goo blog サービス終了のお知らせ 

星くず日記

お気に入りの音楽のことや日々チョットしたことをまったーりと綴っていきます

夕陽輝く

2008-12-03 19:12:37 | ふきのとう
青空ばっかり見上げていて、夕陽の沈む位置が変わっていたのに、気づきませんでした



 どう?きれいでしょ


今、バイパス道路の建設中です。その道路のせいで、夏の夕陽は見れなくなっちゃいました

これから、しばらくの間はこの低い山の間にが沈みます。

朝日も夕陽も見れるなんて、贅沢な所に住んでいるでしょ


キレイな夕陽を見ていたら、「ふきのとう」の歌を聞きたくなりました

「ふきのとう」には夕焼けの歌がとっても多くて、今度自分で夕焼けの歌を集めて、一つにまとめようかと思っています。


一番最初に浮かんだのは「汽車は夕陽を」です。
細坪さん作詞/作曲で、歌っているのは山木さんの珍しいバージョン。
でも山木さんのイメージにとても合っていて、好きな歌です

御紹介したいところですが、短い試聴しか見つける事ができませんでした


ということで、コチラをどうぞ デビュー曲「白い冬」のB面夕暮れの街です。

This is ふきのとう、といえそうな坪さんのセンチメンタルな歌声と山木さんのハーモニー。そして、何より、作詞/作曲の山木康世さんの瑞々しい感性にもらい泣きしちゃいます


ふきのとう 夕暮れの街 (Live)

2009カレンダー

2008-12-03 14:21:24 | Weblog
カレンダーね、不景気のせいか、中々もらえなくなりましたね。

私は毎年「渡辺あきお」さんが描くネコちゃんのカレンダーを買っています

お気に入りの絵は、切り取って額に入れて飾っています。


今朝、ネットニュースで見かけたのは、「釧路動物園 タイガとココアのカレンダー増刷&ネット販売」


タイガとココアはアムールトラの赤ちゃんで、足に障害があります。

成長が心配だったけど、すくすく育っています。

カレンダーはと、見てみたら1枚物でした。大きな写真に12月分です。

う~ん、それは困ったな だって、貼れる壁がないよ なんたって小さなだからね。


私の大好きな「円山動物園」のカレンダーはどうなってるのかな?


シロクマさんの可愛い写真を撮っているカメラマン・スチュワート・チゾムさんの写真を使ったカレンダーやんか


こりゃ、いいよ 欲しいじょ でも、ネット販売してないし~がっかりだじょ


円山動物園さん、寄付金付きカレンダーのネット販売を2010年は是非企画して下さいね。

円山動物園にいる動物の写真を見て、私はこの子たちに仕送り若しくはお年玉(寄付のことだけどね)をあげたんだと思えば、けっこう嬉しい気持ちになると思うんだ

ちょっと、待ってよ

2008-12-03 13:08:32 | Weblog
昨日、ネットで見つけたニュースにビックリ仰天

<観覧車>「ラベンダー一望」VS「景観悪化…反対」 この高さに…是か非か 気球上げ検証

この見出し、気づいた方いますか?


上川管内上富良野町の深山(みやま)峠で、高さ50メートルの観覧車を建設する計画が浮上、景観悪化を懸念する声が上がっている。業者は「建設中止は考えていないが、今後も話し合いを続けたい」としている。


ちょっと、ちょっと、待ってよ

建設中止は考えてないって もう、着々と建設を進めているって


深山峠ってバイク乗りの人達の聖地じゃない。そこに観覧車ってもう、何考えてるんだろね

「こちらにて観覧車に乗って頂き、360度丘陵の風景を上から見て頂く、丘がうねっている上を雲の陰が流れて行くという景色を見て頂くことは、決してそれに負けないものになると信じております。」というのは建設する会社の社長さんの言葉です。



な~に、はんかくさいこと言ってんだろね

美瑛や上富良野は何もない、大自然そのまんまの姿が美しいから、みんな行くんだよ。
別に観覧車に乗らなくても、絶景を楽しめるし、雲の流れ、風の動き、ちゃんとわかるよ。

反対に足元の小さな山野草にもがいって、命の尊さや命の息吹を感じることができるんだよ。

まいるよな、高い所から景色をみたいんだったら、熱気球があるやんか


それにさ、場所は美瑛・上富良野だよ。冬は雪が降るんだよ

に日ばっかりじゃないよ。もあるよ。
深山峠で天気の悪い日に乗る人ってどんな人なんやろ


北海道の景気は本当、冷え込んでいるからね。観光に期待をかけるのは、わかるんだけど、観光客が何を求めているかっていうことだよね。


自然を保護しながら、利益を得るって難しいよね。でも、何とかあの自然は残したいな 失ってから気づく事はあるけど、今まで充分失って気づいた事あるじゃないネ。


皆さんに、お願いです。このことの成り行きだけでも少し気に掛けていて頂けませんか。お願いしま~す。


美瑛の花畑から十勝岳を