goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

キャベツや白菜・レタスが育ち過ぎだそうです

2015-12-04 | 野菜
近所で みかんや野菜を売っている方と 話しました

春キャベツが もう採れてしまったり 白菜やレタスが 育ち過ぎて困っている農家があるそうです
レタスなんか 畑に 捨てている農家もあるそうです

その人からは みかんを買いました   超ミニミニみかんですが 25個で100円
一口で 食べられちゃいますが 安くて 助かります



その人の畑の大根は もう が入ってしまい 売り物にならないそうです

私の大根も 早めに 採らないと が入ってしまうかも…?


私の畑の 春菊も 夜間だけ ビニールを掛けるようにしたら もさもさしてきて 沢山獲れます



毎日採れます  もっぱら 一人昼ご飯の おかずになります


昨夜煮ておいた お稲荷さん用の 油揚げに 酢飯を詰めてみました



三角だと 詰め易いのですが それでも 上手く詰められません
巻き寿司はもちろん お稲荷さんさえ上手くできないので 嫌になります

ご飯の量が 多過ぎるのかな~?

出町柳の油揚げは 美味しかったです
地元で 真四角油揚げが 買えるといいのにな~


昨夜 録画してあった カンブリア宮殿(11/26放送)を見たら 成城石井のことを放送してました
ずっと見ていたわけでなく とぎれとぎれにしか 見ていませんが 
チーズケーキと ポテトサラダのところは 興味深く 見ました

…なもんで 今日 プレミアムチーズケーキを 買ってしまいました



賞味期限は8日までなので 少しずつ食べれば… (言い訳・言い訳)

ベーコンやハム・ソーセージ おでん種・パック出汁などは買っていましたが お菓子は買っていませんでした
娘は 成城石井の点心が 案外美味しいと言ってましたが めったに買ってません

チーズケーキが 癖にならないよう 気をつけなくっちゃ! (笑)


風は強いけれど 良い天気です
昨日 全く 歩いてないので 今日は 少し歩かなくっちゃ…

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 鯖街道・出町柳 | トップ | 予期せぬ秋ジャガ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケーキ (tsubasa)
2015-12-05 09:33:23
成城石井のチーズケーキは食べごたえがありますね。私も1本買ったら、何日も食べました。
たまには必要な食べ物かと・・(笑)

大根のスは、暖かかったためですか。
干し柿が黴た話も聞きました。季節はちゃんと廻ってもらいたいものです。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2015-12-05 10:20:42
このチーズケーキ美味しかったです。
夫も食べたから2日で終わりそう(笑)

私の大根は スが入っていませんでした。
スの入りにくい品種などもあるみたいですね。

姉は切り干し柿が黒くなってしまったと言ってました。
私は、雨天の日や夜間は室内で風を当てたので大丈夫でした。
冷凍して、お菓子が食べたい時にお菓子代わりに食べてます。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事