goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

カロリーよりBMI だそうですが・・・

2014-02-04 | つぶやき
朝刊に 「カロリーよりBMI」という見出しの記事がありました
厚生労働省が 1日の食事量について 新基準を 決めるんだそうです

BMI値は 以前から 気にかけていました
BMI=22が 理想と 聞いていました

BMIは 体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)で求めますね

新基準では 男女共通で
50才~69才の人は BMI=20.0~24.9 が目標だそうです

18~49才…BMI=18.5~24.9
70才以上…BMI=21.5~24.9
 
 だそうです

年齢が高いほど 栄養状態が悪い人が多いのを 踏まえたんだそうです

私は この目標値の範囲内ですから それほど減量の必要はなさそうですが
かなり 許容範囲が広いので 安心し過ぎても いけないと思います

 ネット画像

とにかく 毎日 一定の時刻に 体重を量って 記録する

を 実行すれば でたらめに増えてしまうことはないでしょう
お菓子を 全く食べないというのは 私には かなりきついのです
少しは 食べちゃいますから 目に見えては 減りません
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 100円食パンケース温室 | トップ | 和風水キムチ »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べる分量がよくわからないです (yuto)
2014-02-04 23:55:44
この記事読みましたが・・・。
これだとどのぐらい食べたらいいのか、ってことがあまりよくわからなくないですか~?

さっそく計算してみましたが私は20ぎりぎりだったので、これって栄養不足ではないけど、ぎりぎりのところなんでしょうかね~。
まだ10キロ太っても範囲に入るけど、まさかそんなには太れないし太りたくないです~。
でもお菓子は今まで通り食べてもよさそうでホッとしました~。

返信する
Unknown (ひろ)
2014-02-04 23:56:05
う~ん BMI私はかなりあります。 体重もあり 体脂肪もあり すべてあり いやんなっちゃう
返信する
yuto様 (りんごのほっぺ)
2014-02-05 09:04:35
食べてみて、量り続けてみて、どのくらい食べると良いのか、自分で発見するのが良いのかな~と思っています。

私は10kg太ったらアウトです!
できるだけ BMI=22を目指したいと思います。
返信する
ひろ様 (りんごのほっぺ)
2014-02-05 09:15:29
「一日1,600Kcalの食事例」などというのが、ネット上にも、よく出ていますよね。
太るっていうのは、食べ過ぎなのだから、賢く減らすしかないですものね…。
分かっていても、ついつい食べ過ぎます(涙)

病院で出ていた食事は、1,600Kcalでしたが、おかずは意外に少なかったですよ。
ご飯は、けっこう多かったです。

肉や魚は必要ですが、私の場合は、多すぎるのかもしれないな~と思いました。
あとは、油脂を減らすことかな~?
揚げ物は、2週間に1回くらいが良いそうですよ…(美味しいのにね~)
返信する
おはようさんです (よしこさん)
2014-02-05 09:18:47
記事 読んだことは 読んでたのですが・・・
ふう~ん 位で 気にも止めませんでした
計算して見ました
24.9の ギリギリ

やっぱり 減量考えないと いけませんね
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2014-02-05 18:21:01
知人が、やはりギリギリでセーフだそうです。
膝が痛いんだそうです。
やっぱり膝のためには、ギリギリより多少、少なめが良いのかしらね~?

でもさ~、体重がオーバーしてるからって、すぐに病気になるわけじゃないから…ねぇ?

人間、何が原因で死ぬかわからないんですもの~。
あまり深刻にならない方がよいかもしれませんね。
返信する

つぶやき」カテゴリの最新記事