goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

きんせんかの種を買いました

2013-10-03 | 
幅の広い寒冷紗って 売ってるものなのかしら~?
と JAに行って見ましたが ありませんでした
幅は 全て 180cmでした


せっかく行ったので キンセンカの種と チューリップの球根を買いました
バドさんの記事に キンセンカの種まきが 出ていたので 真似してみます



このチューリップは 枝咲きタイプ って書いてありました





キンセンカの種って 面白い形~!

朝から 発芽したプランターを 日当たりの良い所へ移動させたり
空いたプランターに トレイの苗を移植したりしていたら
暑くて 汗がタラタラ…

気温が28℃もあります
風があって 日陰に居ればよいのですが 日当たりの良い所には
とても 長くは 居られません

今朝の野菜 ↓



スムージーには 青菜が 入っていません
間引き大根葉は 茹でて お皿に載せました

ツナ缶と 卵の消費が 滞っているので 今朝は サンドイッチにしました










コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 茎ブロッコリー・70cm | トップ | 久しぶりのデパート »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらでも (abu71_nomin)
2013-10-03 13:03:47
180センチよりも広い寒冷紗は、普通にはあんまり売ってないですね。
大型のホームセンターで、200センチ幅は見たことがありますが…。(切り売りのタイプ)
返信する
abu71 nomin様 (りんごのほっぺ)
2013-10-04 12:40:19
まぁ、そこまでお金をかけることもないか~とも思います。
頭がつっかえて、葉が折れ曲がっても、もう少しこのまま様子を見ることにします。
返信する

」カテゴリの最新記事