goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ごちゃ混ぜ畑のレタス達

2008-11-30 | レタス類
ごちゃ混ぜエリアに レタス類が 目立つように なってきました

朝ご飯用に ちょこっと 摘んできました    

ザーザー洗って グルグル回して 水を切って 食べます



このところ やや疲れ気味ですが 畑に出ると 気持ちが 晴れ晴れします



野菜洗いの便利グッズ


セットになった ザル&ボウルです   

ボウルの注ぎ口みたいな所から 水が流れ出るので 

ジャージャー水をかけっぱなしても 野菜が流れ出てしまうことがありません



小さなゴミや 少しの泥が付いた野菜も 水の勢いで 洗い流されます

小さな間引き菜も きれいに洗えて 気軽に食べられます

コメント (11)    この記事についてブログを書く
« キャベツの苗 生育中 | トップ | 風邪ひき »

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
柔らかそう (もりパパ)
2008-11-30 09:59:16
ごちゃ混ぜレタスですが、すごく柔らかそうですね。
これならビタミンたっぷりで、元気が出そうですね。
返信する
もりパパ様 (りんごのほっぺ)
2008-11-30 14:53:52
アブラナ科のものは、早く発芽しましたが、レタス等はやや遅れて発芽してきました。
小さいうちは、本当にやわらかくて美味しいですが、採るのは面倒くさいですよ。
でも、大きいのを採ると、陰に生えていた小さいのに日が当って、また大きくなってくるから、絶えることなく、緑色が続きます。
ごちゃ混ぜ蒔きは、本当に面白いです。

もう少し寒くなったら、ごちゃ混ぜエリアも、ビニルトンネルにしてあげようかな~?
返信する
こんにちわ (よしこさん)
2008-11-30 15:04:30
いいな~ この ザル&ボウル
見つけたら 絶対 買いですね

お野菜 作り 趣味とは 聞いてますが
此処まで いろいろ 収穫あれば 楽しい 嬉しいですね
でも ひとえに 地道な 努力の賜物ですよね
返信する
よしこさんへ (りんごのほっぺ)
2008-11-30 17:36:18
ザルには、持ち手が2つついているので、蕎麦・うどん・パスタ等の茹で上げにも便利です。

茹であがった蕎麦やうどんを、冷水で洗う時も、蕎麦・うどんがあふれ出て流れてしまわないので、安心して、ザーザー冷水をかけています。

生活クラブで買ったような気がしますが、あまり記憶がはっきりしません。
返信する
Unknown (あけみ蝶)
2008-11-30 18:28:17
こんばんは!
プルメリアのコースター
トップ画像の上綺麗ですよ~~。
毎回トップ「自分の画像」に変えられていますね。
これ方法は、難しいですよね!!
各ブログによって違うと思います。
ごちゃ混ぜエリアにレタス類新鮮で美味しそう。
野菜洗いの便利グッズ
いろいろな物に使用できていいですね。
返信する
あけみ蝶様 (りんごのほっぺ)
2008-11-30 18:47:33
「テンプレート編集」というところで、自分の撮った写真を貼り付けています。
先生に教えてもらいました。
覚えてしまえば簡単ですが、最初から、一人ではできなかったでしょう。
返信する
なるほど! (coco)
2008-11-30 19:04:46
このザル&ボールいいですね~。
菜っ葉がこぼれちゃう心配しなくていいんですね~。
そういえば、わたしも以前「サラダスピナー」なるものが欲しくてたまりませんでした・・。
ザルがクルクル回って、水分を飛ばしてくれるしろものなんですよ~。
ちょっと高いので、尻込みしたままなんですけどね・・。
http://www.rakuten.co.jp/hrc/619099/565964/#546751
返信する
coco様 (りんごのほっぺ)
2008-11-30 20:19:35
サラダスピナーっていうの使ってます。
ザル&ボウルで洗ったあと、サラダスピナーに移して、クルクル回して、水分を切ります。
でも、私のはスーパーで買ったもので、そんなに高くなかったです。2,000円以下だったと思います。
どちらも台所で、毎日活躍しています。
返信する
優れもの (たけ47)
2008-11-30 22:51:30
このボールは優れものですね。
我が家では何度も洗ってるときに、落としてるようです。
これだと落ちないですね。
我が家もレタスが目立ってきましたが、少ないようなのでまだ食べられません。
返信する
たけ47様 (りんごのほっぺ)
2008-12-01 16:37:14
自分の畑で採れた野菜は、買った野菜に比べて、洗うのが大変です。
時間もかかります。
野菜を作る人と、料理する人が別ならいいですけどね~。
私は、一人二役なので、時々面倒くさくなります。
返信する

レタス類」カテゴリの最新記事