goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

「ホーム桃太郎」の苗

2008-04-28 | 野菜
ミニトマトでない普通のトマトは初めての栽培です
自分としては 苗が とてもよくできたと 思うのです 
 
アイコの苗はヒョロリとしてしまいましたが 桃太郎はしっかりしています



昨日作った 雨除けの屋根の下に植えました
風除けの 肥料袋が足りなかったので 支柱を立てておきました
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« トマト植え付け | トップ | サンチュと新たまねぎ »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (coco)
2008-04-28 16:45:11
桃太郎苗、立派です~!
これだけ上手に作れるなら、買う必要なんてないですよね~。
わたしには、どうも無理っぽいので来年は苗を買います~。
返信する
立派ですね。 (たけ47)
2008-04-29 00:26:07
桃太郎の苗が立派に仕上がっていますね。
我が家はアイコ同様徒長気味です。
定植後なんとかなるかなって気楽に考えてるんです。
雨除けビニールを見て、我が家もトマト・メロン苗が余ってるので明日にでもHCで見てこようかと思ってるんです。
返信する
cococ様 (りんごのほっぺ)
2008-04-29 01:57:19
トマトは、まぁまぁ成功しましたが、キュウリはイマイチです。
このまま、植えるか、買ってくるか、迷います。
悲惨なのが豆類です。
なぜか発芽しないのが多くて、ちょっとやる気をなくしています。
返信する
たけ47様 (りんごのほっぺ)
2008-04-29 02:05:41
雨除けを延長しました。
ジョイントでつなげるように部品がついていましたが、
出来上がったものに、後からつなげるのは難儀しました。
ビニルは、外して全部やりなおそうと思います。
ビニールを張る時は、誰かの手を借りたいですよ。

桃太郎の間にはニラを植えました。
でも、斜めに植えないで真っすぐに植えました。
どうも”A型人間”で、斜め植えは、許せないんですねぇ(笑)
返信する

野菜」カテゴリの最新記事