goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ニンジン発芽 & 韓国かぼちゃソテー

2008-08-29 | ニンジン
8月21日 に ニンジン 『紅あかり』 を蒔きました

今回は マルチをせず 畝に2列の 直まきしました 



蒔いたその日に 大雨の予報だったので 厚手の不織布を 被せておきました

一昨日 その不織布を外してみたら 発芽していたので ホッとしました



大雨で 種が流されてしまわなくて よかったです  50%くらいの発芽率かな?





韓国カボチャのソテー です  巨大になる 一歩手前でした



にんにく・オリーブ油・塩コショウでソテーしました  鷹の爪は飾りです

食べた感じは ズッキーニとほぼ同じ    ズッキーニが不調なので助かります




実は この韓国カボチャ フェンスの金網に 突っこんだまま大きくなったので

抜けなくて こっちから半分 あっちから半分・・・と ちぎれて収穫しました

写真の半分は あっち側の半分です   こっち側の半分は 実家にプレゼント
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ニラの蕾を食べる | トップ | ベビー白菜 発芽② »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きい野菜 (tsubasa)
2008-08-29 12:50:23
あっち側の半分、こっち側の半分というのが面白いです。よく解ります。

さんさん市場では「韓国ズッキーニ」と書いてあったように思います。
あ、そろそろさんさん市場にかぼちゃを見に行かなくちゃ!

返信する
解って頂けてうれしい! (りんごのほっぺ)
2008-08-29 13:19:25
☆tsubasa様☆

あっちとこっちの話、解ってくださってありがとうございます。
こういう面白い話って、誰かに話したくなるのですよ。
でも、話す相手がいないので、ブログの記事にしました。

たった1本の韓国カボチャですが、楽しませてもらいました。
もうそろそろ終わりかもしれません。
受粉せずに腐っていく実が多くなりました。
返信する
明日種蒔予定 (たけ47)
2008-08-29 21:17:18
ブログの皆さんが人参の種蒔や発芽の記事をアップされてるので、9月に入ってからの種蒔だと思っていましたが、明日にでも種蒔しようかと思っています。
夏撒きの人参で、これだけ発芽したら成功ですね。
明日は晴れてくれるといいですね。
返信する
また降っています (りんごのほっぺ)
2008-08-29 21:40:16
☆たけ47様☆

昼間は晴れていましたが、夜になって、また雨が激しく降っています。
ニンジンの芽が、強い雨に打たれて、駄目になってしまいそうで心配です。
ダメだったら、9月にまた蒔き直します。
返信する
Unknown (coco)
2008-08-29 23:18:22
にんじんがきれいに並んで発芽してますね~。
うちのプランターにんじんは、発芽が悪くてイマイチですぅ~。
でも、間引かなくてもいい具合って感じかも???
な~んて、全然ダメっぽいんですけどね・・。
韓国かぼちゃはないんですが、未熟かぼちゃをズッキーニみたく
ソテーして食べてみようかと思ってるんです~。
返信する
激しい雷雨 (りんごのほっぺ)
2008-08-30 05:54:57
☆coco様☆

昨夜は激しい雷雨で、心配しながら寝ました。
今日も雨だそうです。
困ったものです。
返信する

ニンジン」カテゴリの最新記事