても好物ですが、フライも好きですし、カレーとかスープとか炊き込みご飯のように、貝の出汁が浸み出るものも、大・大・大好きです

 

でもねぇー、食べるのは好きなんだけど、ちょす(触る、調理する)のはちょっと苦手で、お家で食べる時のは、もっぱらsUnさんなんです

 

ホッキは苫小牧の名物で、たしか昨年の9月の浦河での細坪さんのライブの時に、「苫小牧でホッキを食べようと思ったんだけど・・・・断念」というような事が、〈つぼっち探偵団〉に書かれていたような。。。

確か、苫小牧では食べることができなかったので、鵡川で食べたと(ちなみに鵡川はシシャモで有名な所です)

鵡川の辺りから浦河にかけては、真ツブもとっても美味しくて炭火焼きはモチノロンロンだけど、真ツブカレーなんかもB級グルメに出たら、絶対にグランプリってくらい超まいうーなんですよ

 

話をホッキに戻しますね

私の大好きだった幻のホッキ弁当なんですけど、今回、北海道へ行きまして、ナント、千歳空港で見つけちゃいました

見つけたのは、手荷物検査場を通過して直ぐの所にあるANAの売店です

サンドイッチとかお弁当とか売っているケースの中にありました

 

 

 

 

ホッキにほどよく火が通っていて、とっても柔らかです

ご飯にもホッキの旨味が浸みていて、とっても美味しかったです

お醤油ベースの炊き込みご飯ですが、お醤油がホッキの味を邪魔してなくて、ナマラうまいっしょ

 

数が少なかったので、やっぱり早い者勝ちなのかしらね~~~

 

3月の頭に帰阪した時に見つけましてね、その時は飛行機の中での昼食としていただきました

そして今回は、ホッキご飯のオニギリを機内で食べるように買いまして、ご飯の方は、sUnさんとの夕食用に買ってきました

 

どんだけ、ホッキご飯がスキやねん 好きなんですよ~~

 

本当は、私だけのヒ・ミ・ツにしておきたかったのですが、しばらく北海道へ行く予定もないので、ここは太っ腹で、大公開

 

但し、ホッキ漁は、禁漁の時期があるので、そこの所だけは、ご勘弁を


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。