goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ピラピラ大根

2010-12-01 | 大根
昨夜は 白菜があったので お鍋にしようと思いました
大根も使いたくて ピーラーで ピラピラのリボン状にしました

  

すごく綺麗だし すぐに煮えるし 大根半分 3人で食べきりました



スナップエンドウの 様子です 

エンドウに マルチをしたのは 初めてです
寒冷紗は 毎年掛けています
絹サヤも ウスイえんどうも 同様にしてあります

トンネルにしないで 短い支柱を立てて ベタ掛けにしています
寒い間 大きく育ち過ぎないでください


・絹サヤ・・・・・・12本
・スナップエンドウ・10本
・ウスイえんどう・・・5本      植えました



サンチュの様子です  

やる気のない育て方をしていましたが 大きくなってきたので
不織布ベタ掛けしてみたら 更に大きくなってきました

これで レタスの代わりになります  8本あります
かきとり収獲します



サンチュ・カブ・大葉春菊・紅芯大根で お昼のサラダにしました



春菊も 採れたては 生が美味しいです



コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 東京駅近辺の散歩 | トップ | いくら歩いても… »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
花のよう (yuto)
2010-12-01 14:29:26
きれいに花が咲いたようなサラダですね!
食べるのもったいない~。

サンチュは土で育てるとこんなにしっかり大きくなるのですね。
水耕栽培のサンチュとは別物みたいです。
もちろん、りんごのほっぺさんの丹精の賜物ですけれど。

お野菜全部にぺた掛けするのも大変ですよね~!
返信する
Unknown (coco)
2010-12-01 17:35:33
ピラピラ大根、結構~鍋に合いますよね!
わたしも時々鍋に使うんですよぉ~。
うちの場合は、○にスライスするんですけどね・・。
2日続けて雨になりそうな雰囲気、畑作業もお休みですね~。
もう12月になりましたし、年賀状の準備でもしようと思っています・・。
返信する
こんばんわ (よしこさん)
2010-12-01 19:20:50
お大根 子供の頃は あんまり好きで無かったのに・・・
今は 厚めに切っても 薄く切っても 美味しい
口が変わったのでしょうか

きっと お大根その物も 美味しくなって 味付けも良くなったのでしょうね
返信する
yuto様 (りんごのほっぺ)
2010-12-01 20:51:32
不織布の買い置きがなくなりました。
不織布は、洗って再度使うのは無理みたいなんです…
一応洗ってしまってはありますが…

もう、これから新しく植え付けるものもないでしょう。
しばらく畑仕事も暇になります。
返信する
coco様 (りんごのほっぺ)
2010-12-01 20:54:10
透き通ったピラピラ大根、好きです。
大根、せっせと食べなくっちゃ。
今年は、大根、買うと高いですね。
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2010-12-01 20:56:45
そうですね、若い人って、あまり大根好きじゃないみたい・・・
私は、自分で栽培するようになってから、沢山食べるようになりました。
返信する

大根」カテゴリの最新記事