goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

信州リンゴ

2006-08-01 | Weblog
白馬八方のスポーツ用品店の店頭で、リンゴとネクタリン(?)が冷たい水に泳いでました。もうリンゴが採れるのですね。

今日の白馬八方は良い天気。暑いけれど、日陰に入ればさわやかな風。
クーラーなしのここち良い風でお昼寝しました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ほおずき | トップ | ラベンダースティック »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (minmin)
2006-08-02 09:38:08
スポーツ用品店の店頭って所が面白い

ですね。



ネクタリンって、スモモみたいなのですよね?甘酸っぱいの。

程よく冷えておいしそうです。
返信する
井戸水かしら? (hiro)
2006-08-03 10:05:05
信州の空気を思い出します。

この水は井戸水でしょうか?八方だと雪解けの冷たい水かしら?

青りんご、「いわい」かな?秋には少し早いお盆の頃に出てきて楽しみでした。

私もお盆には帰りたいと思っています。
返信する
『いわい』だそうです (りんごのほっぺ)
2006-08-03 16:08:41
お宿の方に聞いたら『いわい』というりんごだと言う事でした。

涌き水かどうかわかりませんが、白馬は水が豊かな所のようですから、涌き水かもしれませんね。

信州も梅雨が明けて暑かったけれど、室内はエアコン要らずでした。

私としては珍しく、八方尾根のトレッキングをしてきました。よく登れたものだと我ながら感心しました。ガイド付きで、山のお花の話もたっぷり聞けました。
返信する
mimmin様 (りんごのほっぺ)
2006-08-03 16:16:16
信州の果物の本格的なシーズンはこれからでしょう。やっぱり梅雨明けの遅れがフルーツの生育にも影響を与えているかもしれません。

本格的な暑さの到来で野菜も果物も美味しくなってほしいです。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事