おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

村上春樹ーラオスーフィンランド

2018-04-24 | 
新聞広告を見て 村上春樹の『ラオスにいったい何があるというんですか?』(文春文庫)という本を買いました
単行本として 発行されたのは 2015年だったようですが 文庫になったのが この4月だったようです



ラオスという国を 全く知らないので 普通だったら 私が 興味を示すことは ありません
村上春樹の小説も 全く読んでないし…

なのに この『ラオスに…』を買う気になったのは 級友が 最近ラオスに行った話を 聞いたばかりだったからです


読んでみたら いやいや なかなか面白い!
ラオスの話も 面白いですが フィンランドの 話も 面白かったです

フィンランドといえば シベリウスと ムーミン
これは フィンランドで 実際に 見てきたから 分かっていますが
知らなかったのは カウリスマキ という 映画監督のこと

映画に 詳しいわけでは ないけれど 良い映画だったら 観たいと思うので
カリウスマキの作品を 調べてみたら 最新作の希望のかなたを 上映している映画館が 見つかりました


シリアから フィンランドの首府 ヘルシンキへ 逃げてきた 難民の話です
大変な思いをして ヘルシンキまで逃げてくるのですが 暗いばかりの話ではありません

クスっと 笑っちゃうような場面も あったりして 最近観た映画の中では 一番好きな映画になりました


2011年までは 平和で静かな国だった シリアが 戦いの場になってしまい 
多くの難民が 発生し ヨーロッパでは 大問題になっているのですね

そういう 社会的な問題を 取り上げている映画なのですが なぜか 恐ろしい映画ではありませんでした
世界のことは 知らないことばかりですが ちょっと本を読んだだけでも 少しは 関心が広まり 勉強にもなります


おかしかったのは やる気のないレストランの ランチのメニューが ミートボールと オイルサーディンだけなのですが
その オイルサーディンときたら 缶詰のまま お皿に載って 出てくるんです!
ここは 思わず 声に出して 笑っちゃいました


パンフレットにあった カリウスマキ監督の 言葉

今日は“彼”や“彼女”が難民だけど、明日はあなたが難民になるかもしれないんだ

これが ヨーロッパの状況なんですね
何もできないけれど “知ること”くらいは できますね


カリウスマキの 映画「難民三部作」の もう1作『ル・アーブルの靴みがき』も 観てこようと思います 


昨日 ツタンカーメンのえんどう豆が 採れたので 豆ご飯を炊きました



ウスイエンドウも 少し採ってみたけれど まだ 中の豆は 大きくなっていませんでした

これで 330g  中の豆だけで160gでした
2カップの ご飯で 豆ご飯にしました

保温のまま 置いたら 今朝は “お赤飯風”になってました




コメント (1)    この記事についてブログを書く
« ジャガイモ(とうや)に早く... | トップ | ぷくぷくお豆 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピンク色 (さち)
2018-04-25 07:49:45
ツタンカーメンのご飯良い色にですね。こうして見ると収穫する豆の様子も分かります。うちのはもう少しです。
ご近所さん みな不思議がっていますよ。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事