goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

レンゲの種

2014-04-29 | 
レンゲの花が終わると 実ができます
マメ科の植物なので 種は 豆の莢の中にできるようです



種を採っておいて 来期も 沢山 蒔こうと思います


食べた残りの根を 植えておいた セり 立派に育ちました



今日は 収獲して 芹ご飯にしました


中の豆を食べる ウスイエンドウ(グリーンピース)も 実が沢山生ってます



これが ぷくぷくに膨らむまで けっこう時間がかかるんですよね


アフリカン・マリーゴールド 3月に蒔いた分は 発芽が悪かったです
わずかに発芽した分は ポットに移してあります
けっこう大きくなってきました



少し前に 蒔き直しておいたら 今度は よく発芽しています


今日は 午後から 押し入れの 大掃除と 大片付けをしました
客用の布団や カバー類を 整えるのが 目的ですが
ついでに 不要な シーツ・カバーや タオルケット類などを 捨てたりもしました

長いこと 開けたことのない 天袋を点検したら
客用の 綿の布団が 2組と 座布団が5枚も 入っていました

重くて 干すのも大変だから 綿の布団は 使いたくないので 天袋に押し込んでありました
捨てようとしたら 義母に反対されて 断念したのです
本当は 邪魔なんですけどね…


娘が使っていた部屋が 客用の泊まり部屋になっていますが
娘は 未だに 荷物を残しているんです
「捨ててもいい~?」と聞いたら 「ダメ」ですって   困ります…

息子の物は 全くないのですが 女の子って 持ち物が多いんですね


それでも あちこち 掃除と片付けが 済んで だいぶきれいになりました

私は 掃除・片付けが苦手ですが 夫は 嫌いじゃないんですって
その分 草取りは嫌いだそうです    私とは 反対です
反対で ちょうど良かったです


また 資源ごみ(布類)が出たので 明日は 環境センターです


 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« タケノコとフキ | トップ | アイパッドでグーグルアース »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
不用品 (tsubasa)
2014-04-30 07:47:07
我が家にも、綿のお布団など、明らかにいらないとおもわれるものが山のようにあるはずです。困った!

衣類や食器類、再利用してもらいたいものは、年に二回フリーマーケットに出します。仲間と主催してもう二十年くらいやっています。捨てるのはその後。引っ越しや家の整理した人から、いろいろ預かっています。

自分の身辺だけでもすっきりさせたいのですが・・。
返信する
Unknown (abu71_nomin)
2014-05-01 00:08:17
セリが立派に育ってます。
セリご飯か~ いいですね!
食べると爽やかな香りが広がって、
それはそれは美味しいでしょうね~
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2014-05-01 08:17:01
衣類・布類は、業者が海外に売ったり、国内で再利用したりすると聞いたので、燃やしてしまうのでなければいいかな~と思ってはいます。

粗大ごみは、持ち込みでも 1点300円になったので、おいそれとは捨てられなくなりました。

夫の掃除熱は益々ヒートアップして、窓拭きまで始めました。
もうついていかれない!
返信する
abu 71nomin様 (りんごのほっぺ)
2014-05-01 08:21:34
セりって、子どもの頃 田んぼで採りました。
採ったのは覚えていますが、どうやって食べたのか記憶がありません。
子どもは、好きじゃなかったのかもしれませんね。
返信する

」カテゴリの最新記事