goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

鰯のつみれ

2009-04-03 | おいしい物
開いた鰯を買ってきて つみれにしました



フードプロセッサーで作れば 簡単と聞き 初めて挑戦
山芋を入れると ふっくらすると ネットで見ました

生姜の絞り汁と ネギ 酒で 生臭みもなく
初めてにしては 上出来! 上出来! 美味しかった!
コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 疎抜きサンチュと韓国の赤サ... | トップ | ハワイアンキルトの財布 »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
山芋・・ (coco)
2009-04-03 19:36:29
先日、作った堆肥枠に、山芋を植えましたぁ~。
小さいものと大きいもの・・どちらを植えようかと迷った挙句、
大きいものは、食べることにして、小さいものを植えました~。
植えるのには、まだ早いかなと思ったけれど、置いて腐らせるよりいいかなと思ってね~。
返信する
coco様 (りんごのほっぺ)
2009-04-03 19:49:44
去年は私も山芋を作りましたが、袋栽培だったにもかかわらず、長く伸びて、掘るのが大変でした。
それで、今年は山芋は諦めました。

山芋って、蔓を高く高く伸ばしてあげるといいと聞きました。
でも、そんなに高い支柱がありませんし…
返信する
 (tsubasa)
2009-04-03 20:22:08
おいしそう♪
器の色がとても素敵ですね。

鰯のつみれは汁仕立てにしてしまいますが、「おかず」にしてもいいですね。
返信する
高く高く・・ (coco)
2009-04-04 16:34:13
昨日は、ゴーヤ用に石垣にネットを張ったのですが、
山芋が上手く発芽してくれれば、石垣にロープでも吊るそうかと思っています・・。
昨日、植えたばかりなのですが、早くも何かに土を掘り返されたりしてるので、
無事に発芽するまではと、支柱は後回しにと考えてます・・。
うちの山芋は、芋自体は長く伸びるタイプではないので、
割と堀りやすいかな・・。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2009-04-04 16:37:10
最近は鰯も安くはないようですが、たまたま幾分安かったのと、ブログのお知り合いの「ひろさん」が、よく鰯の料理を紹介していらっしゃって、刺激を受けました。
恥ずかしいことに、まだ、鰯の手開きもできないんですよ。
指が治ったら、挑戦してみます。

赤い器、安物ですが、赤っていう色も、なかなか良いものですね。

汁に入れないで、フライパンで焼いて、鰯ハンバーグみたいにしても良いのかしら?
鯵で同じようにしたらどうかしら?
と、いろいろ考えました。
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事