goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

入院セット

2015-08-27 | つぶやき
よしこさんの入院のお話で 入院セットが 話題になっていました

私も2年半くらい前に 入退院を繰り返したので 夫に言われて 入院セットを作ってあります
幸い ここしばらく このセットの出番がなくて 嬉しいのですが
こればかりは いつ どうなるか 誰にも分かりません



実家の母は ずいぶん若い頃から 入院セットを 用意していましたが 95才まで生きましたから
セットを用意したからって 必ず 入院するっていうことも なさそうですよ(笑)

日頃 衣類の整理が よくできていれば 「あれを持ってきて」「これを持ってきて」と言っても大丈夫でしょうが…
私は 自分でも 自分が着たい衣類が 見つからないくらいですから…(笑)


その点 義母は きちんと整理してあったので 入院した時 すぐに届けることができました
夫も 交通事故で入院しましたが 仕事のフロッピーディスクなども きちんと整理されていて
頼まれたものは ちゃんと その場所にあって 驚きました
(あの頃は パソコンでなく ワープロの時代でした)

夫と義母は さすが!   整理上手な血統みたいです(笑)


入院セットの中身も そろそろ点検しないといけませんが…
パジャマは 冬でも 薄手の物で大丈夫って みなさんに教えてあげたいです

病院て 空調が万全ですから 冬用のパジャマでは 暑かったです
冬だったのですが 娘に 薄手のパジャマを 買ってきてもらったのを 覚えています

自分の経験で 友人・知人には 入院セットを 勧めています
一人暮らしの人や 娘がいなくて息子だけの人には 特に勧めています

病院の売店に行けば ほとんど必要な物は 買えますが 全部買ったら大変です
取りあえず 2日分の着替えがあれば 安心です

「このセットは 要らなかったわね~」と 言えればいいな~と思いながら 毎日を過ごしています 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2ヶ月ぶりの1万歩 | トップ | 和紙の皿 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2015-08-27 15:45:11
用意しておくと 使わないで 済むかも
おも守みたいなものかも痴れませんね~

最近は病院で 病衣等もありますし・・・
そう ここだけの話し 息子はもの探しの 役に立ちません
そんな きっちりしている方ではありませんが
大体 この場所にが 見つけられませんでした(笑)
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2015-08-28 13:40:42
使わないで済めば・・・有り難いのですがね。

母は昔、入院セットを持って、自分で救急車を呼んで病院に行ったことがあります。
急を要する状況ではなかったので、私が仕事から帰ったら病院に連れていくと言っているのに…

結局は、入院の必要無しで、そのままタクシーで帰ってきたそうです。
そういう とんでもないばあちゃんでした(笑)
返信する

つぶやき」カテゴリの最新記事