goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

剣 投ぜし古戦場(稲村ケ崎)

2017-03-24 | 景色
ここ数日は 体調が良くなくて 出かける気分にもならず ぐずぐずしていましたが
今日は 少しは 気分が良さそうなので 鎌倉の 稲村ヶ崎に 行ってみました

新田義貞が 海に 剣を投げ入れたので有名な場所



ここって 海に突き出した岬で ものすごい 断崖絶壁!
恐ろしいような高さです



岬の根元を 切通しのようにして 道路が通っています



左側が 海です



ここは 富士山が 良く見える場所としても 有名なんだそうですが 今日はダメでした







藤沢から 江ノ電の 稲村ヶ崎駅から歩いても 10分足らず
帰りは 長谷駅まで歩こうかと思ったのですが 風が 案外冷たかったので 
ほかには寄らず また 稲村ケ崎駅から 石上まで 江ノ電で 戻り
いつもの 紅茶の店で 遅いランチをして 帰りました

久しぶりに出かけたら 少し 疲れましたが 気分は スッキリしました


唱歌「鎌倉」

1 七里ヶ浜(しちりがはま)の磯づたい
  稲村ヶ崎(いなむらがさき)名将の
  剣(つるぎ)投ぜし古戦場

2 極楽寺坂(ごくらくじざか)越え行けば
  長谷観音(はせかんのん)の堂近く
  露坐(ろざ)の大仏おわします

8番まであるようですが 歌えるのは 2番までかな~



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ドコモメールも復活 | トップ | スナップエンドウの苗を衝動買い »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (tsubasa)
2017-03-25 08:32:02
新田義貞のこととは知りませんでした。

ろーざのだーいぶつおわします、と子供のころは意味が分からずに歌っていました。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2017-03-25 13:48:18
材木座の光明寺の裏山から見ると、この切り通しの道が、よく見えるんです。
なので、一度行ってみたいと、ずっと思ってました。
有名な場所だけど、にぎやかな所からは離れているので、訪れる人も多くはないようでした。
七里ヶ浜から由比ヶ浜まで歩きたかったけど、ちょっと無理…でした。
返信する

景色」カテゴリの最新記事