goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

初めて作った牛スジカレー

2016-12-30 | おいしい物
友達が よく 牛スジでカレー(シチューだったかな?)を作るって言ってましたが
うちの方の スーパーでは 牛スジ肉を見かけません

一昨日 隣市の 大きなスーパーに行ったら 牛スジ肉があったので 買ってみました
それを使って 牛スジカレーを作ってみようと レシピを検索しました

圧力なべを使うレシピが 多かったですが 私は 圧力なべを持っていません
普通のホーロー鍋で 極弱火で 長時間煮てもできるようなので 1時間半くらい煮ました

牛スジって 脂が多いし 見た目は あまりきれいな肉っていう感じじゃありませんでした
茹でこぼそうかと思いましたが それでは 旨みがなくなってしまうかな~?  と思って
アク取りペーパーを 3回も取り替えて 徹底的に 脂とアクを 除去しました





完全にやわらかくなったし 嫌なにおいもなく 煮えましたので 市販のカレルーを入れました

夕飯は済んでいるので 食べるのは 明日です
ちょこっと 試食してみましたが 多分 美味しいと思います
これで ちゃんと美味しかったら 結構お安くできたことになります


後になってから ネットで 牛スジの下処理の方法を見たら どれも茹でこぼすと書いてあります

でも…アク取りシートを3回採り替えたら 煮汁はきれいな透明になっていたし 変なにおいもなかったです

次の機会があったら 茹でこぼしてみようかな~?
でも 脂ベタベタの茹で汁を 流しに流すのは 良くないですよね~?
どうしたら良いのだろう~?

アク取りシートなら 新聞紙などに包んで 燃やすごみに出せるんですよ…
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 酸っぱくなっても美味しい白... | トップ | 布団が足りない! »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2016-12-31 12:40:34
昔 子供の 居るころは良く作りました スジカレー
関西は 何処にでも 売っています スジ肉
唯 良いお肉やさんで 買わないと・・・

コンニャクと 味噌煮した 焼いてないのですが
何故か 「土手焼き」と言う料理?や
おでんにも 茹でて 下処理したものを
竹串に 刺して 入れます
美味しいですよ~
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2016-12-31 20:33:22
こちらでは、本当に牛スジは見かけません。
牛スジを使うという友達に、どこで買うか聞いたら、店頭に並んでなくても、言えば出してきてくれると言っていました。
ということは、こちらではあまり売れないということなのでしょうかね~?

私の作った牛スジカレー、夫には好評でした。
このくらい脂があった方が、カレーは美味しいと言ってました。
また良い牛スジがあった時に作ってみます。
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事