11月前半の歩数平均は 12,525歩でした
11月後半の平均歩数は 13,034歩でした
11月の平均は 12,780歩になりました
でも
←は 557kcalだそうです
アフタヌーンティの アップルパイですが
パイの部分が 少なくて りんごが多いので
カロリーは そんなに高くないのではないか~?
と思って 食べていました
ところが ネットで 調べたら ナナ…ナント 557kcal!
これじゃ 1万歩 歩いても 何にもならないです!
こちらは 頂き物の
鳩サブレ
サックリしているけれど バター沢山使っているんじゃないかな~?
と思って 同じく ネットで調べたら 137kcal…
思っていたよりは 低いカロリーでした
でも 1日1枚ですよね~
アップルパイ あったかくて 美味しいのですが…
カロリー数を 知ってしまったから
1食抜く覚悟がないと 食べられないです…
11月後半の平均歩数は 13,034歩でした
11月の平均は 12,780歩になりました
でも

アフタヌーンティの アップルパイですが
パイの部分が 少なくて りんごが多いので
カロリーは そんなに高くないのではないか~?
と思って 食べていました
ところが ネットで 調べたら ナナ…ナント 557kcal!
これじゃ 1万歩 歩いても 何にもならないです!
こちらは 頂き物の

サックリしているけれど バター沢山使っているんじゃないかな~?
と思って 同じく ネットで調べたら 137kcal…
思っていたよりは 低いカロリーでした
でも 1日1枚ですよね~
アップルパイ あったかくて 美味しいのですが…
カロリー数を 知ってしまったから
1食抜く覚悟がないと 食べられないです…
ネットで見つけました
色々 定義は 有るようですが
1分を 100歩のペースで 歩いて3kcalの消費だとか
3000歩で100kcalですよね
アップルパイは 食べられません(涙)
ダイエット目的には 私には 無理みたいです
でも 歩くことは 健康維持にも 貢献しているそうなので・・・(笑)
まぁ、だいたいの目安でしょうが…
昨日みたいに2万歩歩いても、431kcalですから、やはりアップルパイは駄目です!
お菓子食べなきゃ、すぐ体重も減るって、経験から分かっているのですが…
お菓子好きなんです…
私も好きなので、気をつけなければですね。
一見、サブレの方が多いと思ってましたが・・・
今日、テレビで野菜の天日干しが最高に美味しいと言ってました。(NHK)
早速、大根 南瓜を干してごま油で焼いただけ、甘味が増して美味しかったです。
残った大根が 無駄にならないように 活用できていいですよね。
里の紅葉はまだ少し残っているし…
今日も午後は、少し歩こうと思います。
明日は、雨だそうですから…
1日1万歩を 目標にしています
車がある、土日は 1万歩にいかないことが多いです。