goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ゴボウとクスクスのサラダ

2007-07-31 | おいしい物

tsubasaさんの記事で見てから ずっと探していた「クスクス」
駅ビルの食材店にあったと 2か月ほど前 娘が探してきてくれました

畑のゴボウを掘ってきて 作ってみました
クスクスの量が多かったかもしれません
(写真もボケてしまいました・・・)


私は パスタの売り場を探していましたが パスタではないようです
でも原材料は「小麦粉」と表記してありましたよ (製造はフランス)

娘とイタリアンの店に行ったとき メニューに『クスクスの○○○』
というのがあって クスクスが話題になりました


私の畑のゴボウ 大根かと見間違えるほど真っ白です
サラダなので 皮をむいてしまったから 白くなりました


今朝さっそくキュウリとクスクスでサラダを作ってみました
スクスクは熱湯をかけるだけで調理できるので 手軽に使えそうです

毎日たくさん採れるキュウリ・・・
少し目先を変えないと飽きてしまいます

キュウリとクスクスの取り合わせは 
格別ステキという程ではありませんが 
悪くはありませんでした


玄関前に密植した八重咲きひまわり
きれいに咲きそろいました

初めは鉢に植えていましたが 葉が枯れてきたので 地面に下ろしました
やっと雨が止んで 外の写真も撮れます   今日は暑くなりそうです! 


こちらはピンクの松葉ボタン  もっと元気に葉が伸びるかと思いましたが 案外華奢な感じです
イメージしていたのとは少し違いましたが それなりにきれいです


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 横浜ハワイフェスティヴァル | トップ | 谷中生姜・おむつストッカー... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
白くて綺麗ですね。 (たけ47)
2007-07-31 12:24:30
クスクスの事は余りよく知りませんが、小麦粉で作った主食なんでしょうか?
ゴボウがずいぶん白くて綺麗ですね。
ゴボウ特有の灰汁は出なかったのでしょうか?
シャキシャキサラダで美味しそうですネ。
返信する
クスクス (さち)
2007-07-31 20:43:51
聞いた事のある言葉です。
これは食べるものだったのですね。
熱湯をかけるだけで食べられる。
便利ですね。味はしないのでしょうか?
だからサラダに使えるのでしょうか?

ひまわり綺麗に咲いてきましたね。
赤いひまわりの少しづつ蕾が見えてきましたね。
久しぶりに肥料をあげましたよ。
松葉ボタンはこぼれ種で毎年咲くとお見ますよ。
来年は一面ピンクで綺麗でしょうね。
返信する
たけ47様 (りんごのほっぺ)
2007-08-01 10:02:22
ゴボウは切ってから水に放して灰汁抜きしました。
灰汁は抜かない方が美味しいとも聞きますが サラダは見た目も大事・・・と思い、皮もむき、灰汁も抜きました。
畑にゴボウがあるって、とっても便利ですね。
8月にはまたゴボウを蒔きますか?
返信する
さち様 (りんごのほっぺ)
2007-08-01 10:07:04
クスクスの料理法をネットで調べたら、サラダ以外にも色々な料理が出ていました。
やはりパスタの一種として考える国もあるらしいです。

松葉ボタン、こぼれ種で増えるんですか?
それじゃ来年出てほしい場所に鉢を置くようにします。
返信する

おいしい物」カテゴリの最新記事