昨夜 春菊のことを 放送していた「ためしてガッテン」は 興味深く見ました
私は 鍋に入れる春菊は 好きじゃありませんが サラダや 味噌汁 お浸しが好きです
例年 家で そこそこ採れるのですが 今年は 春菊も不調で…残念
けさ JA産直に行って 買ってきました

やわらかそうな 良い春菊がありました
これを使って 春菊と豚肉のフライパン蒸し を 作ろうと思います
ネット画像
コウケンテツさんのレシピです
春菊を炒めるのは やったことないので 楽しみです
春菊の葉を加えたらふたをして、余熱で10秒ほど蒸すのが ポイントだそうです
私は 鍋に入れる春菊は 好きじゃありませんが サラダや 味噌汁 お浸しが好きです
例年 家で そこそこ採れるのですが 今年は 春菊も不調で…残念
けさ JA産直に行って 買ってきました

やわらかそうな 良い春菊がありました
これを使って 春菊と豚肉のフライパン蒸し を 作ろうと思います

コウケンテツさんのレシピです
春菊を炒めるのは やったことないので 楽しみです
春菊の葉を加えたらふたをして、余熱で10秒ほど蒸すのが ポイントだそうです
菊菜 好きです
炒めるなんて 言うのもあるんですね
真似っこ 好きです 試してみます
実は 菊菜 種蒔いたのですが
双葉から 一向に 大きくなりません(涙)
春になればと 期待しています
春菊は加熱しすぎないのが、私の好みに合います。
来年は しっかり栽培したいです。
うちの方では、9月にタネを蒔くのが適期です。
冬は保温(ビニールトンネル)が必要です。
今年は不織布で代用したのが失敗でした。