goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

2個目のミニ白菜

2009-11-11 | 野菜
雨が小止みになったので 白菜を採りました
11/4 に次いで 2個目の収穫です



前回と同じく 虫食いで汚れた外葉を 大胆に取り除くと 小さくなりますが
今回は 結構ズッシリしています   量ってみたら 1.1kg ありました

ミニ白菜としては 合格かもしれません
前回は 単に 収穫時期が 早かったのかも~?


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 大根をおとりに 根こぶ病を防ぐ | トップ | 大根の皮とツナのきんぴら »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
一時は凄い降りでしたね (恵子母さん)
2009-11-12 02:21:17
土砂降りの時が 凄かったです。
小降りにはなりましたが、一日雨でした。
その中で 収穫ですか!

りんごのほっぺさんのブログを読んで
「大根をおとりに 根こぶ病を防ぐ」
順番に意味があるんですね。
驚きました。
土壌が汚染されたら 大変ですよね。
返信する
恵子母さんへ (りんごのほっぺ)
2009-11-12 12:22:14
雨が降ると、私は家にこもって、手芸や、リコーダーの練習をしますから、たまには雨も良いのです。
でも、孫が保育園から帰るのが大変だろうな~と、心配になります。
朝は車で送っていくようですが、帰りは娘が自転車で迎えに行くからです。
暗くなるのも早いし、通勤通学、保育園の送迎が大変な季節ですね。
みんな気をつけて頑張ってほしいです。
返信する
見極めが・・・ (たけ47)
2009-11-13 22:51:48
よく太ったミニ白菜ですね。
我が家も白菜はミニ白菜を作っていますが、収穫期の見極めが難しいですね。
虫害と太ってくれるスピードとを見て収穫していますよ。
返信する
mini ハクサイ (Heyモー)
2009-11-14 06:44:09
ミニハクサイ収穫オメデトウございます
Heyモーのところもミニハクサイやっています
もうちょっとで収穫出来そうです
虫害がひどいのでハクサイは難しいですね
返信する

野菜」カテゴリの最新記事