goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

星空からリコーダーの音が…

2011-08-28 | 趣味
プラネタリウムに 星空が投影されている所で 
リコーダーのコンサートが 行われました

小グループが 15ほどで それぞれ 好きな曲を演奏しました
プラネタリウムの 星空を眺めながら リコーダーの演奏を聴くのは
なかなか ムードがあって 良かったですよ

←投影機

ふだんは バロック・ルネッサンスあたりの曲を練習していますが
このコンサートは 選曲も グループの自由です

ビートルズあり 民謡あり アニメソングあり…で
楽しい 1時間半でした


私のグループは 5人です
荒城の月 と ドイツ民謡「わかれ」 を演奏しました
いい気持ちで 吹きました

とっても上手なグループもあって よい刺激を受けました
お客様は…ほんの数人だったかな~?

暗くて 譜面が見えないので 照明付きの 譜面台を使いました
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« やわらか大葉 | トップ | 雑草の種が熟さないうちに »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (よしこさん)
2011-08-29 00:05:25
素晴らしい 趣向ですね
星空に リコーダの 優しい音色 癒されるでしょうね

あれ? お客様は ほんの数人? 
コンサートの有るのを 知らない人が 多かったのでしょう
もっと 広報にも 力を 入れてもらわなくちゃ~ 勿体無いな~ぁ 
返信する
いいですね (tsubasa)
2011-08-29 09:25:18
素敵な体験をされたようですね。
最近、プラネタリウムでのコンサートをよく耳にします。

「わかれ」の文字を見たとたんに、階名で歌うことができました。懐かしい!
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2011-08-29 09:42:43
まだまだ発展途上のリコーダーグループですので、大勢のお客様を期待しても…?
身内ばかりの聴衆でしたが、舞台に上がれば緊張します。
とても上手に吹いていらっしゃった方でも、舞台では震えたそうです。

お仕事のある方がほとんどだし、小さいお子さんをお持ちの方もあって、私みたいな退職者ばかりではないのです。

下手でも何でも合奏の好きな仲間たちです。
わずかな進歩でも、後退よりは良いですものね。
次は11月に大きな発表があります。
こちらは大曲です。
まだ吹けない所がある…!
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2011-08-29 09:49:15
ドレミ ミソファ ファラソーソファミ…ですね。
アルトの2部合奏でした。
易しい曲でも、良い曲です。
吹いていて楽しいです。

プラネタリウムの使用料は、そんなに高くなくて参加者全員で割れば、わずかな金額でした。
投影する内容に、もう少し注文がつけられたらよいのにな~と思いました。
返信する

趣味」カテゴリの最新記事