二宮の吾妻山の菜の花は もう見頃を迎えているそうです。
思い立って 行ってきました


風も弱く 暖かな日で 気持ち良かったです
かなりの人出でしたが 多過ぎということもなく みんなのどかに過ごしていました
二宮駅までは 秦野駅から バスが出ているそうなので シルバーパスを使って
安くいく方法を考えました
JRで行くより かなり安く(3分の2くらいの金額)で 行ってこられました
二宮駅前のコンビニの裏辺りに JAの直売所があって いつも食用の菜花を買っていましたが
私が 行く時は 閉まっていたので 帰りに商店街の八百屋さんで 買いました
それは 二宮産でなく 小田原産でしたが 良い品だったので 2束買いました
バスに乗る前に 念のため もう一度 JAの直売所を見てみたら 開いてました
「あ~ もう菜花買っちゃたよ~」と言いつつ 二宮産のも 2袋買ってしまいました
友達に 分けてあげれば 無駄にはならないですよ~
二宮は 海に面していて 温暖なので 柑橘類も 安くて美味しいです
2種類買って リュックで担いで来ました

今日は10,000歩でした
適当な食事場所がなくて コンビニおにぎりで済ませました
3時前に家に帰ってきて 少し休みました
思い立って 行ってきました


風も弱く 暖かな日で 気持ち良かったです
かなりの人出でしたが 多過ぎということもなく みんなのどかに過ごしていました
二宮駅までは 秦野駅から バスが出ているそうなので シルバーパスを使って
安くいく方法を考えました
JRで行くより かなり安く(3分の2くらいの金額)で 行ってこられました
二宮駅前のコンビニの裏辺りに JAの直売所があって いつも食用の菜花を買っていましたが
私が 行く時は 閉まっていたので 帰りに商店街の八百屋さんで 買いました
それは 二宮産でなく 小田原産でしたが 良い品だったので 2束買いました
バスに乗る前に 念のため もう一度 JAの直売所を見てみたら 開いてました
「あ~ もう菜花買っちゃたよ~」と言いつつ 二宮産のも 2袋買ってしまいました
友達に 分けてあげれば 無駄にはならないですよ~
二宮は 海に面していて 温暖なので 柑橘類も 安くて美味しいです
2種類買って リュックで担いで来ました

今日は10,000歩でした
適当な食事場所がなくて コンビニおにぎりで済ませました
3時前に家に帰ってきて 少し休みました
お日様もさんさんと照っていて、本当にうらやましいです。
白馬は久しぶりに、道路の雪の壁が高くなっています。運転にはいつも以上に気を使います。
今日は冷たい雨です。
吾妻山は二宮駅から30分で頂上に着きますから簡単です。
小さい子どもや高齢者の方も登っていましたよ。
小田原へ回って美味しい物を食べてこようかと思ったのですが、それじゃぁせっかくシルバーパスで節約した意味もなくなるか…? と思ったし、早めに帰りたかったので、小田原は止めておきました。
去年 札幌で 道路脇の雪の壁を実際に見て、大変だろうな~と思いました。
運転気をつけてくださいね!